福島第四中学校日誌

過去のBlog

身体を作るのは、食事です。

食べることは生きること、とても大切なことです。
中学生のときは食べ過ぎたって、身体がエネルギーを消費してくれますし、ぐんぐん成長します。
(大人になってから食べ過ぎると、教〇先生のようになります。)
ところが、給食の残量を見てびっくり!

食べ物は、元は命です。大切な命をいただいています。そして、それがあなたの命となります。一食一食大切に、残さず、元気なときは、おかわりもして、たくさん食べましょう!

あれ、担任の先生が二人?

とある教室の給食風景です。実はインフルエンザの蔓延防止のために、班ではなくて、まっすぐ前を向いて話をしないで食べています。この対策は結構有効です。
ところが不思議なことに、担任の先生が二人いました。

と思ったら、ランチタイム訪問中の校長先生でした。

校長先生も、いつもよりちょっぴりさみしそうです。
本当はみんなとお話しながら食べたいのに。
みんな早く直ってくださいね。

今日のインフルエンザ

今日は、1年生が3人、2年生が11人、3年生が19人、合計33人の出席停止です。
今日も午前中で授業を打ち切り、部活動なしで下校となります。
ただ、明日からは、11人が復帰の予定です。
明日は、通常授業の予定です。
給食・部活動もあります。
一日も早く、普通の学校生活に戻せるように、みんなで健康管理に注意しましょう。
休んでいる間は、自宅で学習を進めましょう。
中間テストも近づいてきています。

早く直してね

今日もインフルエンザで出席停止の生徒が、少し増えてしまいました。
昨日のような急激な増え方ではありませんが、今後のことを考えて、今日も午前中授業にしました。今頃はみんな家に帰って、静かに過ごしていることと思います。
また、今週11日に予定されていた、1,2年生の遠足は、18日(木)に延期しました。
11日は給食も普通どおりに用意します。詳しいことは、今日配付したプリントをご覧ください。


インフルエンザになってしまった人、あせらなくていいですから、しっかりと休養を取って早く直してくださいね。かかっていない人は、これからかかると延期した遠足にいけなくなります。人が多く集まるところには行かないようにしましょうね。
一日も早く、通常の学校生活が送れるように祈っています。

今日は午前中で放課です

連休中から報告があったインフルエンザB型の罹患者が、今日は20人を越えました。
まだまだ増えそうな感じがあります。これ以上の蔓延防止のために、本日は午前中で授業を打ち切ります。完全下校は13時30分。帰宅したら外出は避け、自宅で静かに過ごしてください。
① うがい・手洗い・休養をしっかりと取りましょう。
② 明日は普通登校です。変更がある場合にはオクレンジャーで連絡します。
③ 明日の朝、もしも具合が悪かったら無理をせず、病院にいきましょう。
かかってしまったものは仕方ないですが、かからないように少しでもできることはしていきましょう。

新緑の季節、四中のイチョウはとても美しいです。

ちょっと顔を上げてみませんか

昨日から5月。部活動の修了時刻は午後6時30分になりました。
完全下校は6時45分です。
明日から5連休。ほとんどの部活動が、練習試合等で忙しい日々を送ることになります。
疲れもそろそろたまってきているころ、どうしても坂道を登るときに下を向いてしまいがちです。
でも、ちょっと顔を上げてみてください。坂道のイチョウは、とってもきれいな新緑をまとっています。桜も葉桜を過ぎて、まさに新緑の季節。目にも身体にも、きっと優しく語り掛けてくれます。
忙しいときこそ、疲れているときこそ、ちょっと顔を上げて周りを見てみてください。
近くに友達が、きっといますよ!

無言で、真剣に!

今日は今年度初めての避難訓練を行いました。
昨年の反省の基づいて非常ベルを鳴らしました。一年生は少し驚いたかもしれません。
四中は斜面に立っているため、避難もさかみちや階段を通ることになります。
落ち着いて、冷静に、無言で、が大切です。
今日は、みんな真剣に避難訓練をしていたとのことでした。
やるときにはきちんとやる、これが四中スタンダードです。

休みの日にリセットしましょう

1年生の皆さん、保護者の皆様、入学から一ヶ月たとうとしています。
福島四中での生活にも少しずつ慣れてきたころかと思います。
しかし、部活動への参加が本格化して、疲れもたまってきているのではないでしょうか。
連休中は何かと忙しいと思いますが、各部とも最低一日は休養日を設定しています。
休みの日には、ゆっくりと休んで、心と身体をリセットしてください。
四中の生活に慣れた皆さんへ質問です。この写真は、どこでしょうか?

毎日目にしていますけれど、気にしないと気づかないところにあります。
また、四中からは晴れた日には、こんな眺めも。

ちょっと立ち止まって、周りを見てみましょう。きっと気づかなかったことが見えてきます。
友達とも同じこと。ちょっと落ち着いてよく見てみると、気づかなかったよいところが
見えてきますよ。
近くにあればあるほど、見えないものは多いものです。

いじめゼロ宣言を決めました。

各学級の道徳の時間に話し合って、学級ごとにいじめゼロ宣言を決めました。
いじめは、全員の気持ち次第でなくすことができます。
相手の気持ちを思いやるだけでよいのです。
みんなで楽しい、過ごしやすい学校にしていくために、自分たちで決めたいじめゼロ宣言を大切に守っていってほしいです。

写真は一年生各クラスの宣言です。
詳しくは、生徒指導便り「かがやき」でご紹介します。

昼休み、仲良く遊ぶ1年生の皆さん。
仲良きことは、美しき哉。

今日の納豆はひときわおいしそう

今日は給食に納豆が出ました。
納豆はたんぱく質や食物繊維の豊富な食品で、健康に役立ちます。
ALTとして外国からやってきている先生は、納豆のにおいが苦手なのですが、三年生と一緒のランチタイムで、楽しくてつい食べてしまったそうです。
給食は、みんなで笑顔で食べるほうが楽しいですね。そして、そのほうが消化にもよいですね。
今日も校長先生は、給食の時間に笑顔を振りまいて、1年生の健全な発育のために力を尽くしています。

担任の先生も、笑顔でした。

校長ランチタイムって?

週の予定表を見ると、「校長LT」と書いてあることがあります。
LTとは、ランチタイムの略称。つまり、昼食です。
「校長先生って、この日しか給食を食べないのかなぁ?」
「そうかもね、だってとてもやせていてかっこいいもん!」
という会話をしていた生徒がいたかどうかはわかりません。
これは、普段から出張が多くて生徒の皆さんと触れ合う時間の少ないことをとても気にしている校長先生が、せめて学校にいるときぐらいは生徒の皆さんと直接触れ合いたいということから始まったものです。昨年度も全学級を訪問しました。(なんと全学級を訪問終えたのは、二学期でしたが。)
写真のように、和やかな雰囲気で給食の時間を楽しみます。今年度初めての学級は1年生。やや緊張していた人もいたようですが、すぐに校長先生と仲良く(?)なっているようでした。
今日も校長先生は教室を訪れます。皆さん、温かく迎えてくださいね。

きっと一番楽しんでいるのは、校長先生なんです。

20000アクセスありがとうございます!

昨日、ついに四中の学校日誌の訪問者が、20000を超えました。
ありがとうございます。昨年の4月半ば、修学旅行の記事を載せ始めたときは、
まだ100くらいでしたから、本当にたくさんの皆さんに見ていただいたのだなと、
感激しております。これからも、四中の、時には学区内の、ホットな情報を発信していきたいと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。

学校のお仕事、その2

給食が終わると、給食委員が給食室で片付けのお仕事をします。
各教室からもってきたものを整頓し、コンテナに積み込んで、給食室をきれいにします。
給食室はいつも戸を開けたままですから、夏は暑く、冬は寒い、大変な仕事です。
しかし、委員の皆さんは毎日きちんと仕事をしています。えらいですね。

一方保健室には保健委員がやってきます。トイレットペーパーを補充したり、水道場の手洗い洗剤を補充したりする、いわゆる「保健パトロール」を行うためです。今日も、四中生の健康を守るため、保健委員の皆さんは戦っているのです。
お互いのためになるように仕事をすることが、学校という集団生活の場では、とても大切なことなのです。

ご協力に感謝申し上げます。

土曜日の開催ということもあってか、授業参観だけでなくPTA総会、学年懇談会にも多数ご参加くださいまして、まことにありがとうございました。おかげさまで、PTA活動のスタートをスムーズに切ることができました。
今年度一年間、ご協力を、どうかよろしくお願いいたします。

たくさんのご来校、ありがとうございました

今日は午後から授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会です。
午後1時20分現在で、約200人くらいの保護者の皆様方がおいでになっています。
全校生徒はやや緊張した感じで授業を受けています。お家の人に成長を感じてもらえるようにがんばってください。


教師と生徒が一体になって学習を進めている様子をご覧いただけたでしょうか。

寄贈していただきました

福島駅前の、ホテル・ザ・大亀の渡辺様から、一斗缶を利用したチリトリをご寄贈いただきました。渡辺様のお父様がお作りになった手作りとのことです。折り目もきちんとしていて、とてもすばらしいものです。七個いただきましたので、これから外掃除やピロティの掃除に活躍すると思います。
渡辺様、本当にありがとうございました。

静かに並びました。

1年生は内科検診です。
身体の中に変な音を立てるところはないか、お医者さんが聴診器で聴きます。
ですから、廊下では騒がしくしてはいけません。

小学校のときからずっと言われ続けていることですが、緊張が緩むと忘れがち。
今日の1年生は、しっかりと行動できましたか?先生!

「はい、みんなしずかに、きちんと並ぶことができましたよ。」
とのことです。これからも、当たり前のことが当たり前にできる人であってくださいね。

2年生の教室にお邪魔しました。

2年生の教室に、補欠授業でお邪魔しました。
数学のプリントの自習でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。

壁には学級のスローガンと、いじめゼロ宣言が張ってありました。

みんなで言いやすい目標を決定し、それを毎日言い続ける。
継続は力なり。言葉には魂が宿る。そして、それがあなたの心の力になります。
どうか、いじめゼロを達成できるように、みんなで「思いやり」の心を大切にしましょう。

大切なお知らせ

保護者の皆様方に大切なお知らせをします。
① 4月19日(水)10時に、中通り北部に暴風警報が出されました。
 これから風が強くなる恐れがあります。下校時刻に強くなることも心配されます。
 下校時刻等に変更がある場合にはオクレンジャーで連絡いたします。
 なお、本日の下校時刻は、1年生は午後3時。2・3年生は午後6時です。
② 今週の土曜日は、授業参観・PTA総会・学年懇談会です。
 土曜日に、月曜日の時呈で授業を行います。
 授業参観は午後1時からです。
 生徒の皆さんは、お弁当が必要です。お弁当を忘れずにもたせてください。
 ご協力、よろしくお願いします。

給食の時間、みんなで楽しく。

給食の時間は憩いの時間、とても楽しいものです。
しかし、食育の観点からいえば、食事という絶対に欠かせないものを、ともに行う重要な教育の場でもあります。
ふざけず、しかし、楽しく、みんなで仲良く、いただきましょう。
写真は三年生の様子です。