「なりたい自分になるための貯金進行中!」

Blog

イベント 憧れの6年生!もう少しでお別れです!

【6年生を送る会】

  各学年からの発表やゲーム(じゃんけんおんぶ・昔遊び・王様ジャンケン・長縄跳び対決・鼓笛演奏など)をして、6年生に楽しんでもらいました。

 

※6年生からのリコーダー演奏

 今日は、6年生を送る会です。間もなく卒業を迎える6年生に感謝の気持ちを込めて開く会です。

 さて、これは何だか分かりますか?ヒントは、ある漢字の基となっているものです。服のえりもとを表しています。
えりもとをきちんと整えるということで、「終わり」を意味しています。今は、「卒業」の「卒」で使われます。小学生としてやるべきことを終わりましたという意味です。

 6年生は、149才となった吉井田小の伝統をしっかりと守り、大変立派でした。1年生から5年生までのよい手本となったと思います。

 5年生までの皆さんは、6年生への感謝の気持ちを込めて、出し物の準備をしてきました。また、5年生を中心に会場準備を進めてきました。
 みんなで6年生の卒業をお祝いしたいと思います。

【今日の給食です】

※教職38年。ずっとお世話になってきた給食も残り3回となりました。感謝しながらいただいています。

会議・研修 残り10日に!弱い自分との別れ!

【3学期は、別れの学期】

 いろいろな別れがあります。6年生にとっては、小学校との別れです。また、在校生にとっては、担任・級友・教室・・・との別れです。
 そして、もう一つ。それは、「弱い自分との別れ」です。始業式に立てた目標を達成できていないなら、弱い自分がいるなら、達成できるまで可能な限りがんばりましょう。我々教員も全力で応援します。

 

※「めあて」:自己評価しやすいように、数字を2つ11ページなど)入れる工夫をしています。

 【今日の給食です】

 

イベント 「ミスト扇風機」をいただきました!

【佐藤工業(株)様、ありがとうございます】※市内泉字清水内

※優しく穏やかな涼しさにより、体温の上昇を防ぎ、クールダウンを促す効果があるそうです。

※創業75周年を迎え、「地域貢献活動」として市内44校に寄贈してくださるそうです。

 【今日の給食です】

お知らせ 『独占密着300日!大相撲・荒汐部屋 ~三兄弟同時関取への想い~』

BSフジ放送番組【外部サイト】

 3月3日(日) 12:00~14:00

『独占密着300日!大相撲・荒汐部屋 ~三兄弟同時関取への想い~』

【本校は、大波3兄弟(若隆元・若元春・若隆景)の母校です】

 

※交流会の時もカメラマンが帯同していたので、もしかすると・・・・。

※残念ながら、福島場所だけで「交流会」の様子は、出てきませんでしたが、3兄弟それぞれ悩み、葛藤を抱えながら、厳しい角界で切磋琢磨していることが分かる、またその素顔に迫ったいい番組でした。

「がんばれ!大波3兄弟」

イベント 何という体の柔らかさ!

【図書委員による読み聞かせタイム】

【何という体の柔らかさ!】※3年女子

 

BSフジ放送予定 【外部サイト】

 3月3日(日) 12:00~14:00

『独占密着300日!大相撲・荒汐部屋 ~三兄弟同時関取への想い~』

※交流会の時もカメラマンが帯同していたので、もしかすると・・・・。

 【今日の給食です】

イベント ヒマラヤスギがこんな所にも・・・。

【世界に一つだけの素敵な作品(卒業制作)】

【ヒマラヤスギがこんなところにも】

※南校舎の踊り場に置かれています。(直径50㎝)

【校長室にあるこけし】

※今回お世話になった講師の先生が、昭和59年、南校舎増築工事により伐採したヒマラヤスギで作ったそうです。一番手前のこけしは、高さ80cmもあります。木が柔らかくて、作るのに苦労したそうです。

【新しい液晶プロジェクター購入】

 今後の3.11全校集会、6年生を送る会、卒業式等で活用していきます。これまで使っていた機器の1.6倍の明るさがあります。

【今日の給食です】

イベント 「こけし」とは?4年絵付け体験!

【こけし絵付け体験】※4年

※東北6県11か所でこけしは作られているそうです。温泉場が多いようです。

※「こけし」には、「こ(木)」「けし(人形)」という意味があるそうです。

【校長室にあるこけし】

※本日の講師の先生が、昭和59年、南校舎増築工事により伐採したヒマラヤスギで作ったそうです。一番手前のこけしは、高さ80cmもあります。木が柔らかくて、作るのに苦労したそうです。

【今日の給食です】

 

イベント 技能主査手作りジャンピングボード!

【技能主査手作りジャンピングボード登場】

【なわとびランキング】

「二重跳び・後ろ二重跳び」「ハヤブサ・後ろハヤブサ」「ムササビ・後ろムササビ」「新幹線・後ろ新幹線」「あや跳び・後ろあや跳び」「三重跳び」などがあります。

※「学年組・氏名・回数」を付箋紙に書いて貼り付けます。