Blog

2020年11月の記事一覧

にっこり 教師読み聞かせ

 朝の時間、教師読み聞かせを行いました。

 学級担任が行うのではなく、担任以外の教員が行いました。

 1年は3年担任が、2年は4年担任が、3年は5年担任が、4年は6年担任が、5年は1年担任が、6年は2年担任がそれぞれ行いました。

 担任ではない教員の読み聞かせに、児童たちは真剣な眼差しで聞き入っていました。

 

 

 

 

 

学校 学校訪問 4年

 先週実施し、ブログでも紹介しました学校訪問ですが、4年担任が出張のため当日は授業を行いませんでした。そこで、今日の5校時目、指導の先生が来校し、4年の国語の授業を参観してくださいました。

 「ごんぎつね」の学習です。今日の課題は「ごんはどんな気持ちでうなずいたのだろう」で、授業が進みました。一人読みをした内容をもとに、グループや全体で話し合いました。

 

 

 

笑う 校庭から元気な声が聞こえてきます

 気温が高くないのですが、太陽の光が注いでいる昼休みの校庭からは、児童たちの元気な声が聞こえてきます。

 何グループもサッカーをして遊んでいます。鉄棒をしている女子もいます。

 元気な姿を見ているとこちらもエネルギーがもらえる感じがします。

 

 

家庭科・調理 今日はハヤシライス

 今日の給食です。

 麦ご飯 ハヤシライス フルーツヨーグルト

 

こんだてアラカルト  ご飯

 ご飯は、味が淡白なため、和風、洋風、中華を問わず、どのようなおかずとも相性がよく、自然と栄養バランスの取れた献立を作りやすくなります。また、ご飯はおかずと一緒に口の中で混ぜ合わせて食べることで、食感や味の幅も広がり、よく味わって食べることができます。