Blog

2023年6月の記事一覧

授業参観・学級懇談会 ありがとうございました

 本日は、1学期2回目の授業参観でした。今回は、ALTの先生や分科の先生の授業など、担任以外の先生方との授業も見ていただきました。ご多用の中、ご参観いただきありがとうございました。

<1年生 学級活動「6さいきゅうしの みがき方」>

<2年生 外国語活動 育てた野菜の名前を言ってみよう>

<3年生 算数 あまりのあるわり算>

<4年生 筆順と字形>

<5年生 家庭 ソーイングはじめの一歩>

<6年生 道徳 はじめてのアンカー>

 

特設水泳スタート!

 本日から特設水泳の練習がスタートしました。3年生から5年生14名が参加しました。けのびからバタ足の仕方など、基礎的なことを丁寧にご指導いただきました。

ご指導のおかげで、フォームもきれいになりました。

水泳の授業(低・高学年)

 本日は晴天、気温も高く絶好のプール日和でした。1・2年生と5・6年生が、水泳の授業を行いました。5・6年生の授業には、特別非常勤講師の宍戸先生が来校され、専門的なご指導をいただきました。

<1・2年生>

<5・6年生>

 とても気持ちよさそうに泳いでいました!

地域学習(6年生)

 本日、6年生が、地域の歴史について学習しました。ボランティアの方々に案内してもらい、長勝寺や義民太郎右衛門の義民堂などを見て回りました。普段何気なく通っている場所に歴史的なものがあることに気付き、積極的にメモを取りながら学習していました。

見守り隊 顔合わせ会

 本日のさくらっ子タイムに、見守り隊の方々との顔合わせ会がありました。見守り隊の方々から、自己紹介をしていただき、代表児童から挨拶がありました。見守り隊の方々には、子供たちの安全な登下校のために、朝夕見守りをしていただき感謝申し上げます。本年度も大変お世話になります。