平野中学校日誌
カテゴリ:今日の出来事
信頼される学校づくり。
「職場の力で信頼される学校づくりをしよう!」と、本日の放課後は職員会議を行いました。
テーマは「職務に専念する義務」
本日のコンプライアンス標語「うしろから 自分を見つめて チェックする」
卒業お祝い企画。〔放送委員会〕
本日の昼の放送「卒業お祝い企画」で、2学年主任の先生からのメッセージとともにリクエスト曲「桜の花びらたち」が放送されました。
♪ 桜の花びらたちが咲くころ どかかで 誰かがきっと祈ってる 新しい世界のドアを 自分のその手で開くことを
本日の給食献立は「いわしの生姜煮・切り干し大根炒め煮・白菜のみそ汁・ごはん・牛乳」でした。
本日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
基礎学力向上。〔AIドリル〕
1年生がAIドリルで学習を進めていました。
可能性いっぱいの子供たち… いろいろな方法で学びを深めています。
凛として。〔朝のあいさつ運動〕
空気が澄み切って清々しい朝です。
アジアの音楽。〔1年音楽科〕
1年生はアジアの音楽を学んでいます。
iPadをとおしてアジアの音楽とつながります。
多様な音楽に触れて、感性を磨きます。
学校の連絡先
〒960-0231
福島県福島市飯坂町平野
字舘ノ前3番地の3
TEL 024-542-3074
FAX 024-543-0652
携帯からご覧いただくこともできます。
QRコード
アクセスカウンター
6
5
9
0
1
6