杉妻小学校日誌

Blog

晴天の下 市鼓笛パレード!

 本日、福島市の鼓笛パレードが行われました。本校からは、6年生が代表で参加いたしました。杉妻小学校の伝統を受け継ぎ、本番を目指して練習を重ねてきました。「ありがとう」「校歌」「ドラムマーチ」の3曲を堂々と演奏することができました。沿道からご声援をいただいた保護者の皆様、楽器の運搬でご協力いただいたPTA本部役員の皆様、ありがうございました!

大健闘…市陸上大会

10月4日に行われた市陸上大会において、総合第3位に入賞しました。
2年連続の3位です。結果がすべてではありませんが、成果が形になるのはうれしいことです。
学校代表として毎日の練習に取り組み、大会当日ベストを尽くしてくれた5・6年生に拍手!

授業参観・情報モラル講演会

本日、第3回目の授業参観が行われました。
5校時に子どもたちの学習の様子を参観いただき、6校時は体育館にて
「情報モラル講演会」を実施しました。
「情報モラル講演会」では、目黒先生(県教育センター)を講師にお招きし、
5・6年児童、教職員、保護者が会に参加しました。
例年行われているPTA教育講演会とのタイアップ事業として実施したこと
もあり、100名程度の保護者の参加でした。
大変有意義な時間となりました。

2学期がスタート!

本日より第2学期がスタートしました。
「友だちが好き」「先生が好き」「学校が好き」
今学期も全校生696名と教職員47名で、
そんな杉妻小を目指していきます!

宿泊学習5年

10月11日(火)~13日(木)の3日間、5年生が宿泊学習に行ってきました。
初日に茶臼岳登山を行い、その後、那須甲子青少年自然の家で活動しました。
自然・宿泊体験活動を満喫し、たくさんのことを学びました!