蓬莱小学校日誌

Blog

学校保健委員会

 学校薬剤師の先生や、給食センター栄養教諭の先生、市保健所の保健師の先生にご協力いただき、学校保健委員会を開催しました。今年度の定期健康診断の結果や体力・運動能力調査の結果、ネットSNSの利用状況なども踏まえながら、蓬萊症の子供たちが健康でよりよい習慣を身につけていけるよう、保護者の方と先生方で話し合いを進めました。協議の中で出されたご意見や、指導助言をいただいた先生方のアドバイスをもとに子ども達の心身ともにより健康に過ごしていけるよう指導を進めていきたいと思います。お忙しい中お集まりいただきましたPTA役員の保護者の皆様、ありがとうございました。

鼓笛隊顔合わせ

 3月の鼓笛隊引継ぎ式に向け、5年生・4年生・3年生による新しい鼓笛隊のパート発表と顔合わせ会を行いました。これから6年生に教わりながら各パートごとに練習を進めていきます。「一人一人が大切な一部であること」、「みんなで一つになった演奏を作り上げていくこと」などの心構えについてのお話を聞くとともに、パートごとに6年生に教わりながら練習を進めていくことなどについて確認しました。

全校集会 心の健康について

 本日の全校集会では、養護教諭の先生から、心の健康の保ち方、困ったときの対処の仕方についてお話を聞きました。学校司書の先生にも協力いただき、ヨシタケシンスケさんの「にげて さがして」の読み聞かせを織りまぜながら、周りの友達との接し方を考えたり、困ったときに相談する相手を見つけたりすることについて考えました。図書の読み聞かせの際には、全校みんなが真剣に耳を傾けていました。

放射線の学習をしました。

今日は、環境再生プラザの方にご協力いただき、3年生・4年生が放射線についての学習を行いました。放射線の基礎や福島の環境再生について、モニターの資料を見ながら学習しました。ご準備いただいた実験を通して目には見えない放射線の飛跡を興味深く観察することができました。昨日は1・2年生も紙芝居やクイズなどを通して放射線について教わりました。様々なご準備をいただいた環境再生プラザの皆様ありがとうございました。

ミシンボランティアのご協力に感謝いたします。

 5年生は、家庭科の学習でミシンを使ったエプロンの制作に取り組んでいます。ミシンに初めてふれる児童も多い中、蓬萊レディスカレッジの皆様が、事前のミシン調整、ミシンの扱い方などについて、細かく丁寧に教えてくださっています。今日の学習では、試し縫いを教わりながらどの子も一生懸命にミシンの取り扱いを覚えようと頑張っていました。5年生は来週、この続きの作業で、また、今後は6年生も家庭科のナップザック作りでお世話になる予定です。

 どうぞ今後ともよろしくお願いします。

 

写真掲載について
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。