Blog

2023年2月の記事一覧

ドリームカーを制作中

 2月20日(月)の4校時は、4年生が図工室で空き箱を使って制作しています。

 車輪のようなものをペットボトルのキャップを用いたり、丸いふたを使ったりして作っていました。聞くところ、ドリームカーを制作しているとのこと。どんなドリームカーができるかな?

昼休みは読み聞かせで

 今日は、西地区子どもと本をつなぐたんぽぽの会員による読み聞かせの日でした。たんぽぽの会から2名の方がおいでになりました。

 久しぶりの3年生での読み聞かせで、3年生は楽しみにしていました。

新聞社来校

 2年生教室では、福島民報社の吉田美紀様が来校し、新聞の役割について説明していただきました。

 インタビューをしてから、記事にするまでがなかなか難しいかったね。よく頑張りましたね。スゴイぞ!!

5年生と幼稚園児の交流

 2月17日(金)の2校時に、5年生は本校にさくら幼稚園児を招いて交流会を行いました。まず、体育館でちょっと変わった「だるまさんがころんだ」で遊びました。

 次は、ゴム風船を使って、グループに分かれ競技しました。

 最後は、工作です。自分の好きな題材を選んで制作します。5年生が、園児を補助して楽しく交流会が終わりました。

鼓笛の全体練習会

2月16日(木)の昼休みの時間に、6年生とともに体育館で鼓笛の全体練習を行いました。体育館いっぱいに、力強い演奏が鳴り響きました。

 次は、3年生を交えて、5年生がリーダーシップをとって演奏しました。鼓笛の移杖式を想定した演奏です。ずいぶん上達しましたね。がんばれ3年生・4年生・5年生!!