平野中学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

鉛筆 ひらの、ひらの、ひーらーの。〔応援練習〕

 帰りの学活に、各クラスの応援委員がリードして、31日に行われる壮行会の練習を行いました。各教室から「ひらの、ひらの、ひーらーの!」の元気な掛け声が聞こえてきました。

心ひとつに選手のみなさんを応援できるよう、全校生徒ががんばっています。

 

鉛筆 歯を磨こう。〔給食後〕

 給食後の歯磨きを推奨するために、衛生管理委員会のみなさんが、給食片付け時、懐かしの「歯磨きCD」(小学校で使用していた)音楽を放送しました。「わ~、なつかしい!」と皆、笑顔に。

永久歯は一生のお付き合い…大事にしましょう。

1年1組さんは、給食片付け後、自席で歯みがきしています。GOOD!

自分の健康を自分で守ることができる大人になってほしいと思います。

鉛筆 2つのパレット。〔1年美術科〕

1年生が「絵の具で描こう」と、中学校での絵の具の使い方について学んでいました。

パレットは、絵の具で絵を描く際に欠かせない道具の1つです。

2つのパレットを目的に応じて使い分けます。

どんなドラマが描かれていくのか…楽しみです。