日誌

2022年10月の記事一覧

施設訪問

 

13日午後、11,12組では、新聞テキパキプレゼンで新聞を提供していただいている福島新聞販売センターに訪問しました。

新聞の有効活用の一環として作成したエコバックを、福島新聞販売センター、ライオンズクラブの方にプレゼントをしました。

 

0

授業の様子〔2年生〕

本日は、4時間目2年生の授業を参観してきました。

1組は社会の授業で、中国地方と四国地方の節のまとめを行っていました。

2組は数学の授業で、1次関数の章のまとめを行っていました。お互い教え合いながら進めていました。

3組は国語の授業で、向田邦子さんの「字のない葉書」について学んでいました。

4組は理科の授業で、骨と筋肉の仕組みの学習をしていました。自分の腕を動かしながら伸縮について確認していました。

 

5組は理科の授業で、刺激と反応について学んでいました。指を顔の前に置き、眼球のレンズの仕組みを確認していました。

6組は数学の授業で、連立方程式とグラフの関係について学んでいました。方程式の解とグラフの交点が同じになっていることを「運命だ。」といっていた生徒もいました。

7組は英語の授業で、History of Clocks(時計の歴史)について学んでいました。little by little や for  example などを確認していました。

 

0

新聞てきぱきデジタル講習会

 新聞てきぱきプレゼンを北信中学校では行っていますが、今回は福島民友さんの協力でデジタル版のプレゼン資料作成の講習会を開いていただきました。

福島民友さんご協力ありがとうございました。

0

授業の様子〔3年生〕

本日から、後期の係活動がスタートしました。安全委員の生徒が、通学路に立ち声をかけ、代議委員の生徒は昇降口であいさつ運動を行っていました。

 

1,2組の生徒は,バレーボールを行っていました。練習も終わり本日からリーグ戦を行っていました。

 

 

3組は音楽の授業で,合唱コンクールに向けてを練習をしていました。

4組はの美術の授業で,影絵を作成していました。近景の切り取りも終わり,遠景の作成をしている生徒もいました。完成に向けてとあと一歩です。

 

5組は国語の授業で,「故郷」の学習をしており、私とルントウについてまとめていました。

6組は理科の授業で,水圧の実験をしていました。実験器具を水の中に沈め、「めっちゃ、へこんでいる」と述べていました。

 

7組は数学の授業で,相似の図形について学習をしていました。

8組は英語の授業で,単元テストの復習をしていました。

 

0

後期役員始動!

後期の役員認証が行われました。明日から、新しい組織で活動することとなります。

本日は、生徒会長、代議員長、代議副員長が代表して認証状を受け取りました。

北信中に新しい風を吹かせていけることを期待します。

 

0

授業の様子〔1年生〕

本日から、冬服の登校となりました。17℃と朝の気温は下がっていますが、みんな元気に登校してきました。

5校時、1年生の授業を参観してきました。

1組は数学の授業で、方程式の単元末の問題演習を行っていました。お互い教え会いながら学習を進めていました。

2組は理科の授業で、混合物の加熱について学習していました。沸点の差を利用した蒸留について学んでいました。原油からいろいろなものに分ける、石油の分留も学んでいました。

 

3組は数学の授業で、比の考えを使った方程式を学習していました。

4組は音楽の授業で、琴を弾いていました。友達の演奏に拍手するなど温かい様子も見られました。

 

5組は美術の授業で、円と直線で作る連続模様の彩色を行っていました。マスキングテープを上手に使ってきれいに色を染めていました。

6組は国語の授業で、効果的な発表の方法について考えていました。新聞テキパキプレゼンをどのようにしていくかお互い話しながら行っていました。

 

7組は社会の授業で、南アジアの発展と課題を学んでいました。

8組は国語の授業で「銀木犀」の叙述を比較・整理し、表す意味を考えていました。

9組は英語の授業で、単元テストを行い単元の学習を行っていました。

今週も、生徒の元気な様子を届けていきたいと思います。

0

tbcこども音楽コンクール東北大会

本日、10月10日は、けんしん郡山文化センターでtbcこども音楽コンクールの東北大会が行われました。

吹奏楽部は、午前中から最終調整をして大会会場に向かいました。

会場でも、北信中の音をホールいっぱいに響かせることができました。

結果は、審査員特別賞でした。応援ありがとうございました。

※優秀賞の中でも特に優れた演奏に対し「審査員特別賞」が贈られます。

 

 

 

0

白雲祭に向けて

本日の5,6校時は、白雲祭に向けたビックアートの作成をしました。どんな絵が完成するのでしょうね。色を合わせるのに色見本を使って絵の具の混色の目安を確認しながら作成していました。実行委員の声かけにみんなで取り組みました。本番のビックアートどんなものができるか楽しみです。

0

今週の給食

10/3(月)

ご飯、真鯛のフライ、海藻サラダ、わかめスープ

 

10/4(火)

ご飯、切り干し大根の炒め煮、根菜汁、ふりかけ

 

10/5(水)

ソフトめん、きのこうどん、かみかみ大根サラダ、さつまいもの天ぷら

 

10/6(木)

米粉コッペパン、鶏の照り焼き、ビタミンAたっぷりサラダ、パンプキンポタージュ

 

10/7(金)

ご飯、つくね、キャベツとひじきの和えもの、小松菜とじゃが芋のみそ汁

 

今週もおいしくいただきました。

 

0

授業の様子〔2年生〕

気温10℃近い肌寒い朝でした。冬服の生徒も多くなってきました。

1校時、2年生の授業を参観してきました。

1組は理科の授業で、心臓について学習していました。上手に図を描きまとめていました。

2組は英語の授業で、「History of Clock」古代のエジプトから始まった時計の歴史について学んでいました。

3組は国語の授業で、授業前の漢字の確認テストを行っていました。授業は、「盆土産」の内容で、登場人物の言動の意味を考えていました。

4組は理科の授業で、生物の体のつくりについて学んでいました。わからないところを確認しながら解いていました。

5組は社会の授業で、九州の自然環境について学んでいました。わからないところをタブレットで確認しながらまとめていました。

6組は美術の授業で、階段のある不思議な立体について透視図法をうまくつかって立体を描いていました。

7組は家庭科の授業で、幼児のおもちゃを作っていました。年齢に合わせ配慮をし、興味を持てるように工夫しながら作っていました。裁縫を上手に行っていました。

 

朝夕の寒さで、ジニアの花が枯れてしまっていたので、手入れをしていただきました。

次の花壇には、何の花が咲くのでしょうね。

0