杉妻小学校日誌

2023年4月の記事一覧

学校司書 蛭田先生

 今年度から学校司書として蛭田恭子先生が来校しています。

 図書室の整備、授業の支援、読み聞かせなどいろいろなところでお世話になります。

 基本的に火曜日と金曜日に来校されます。

 絵を描くことや工作が得意とのことですので、これから杉妻小学校の図書室がより楽しい場所になっていくかもしれません。

スクールカウンセラー青木先生

 児童の皆さんはもちろん保護者の方の相談にものっていただけます。

 杉妻小学校へは、基本的に火曜日に来校です。詳しくは、先日お配りしたお知らせをご覧ください。

 相談を希望される方は、担任を通して予約をしてください。

全国学力・学習状況調査

 全国学力・学習状況調査とは、「義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、成果と課題を検証し、その改善を図る。」ことなどを目的として全国の小学6年生が対象として実施されています。

 本日、杉妻小学校の6年生も国語、算数、質問紙調査に取り組みました。みんな真剣な表情でした。

今日の4年生

 4年生教室を訪問しました。

 1組は、算数で大きい数の仕組みをグループ学習しています。

 2組は、音楽の学習です。曲を聴きながら歌詞や曲の雰囲気をつかんでいるようです。

 3組は、社会で、これからの学習の見通しを立てています。

 どの学級も、真剣に学習に取り組んでいます。