Blog

2020年12月の記事一覧

学校 個別懇談会は明日まで

 先週始まった個別懇談会ですが明日まで行われますのでよろしくお願いします。

 今日の予定は、1年4名、2年4名、3年5名、4年4名、5年6名、6年4名です。今日も有意義な話し合いとなることを期待しています。

 面談開始時刻を確認の上おいでください。

お辞儀 登下校時の送迎について

 本日配布しました「登下校時等の送迎についてのお願い」に記載してあります通り、登下校時の車の送迎につきまして変更させていただく点があります。

 具体的な内容は文書をよくお読みいただきたいのですが、大きくは3点です。

1 車の台数を減らしていただきたい。(遠距離・病気・けが・雷雨等の気象状況以外での送迎はご遠慮ください)

2 利用できる駐車場は学校の砂利駐車場のみとします。

3 利用する際の注意点(歩行者最優先 砂利駐車場以外での乗降は行わない)

学校 個別懇談二日目

 昨日の個別懇談お世話になりました。担任と有意義な話し合いとなったでしょうか。

 今日は二日目です。

 1年生は6名 2年生は5名 3年生は6名 4年生は6名 5年生は7名 6年生は5名の予定です。

 よろしくお願いします。

家庭科・調理 だいすきふくしまの日献立

 今日はだいすきふくしまの日献立です。

 

 コッペパン はちみつレモン 県産牛肉のハッシュドビーフ フレンチサラダ みかん

 

こんだてアラカルト  だいすきふくしまの日

 今日は「だいすきふくしまの日」です。県の補助金を利用して、県産牛肉を利用する事業を活用しています。福島県産牛肉は、口の中に入れると脂身がとろけるような肉質が特徴です。今日はハッシュドビーフに使いました。

鉛筆 6年生の国語を参観しました

 2校時目は、職員で6年生の国語の授業を参観しました。単元は「海のいのち」です。

 「太一は、なぜ海の主を殺さなかったのいだろうか」ということを、文章をもとに考えていきます。

 児童はまず自分で考えたことをワークシートに記入し、それをもとに少人数や全体での話し合いを通して、なぜなのかを考えていました。

 

 

 

学校 個別懇談初日

 今日から個別懇談が始まりました。

 初日の今日は 1年生4名 2年生4名 3年生7名 4年生3名 5年生4名 6年生5名の予定です。

 お忙しい中おいでいただきありがとうございます。

 なお、個別懇談期間中は児童の下校が普段より少し早くなりますので、自宅してからの過ごし方については十分注意するようお話しください。

にっこり 昼休み

 今日は気温が余り高くないせいか、昼休み校庭で遊ぶ児童がいつもより少ない感じがしました。

 遊びの中身も、遊具から鬼ごっこへ変わってきているようです。寒いときは走ると暖かくなりますからね。中学年以上の男子はサッカーです。

 

 バックネットのわきには丸太のベンチがありましたが、腐食したため撤去しました。代わりのベンチでさっそく一休みです。

家庭科・調理 今日の給食

 今日の給食です。

 

 ご飯 わかめスープ さんまのオレンジ煮 しそひじき和え

 

こんだてアラカルト  手洗いを忘れずに

 12月になり、寒さが一段と厳しくなってきました。寒くなると水道の水も冷たくなり、手洗いを十分に行わない人が増えてきます。目には見えなくても、ウイルスや細菌は手についています。指先だけ水にぬらしたり、せっけんを使わずに洗ったりすることのないよう、気を付けましょう。

学校 3校時目の授業風景 3・4・5年

 3校時目の授業風景です。

 3年生は校庭で体育です。寒さに負けず縄跳びやリレーをやっていました。

 

 

 4年生は毛筆です。一文字一文字丁寧に「平和」を書いていました。

 

 

 5年生は、EAAのダイアナ先生との外国語科です。チラシに載っている品物の名前や産地、価格を英語で紹介していました。

 

グループ 第2回 PTA本部役員会開催

 昨日の19時から、校長室で本年度2回目のPTA本部役員会を開催しました。

 本日の議題は、11月3日に実施しました、資源物回収と親子クリーン活動の反省や、次年度PTA役員選考、これ以降のPTA事業の計画等についてでした。

 熱心な協議がなされました。

  会議が始まる前、前PTA副会長の加藤百里子さんにPTA会長から感謝状が贈呈されました。本来ですと4月のPTA総会で行う予定でした。

 

会議・研修 研修のため国語の授業を参観

 今日も職員の研修のため、4年生の国語の授業を参観しました。

 4年生の授業をみんなで見るのは何度目になるでしょうか。今日の授業は「くらしのなかの和と洋」という説明文でした。

 「引用」のよさについて考えるという難しいテーマでしたが、児童が最後まで一生懸命考えてまとめを導き出していました。

 

 

 

喜ぶ・デレ 旅の最後は帰校式

 修学旅行写真最後は帰校式の様子です。式の最後にはお迎えに来ていただいた保護者へ向かって「ただ今」の挨拶をしました。

 とても思い出深い2日間となったことでしょう。

 

 

 

お知らせ 今日の昼の放送でも呼びかけ

 水曜日の昼の放送恒例となりました、保健委員会から、

〇新型コロナウイルス感染症予防のための「さくらしょうのやくそく」

〇ノーメディアデー

について、全校児童へしっかり取り組みましょうというお願いがありました。

 特にこれから寒くなりインフルエンザが広まる心配もありますし、外に出る機会が少なくなり、室内でゲームをする時間が増えることも心配されます。児童一人一人一人が「自分のためなんだから頑張ろう」という意識をもって取り組んでもらえたらなと思います。

美術・図工 西信中学校生徒作品展示

 本日から、西信中学校生徒(佐倉小卒業生)作品が、職員室前の廊下に展示されました。

 個別懇談にお越しの際はぜひご覧ください。

 児童たちも、「この人知ってる。」とか「うちのお姉ちゃんだ。」とか言いながら、先輩の作品を尊敬の念をもって見ています。

 

 

 

家庭科・調理 今日の給食は麺

 今日の給食です。

 

 ソフト麺 五目うどんかけ汁 味付けゆで卵 ほうれん草のサラダ

 

こんだてアラカルト  寒さに負けない食事

 12月の食育目標は「寒さに負けない食事をしよう」です。寒いときは、体を病気から守る力(免疫力)が下がり、風邪をひきやすくなります。抵抗力を上げるために大事なのは、「食事、運動、休養」の3つです。食べたら休んで、元気に過ごしましょう。

喜ぶ・デレ わんこそば

 次は昼食のわんこそばをいただいた時の様子です。

 お店の人から食べ方を説明いただき、いよいよ食事の開始です。どの児童も自分のおなかの限界に挑戦していました。

 

 

 

 

  

喜ぶ・デレ 岩手県立博物館

 賢治記念館から1時間半ほどバスに乗り、次の見学場所である岩手県立博物館に到着しました。

 たくさんの展示品を時間いっぱい見学しました。

 

 

 

 

 

 

 

学校 明日から個別懇談お世話になります

 明日の3日から、8日までの土日を除いて4日間、個別懇談を実施します。

 学校での様子や家庭での様子を共有しながら、保護者と学校が力を合わせて教育に当たっていくことができるよう、有意義な時間となればと考えています。

 お仕事等お忙しい中ですが、よろしくお願いします。

喜ぶ・デレ 宮沢賢治記念館

 ホテルを後にして、宮沢賢治記念館を見学しました。30分間という時間でしたが、班ごとに館内を見て回ったり、ここでも買い物をしたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

喜ぶ・デレ 二日目 検温 朝食 ホテル退所

 児童にとっては少し早い6時起床。眠い目をこすりながら検温です。全員異常なしでした。

 

 

 夕食と同じ会場で朝食です。みんなおいしくいただきました。

 

 

 

 

 荷物を整理して、ホテルの方々へお礼を述べて、宮沢賢治記念館へ出発しました。