平野中学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

鉛筆 一音入魂。〔吹奏楽部〕

7月13日(土)に行われる吹奏楽コンクールに向けて、吹奏楽部のみなさんが頑張っています。

一音一音を大切に、心を込めて演奏します。

一人一人が自分のパートを責任をもって美しく奏でること、そして、それが全体で調和すること…残された時間は2週間、がんばれ!

鉛筆 幼・保・小・中連接事業〔in平野小〕

 令和6年度平野地区幼・保・小・中連接事業を行いました。平野小学校全学級の授業の様子を参観させていただいたり、連接事業としてどのようなことを行うかを話し合ったりしました。平野っ子の健やかな成長のため、子供たちの学びをしっかりと繋いでいきます。

授業参観後、各部会に分かれて協議しました。学力向上・体力向上のために共通で行うこと、自力登校を促すこと、肥満や視力低下の改善に関すること…具体的に話し合いを行いました。

まず、互いを知ること。そして、子供を主語に語り合うこと。

 

2学期は、中学校を会場に協議会を行う予定です。

鉛筆 一球入魂。〔県北地区中体連総合大会2日目〕

県北地区中体連総合大会【ソフトボール】が、十六沼グラウンドで行われています。

雨天順延となりましたが、本日は快晴。心地よい風も吹いています。

監督のノックにも力が入ります。

本校は、福島一中・北信中・西信中のみなさんと合同チームを組み、県大会出場を目指します。