日誌

2023年5月の記事一覧

ふくよみの日を盛り上げる。

本を開けば福が来る! 

毎月24日は「ふくしま読書の日」通称「ふくよみの日」です。

 この「ふくよみの日」を盛り上げようと、図書委員会と演劇部がタックを組んで、昼休み「ふくよみタイム」を行いました。

図書委員会からは、本の紹介、司書の先生は手あそび、演劇部は読み聞かせを行いました。

たくさんの生徒が集まりました。

 

0

授業の様子〔3年生〕

今朝は日差しも戻り、少し温かくなりました。

本日は、3校時3年生の授業を参観してきました。

1組は英語の授業で、”How are you?”のほか1文付け加えて会話を行っていました。

2組は数学の授業で、因数分解のまとめを行っていました。なぜこの公式を使うのかを考えていました。

 

3組は家庭科の授業で、自分らしい服装について学んでいました。

4組は技術の授業で、栽培実習用の道具を作成していました。

 

5組は数学の授業で、いろいろな因数分解について学んでいました。

6組は理科の授業で酸とアルカリの水溶液を混ぜると何ができるか実験をしていました。中性になると何ができるか確認していました。

 

7組は社会の授業で、第二次世界大戦の原因について学んでいました。

3階からグランドを見るとグランドで持久走を行っていました。

 

 

0

ふくしま学力調査に取り組んでいます。

朝はあいにくの雨でしたが、元気に登校しています。

本日は、1,2年生がふくしま学力調査に取り組んでいます。

 このテストは全国学力・学習状況調査と違い、昨年度のテストからどれだけ伸びたか見ることができるテストです。どのくらい伸びているのでしょうね。

0

授業の様子〔2年生〕

朝の気温も上がってきていて、校門前のラベンダーも元気になってきました。

本日は3校時、2年生の授業を参観してきました。

1組は国語の授業で、”漢字に親しもう”という内容で漢字の確認を行っていました。

2組は社会の授業で、信長・秀吉の時代、安土桃山時代の文化について学んでいました。

 

3組は数学の授業で、文字と式のまとめを行っていました。

4組は理科の授業で、化学変化を化学反応式で表すことについて学んでいました。

 

5組は社会の授業で、日本の工業地帯の確認を行っていました。京都と東京2つの京の真ん中で中京なのですね。

6組は数学の授業で、連立方程式の利用について学んでいました。どのように2元1次方程式を解くのか確認していました。

 

7組、8組は英語の授業でした。

7組は、ホテルのトラブル”苦情を言う・謝る”ことについて確認していました。シャワーが壊れている、TVが映らないなど確認していました。

8組は、A trip to Singaporeの単元のまとめを行っていました。海外へ旅行するとどんなことが経験できるか学んだ単元でした。

 

0

授業の様子〔1年生〕

本日は登校時、曇り空からぱらっと雨が落ちていました。本降りにならずよかったです。

本日は2校時1年生の授業を参観してきました。

1組は社会の授業で、日本の領域について学んでいました。海はどこまで国のものなのか確認していました。

2組は社会の授業で、時差の計算を行っていました。

 

3,4組は体育の授業で、リレーのバトンパスの練習をしていました。どのようにすればうまくいくか練習していました。

 

5組は国語の授業で、漢字の組み立てと部首について学んでいました。

6組は英語の授業で、Can Doリストを使って振り返りを行っていました。

 

7組は国語の授業で、漢字の組み立てと部首について学んでいました。

8組は数学の授業で、正負の数の加法と減法のまとめを行っていました。

0