平野中学校日誌
カテゴリ:今日の出来事
こづゆ。〔給食〕
本日の給食献立は「にしんの甘露煮・切り昆布の煮物・こづゆ・ごはん・牛乳」でした。
「こづゆ」は干し貝柱で出汁をとり、豆麩(まめぶ)、人参、椎茸、里芋、銀杏、きくらげ、糸こんにゃくの7種類の具材を入れて薄味に仕立てた汁物料理で、福島県会津地方の郷土料理です。美味しくいただきました!
にしんの甘露煮のおかわりを巡るじゃんけん大会。
にしんの甘露煮も大好評です。
牛乳飲み残しゼロを目指します。
英単語プレテスト。〔マロニエタイム〕
英単語を確実に覚えます。
実力アップにつなげます。
わたしを束ねないで。〔3年国語科〕
3年生が、新川和江さんの代表作「わたしを束ねないで」を教材に、読み取ったことをアウトプットしていました。
大変わかりやすい発表でした。
言葉を大切に言葉にこだわる。
ローテーション授業。〔道徳科〕
いろいろな先生と「よりよく生きる」ということについて考えを深める道徳科の授業。
学年主任の先生の授業です。
こちらの学級は、教頭先生の授業。
様々な考えに触れ、自分自身を見つめることは楽しいことであります。
きつねもち。〔給食〕
本日の給食献立は「いそのりうどん・きつねもち・ひじきとツナのサラダ・牛乳」でした。
甘辛ふっくらジューシーでもっちもちな「きつねもち」、美味しくいただきました。
お誕生日おめでとうございます!
学校の連絡先
〒960-0231
福島県福島市飯坂町平野
字舘ノ前3番地の3
TEL 024-542-3074
FAX 024-543-0652
携帯からご覧いただくこともできます。
QRコード
アクセスカウンター
6
4
4
7
8
5