カテゴリ:今日の出来事
りんごの皮むき。〔1年技術・家庭科〕
1年生がりんごの皮むきに挑戦しています。多くの生徒が、「包丁をはじめて持つ」とか…。
いつにも増して「真剣」です。
さとう農園様よりご提供いただいた「王林」「シナノスイート」「陽光」。
自分たちでむいたりんごの食レポも。味が全く違うそうです。
ぜひ、お家でも練習しましょう。
おっかなびっくり…あまりにも時間がかかりすぎて、変色してしまう班もありました。
「ふくしま教育週間」で多数の保護者の皆様にお出でいただきました。ありがとうございました。
研究授業。〔作業学習〕
生のコーヒー豆の焙煎に挑戦しました。
焙煎した豆を挽きます。
お湯を注いで、コーヒーを抽出します。
とてもよい香りに包まれました。
研究授業。〔1年理科〕
物質を加熱したときの温度変化をグラフに書きます。
方眼紙に点を打つのも難しそうです。
11月のスタートです。〔スマイルプロジェクト〕
さわやかな朝のはじまりです。
新生徒会と代議員のみなさんのスマイルプロジェクト。
素敵な笑顔から「元気」をいただきます。
「進んで、毎日、元気に、目を見て、笑顔で」あいさつするのが平野中学校の伝統です。
研究授業。〔2年保健体育科〕
2年生女子のバレーボールの授業でした。
学習課題「ラリーを続けるには」
先生も学んでいます。〔ICT〕
放課後、ICT担当の先生から、新しいパソコンとテレビのつなぎ方等を教えていただきました。
ICTを効果的に活用して、授業を充実させていきます。
本気で生きる人はまぶしい。〔3年〕
3年生は定期テストに本気で挑戦しました。
社会が変わる、学びが変わる。〔CBT化対応試行調査〕
筆記型調査からCBT(Computer Based Testing の略称。コンピュータ上で実施する試験)に移行されるにあたり、学校のCBT化対応の試行調査が行われました。
国は、全国学力・学習状況調査の本体調査を補完する調査において、一部にCBTを導入し、ICT活用型の読解力の測定手法を開発する調査研究について検討を進めてきました。さらに、全国学力・学習状況調査で行うCBT導入については、導入のメリットやデメリット、実施規模、システムの安定性やセキュリティの確保、機器導入・運送・維持管理のコスト等が検討されてきました。社会はどんどん変化しています…。
ダイナモLEDライト。〔3年技術・家庭科〕
3年生が、ダイナモLEDライトの製作を通してエネルギー変換に関する技術について学んでいます。
省エネルギーに対する意識が高まっている現在、照明に関しては消費電力が小さいLEDの利用が進んでおり、生徒にとってLEDは身近なものとなっているようです。
生活と密接な関係にある技術・家庭科。しっかり学んで、賢く生きていってほしいものです。
じゃがいも煮とかぼちゃサラダ。〔給食〕
本日の給食献立は「じゃがいものカレー煮・かぼちゃのサラダ・ヨーグルト・黒パン・牛乳」でした。
お芋さんたちの美味しい季節です。
3人には共通点があることがわかりました。さて何でしょう?
〒960-0231
福島県福島市飯坂町平野
字舘ノ前3番地の3
TEL 024-542-3074
FAX 024-543-0652
携帯からご覧いただくこともできます。