Blog

2020年11月の記事一覧

にっこり 募金2日目

 今日も登校時、赤い羽根募金活動が昇降口で行われました。

 企画委員の「募金お願いします」の言葉に、多くの児童や教員が募金していました。

 

家庭科・調理 今日の給食

 今日の給食です。

 

 ご飯 かきたま汁 ごま和え ひじきコロッケ パックソース

 

こんだてアラカルト  小松菜

 小松菜は、見た目はほうれん草に似ていますが、ほうれん草よりも茎が太く、少し硬いのが特徴です。栄養では、カルシウムや鉄分が多く含まれています。どちらも成長期にはとても大切な栄養なので、給食では、ほうれん草よりも食べることが多いです。

晴れ 360度青空

 今日の天気はすごいです。

 校庭に出て360度どこを見渡しても雲が全くありません。

 あまりにきれいなので、校舎や吾妻山を写真に撮りました。業間の時間でしたので、児童たちも青空のもと、元気に走っていました。

 

 

 

 昇降口前の階段も、秀一郎さんが落ち葉を集めてくれたので、とてもきれいです。

喜ぶ・デレ 業間運動でマラソンが始まりました

 今日の業間の時間では、久しぶりに業間運動を行いました。

 校庭には1年と6年が出て、5分間のマラソンです。

 1年生も6年生も一生懸命走っていました。先頭を走っていた6年児童に聞くと11周走ったとのことでした。

 1・6年以外は体育館や教室の分かれての3密を避けた運動を行っています。