Blog

2021年10月の記事一覧

ひらひらゆれて

 10月7日(木)の2校時は、1年生の図画工作科の学習でした。色紙を切って透明なシートにはって、作品に表情をつけて完成しました。

 ハンガーをつけて完成した作品を見せてくれました。

 作品は、廊下のガラスに展示しました。

6年生、がんばったね!!

 10月6日(水)は、第40回福島氏小学校体育大会陸上競技大会でした。雨天のため、開会式を30分遅らせてのスタートとなりました。出場した6年生は、精一杯自分のパフォーマンスを披露しました。おめでとうございます。

 《主な記録》  

 〇 Aブロック 男子 ボール投 1号級 決勝  第5位 50m44cm

 〇 Aブロック 男子 走高跳 決勝       第6位  1m20cm

 〇 Aブロック 男子 1000m 決勝     第8位 3分46秒62

 〇 Aブロック 女子 800m 決勝      第1位 2分25秒49 大会新(30年ぶり)

 〇 Aブロック 女子 4✕100m 決勝    第4位 1分00秒72

 〇 Aブロック 女子 走幅跳 決勝       第5位 3m30cm 第7位 3m22cm

 〇 Aブロック 女子 ボール投 1号級 決勝  第5位 34m04cm

 〇 Aブロック 女子 100m 決勝      第8位 15秒47

                        

 

EAA来校日

 今日は、EAA来校日で石原先生がいらっしゃり、4年生~6年生の授業を支援してくださいました。4年生の外国語活動では、自分の文房具を紹介することをリスニングとスピーキングができるよう学習が進められました。

This is my set.  I have a pen,notebook,eraser and penncil sharpener. Than you.

 

 

まどからこんにちは!

 3校時に2年生は、図工の学習でした。「まどからこんにちは」をイメージして、紙を使って工作中です。まどの形や大きさ、場所も自分のイメージを大切に工夫して作っています。完成が楽しみです。

 いろいろな色があって、きれいですね。

色の表現が意味することって!?

 10月5日(火)の2校時に5年生で国語科の研究授業が行われました。「注文の多い料理店」を題材に、「色を使った表現には、どんな効果があるのだろう」を学習のめあてにして、ブレインストーミングを用いて考えました。