Blog

2023年5月の記事一覧

運動会全体練習①

 本日、快晴の下、運動会全体練習を行いました。開会式、ラジオ体操、閉会式の練習を行いました。また、久しぶりに運動会の歌も大きな声で歌いました。短い時間でしたが、紅組も白組も集中して取り組んでいました。

 1年生は、全員で開会の言葉を一生懸命頑張りました。

読み聞かせ

 運動会に向けて、学校司書の斎藤先生が「むしたちのうんどうかい」を読み聞かせしてくださいました。

 

また、本を借りるとクローバーの折り紙がもらえ、子供たちは図書室の掲示板に貼っていました。

本をたくさん借りてクローバーでいっぱいにしましょう。

運動会に向けて

本日は快晴。運動会の練習・準備も最終段階です。

5・6年が、体育の時間、「さがして みつけて」の練習をがんばっていました。

 4年生が、昼休み、鼓笛の練習をがんばっていました。

 さくらっ子タイムに、運動会の係児童打合せを行いました。当日の仕事の内容や分担について確認しました。

 

 

縦割り清掃スタート

 本日から縦割り清掃がスタート。初めて清掃をする1年生に6年生が優しく教えたり、一緒に清掃をしたり、協力しながら行っていました。

 本校では、清掃以外にも業間の時間に縦割り班で運動をしています。異学年の子どもたちと関わり合うことで、社会性や協調性、思いやりの気持ちを育てていきたいと思います。

連休明けの月曜日

 昨日からの雨が続き肌寒い1日のスタ―トとなりました。連休明けの月曜日でしたが、さくらっ子たちは、いつも通り元気いっぱい!1・2・3年生が、綱引きの練習をがんばっていました。運動会まであと5日間、紅組も白組も、各学年の練習も、しっかりがんばりましょう!!