Blog

2023年4月の記事一覧

ステファニー先生(ALT)高学年

 今日は、ALTのステファニー先生が来校され、外国語を一緒に学習しました。大きな声と、大きなジェスチャーに負けないように、子どもたちは、一生懸命聴き取ったり、身振りや英語で答えたりしていました。本場の英語にふれながら、いきいきと楽しく学習していました。

学習していました。

 

初めての給食!(1年)

 今日は、1年生が初めての給食でした。早めに準備にとりかかり、エプロンを着て、帽子をかぶり、準備万端。当番さんが、協力して配膳しました。メニューは、ごはん、若竹汁、ヒレカツ、小松菜とチーズのサラダ、パックソース、牛乳でした。特にヒレカツが人気でした。みんなで食べる給食はおいしいですね。給食をモリモリ食て、丈夫な体をつくりましょう。

おいしい給食、ごちそうさまでした!

桜をかこう(4年図工)

 4年生の図画工作科の時間、校庭に咲いていた桜の下書きをしました。満開に咲いていた桜を見ながらかいたものに、今日はタブレットに記録していたものを見てかき加えました。桜の花を一つ一つ丁寧にかいたり、みている友達をかき加えたり、工夫しながら集中してかいていました。

専科指導(理科)6年

 本校では、高学年の理科の指導を、上田和雄先生に担当していただいています。毎週2回(火曜日・木曜日)に来校されます。今日は、6年生の授業開きでした。学習の仕方やノートのとり方、ファイルの使い方など、丁寧にご指導いただきました。これからの授業が楽しみです!