「なりたい自分になるための貯金進行中!」

2023年11月の記事一覧

イベント 「なりたい自分になるための貯金進行中!」「のべ20人で5000冊終了!」

【なりたい自分になるための貯金進行中!】

【吉井田小応援団(ボランティア)募集中】※のべ20名の方にお世話になっています。

※お礼は、子どもたちの笑顔と感謝のことばです。

 図書ボランティア(12月、水・金曜日13:00~15:00の都合のよい日時で)
 ※背ラベル貼り作業(約8500冊のうち、約5000冊終了

 【今日の給食です】

【令和5年度教育活動に関する評価のお願い】

11.24(金)~12.4(月)Googleフォームから回答願います。

回答率45.9%(11.30現在)

 

了解 イチョウの剪定完了!(技能主査5名による共同作業)

【イチョウの剪定完了!】※技能主査5名による共同作業

学校や神社、お寺の周りにイチョウが植えられていることが多いのは、なぜでしょうか?」

 

【答え】イチョウの葉は、厚みがあって水分を多く含むため、「防火林」としての役目をもっているからだそうです。

 

 

イベント 図書の電算化進行中!

【図書ボラの皆様、ありがとうございます!約3割(2600冊)完了

※お礼は、子どもたちの笑顔と感謝のことばです。お世話になります。

 図書ボランティア(11月~12月、水・金曜日13:00~15:00の都合のよい日時で)
 ※背ラベル貼り作業(約8500冊)
 ※11.14のメール(Googleフォームから回答 ※10名登録(11.23現在))をご覧ください。
 ※引き続き、募集中!

【PTA図書コーナー】

※いつでも借りることができます。

 

 

 

晴れ 今年も「くまモン」の熊本県から「みかん」が届きました!

【今日の給食です】

【今年も「くまモン」の熊本県から「みかん」が届きました!】

 市教育委員会を通して、JA熊本宇城(うき)柑橘部会・生産プロジェクト班 様から「みかん」が学校に届きました。給食時にいただきました。ありがとうございました。震災後からずっと続いているとのことです。

?! 松ぼっくりの秘密「頭の体操コーナー」より(植物編)

【吉井田小応援団(ボランティア)募集中】

※お礼は、子どもたちの笑顔と感謝のことばです。お世話になります。

 図書ボランティア(11月~12月、水・金曜日13:00~15:00の都合のよい日時で)
 ※背ラベル貼り作業(約8500冊)
「11.13背ラベル到着、再募集中!」※10名登録(11.21現在)

 

【ウェブベルマーク、今年度ポイントランキング】※11.20現在

10 位→7位↑→8位↓→6位↑(市内73校中)
21位→17位↑→18位↓→16位↑ (県内510校中)
1565位→1203位↑ →1267位↓→1076位↑(全国25,862校中)

いつもの買い物で、ベルマークが貯まります。「マイページ登録」で応援先を「吉井田小」へ。

現在、31名の登録。ありがとうございます。

【ウェブベルマーク】※外部サイト

 

【知的好奇心を大切にする「頭の体操コーナー」より(植物編)】

 どうやって松ぼっくりを中に入れたでしょう?

 ※もちろん、ペットボトルの一部を切ったり、無理やり押し込めたりしていません。

 【教職員も「なりたい自分になるための貯金進行中!」】

 11.17(金)午後から研修会が開かれました。本校では、体育科研究部員92名が集まり、熱心に話し合いが行われました。

【答え】松ぼっくりを水に浸すと細くなるので、ペットボトルの中に入れます。その後、自然乾燥させるとでき上がりです。

 

 

?! 【延期】中学年持久走記録会、2週間気温予報!「頭の体操コーナー」からの問題(コアラ編)

本日予定されていた中学年持久走記録会は、今後雨が予想されますので、延期します。

実施日を以下のとおり変更します。

3学年:11月21日(火)4校時
4学年:11月22日(水)4校時
4校時(11:25~12:10)

 

【子どもの知的好奇心を大切にする「頭の体操コーナー」からの問題です。】

 なぜ、コアラは木に抱き付いているのでしょうか?

 なぜ、コアラは1日のほとんどを寝て過ごすのでしょうか?

「体温を調節するため。木の幹は、ひんやりしている。」「木の幹の温度が上がると、別な木に移っていくそうです。」

「大好きなユーカリの葉には、毒があり、(解毒ために)エネルギーを使うから。」

他の動物は食べないので、独占できるメリットがあるようです。

【2週間気温予報】※出典:福島地方気象台

イベント 外国語活動「ピーマン」って何語?

【「ピーマン」って何語?】

  名前当てクイズで使っているカードの中に「ピーマン」がありました。裏返してみると、「green pepper」と書かれていました。

 では、「ピーマン」とは、何語なのでしょう。

 調べてみると、「フランス語」の「ピマン」が語源という説が有力だそうです。「和製英語」のようです。

 

≪おまけ≫

「二輪車」、つまり「自転車」は Bicycle。

 では、「一輪車」は、英語で何と言うのでしょう? 答えは、Unicycle だそうです。

 英語で Uni がつくものは数字の1。Bi は2を。そして、Triがつくと3を示すそうです。

 Unique (ユニーク)は「世界に一つの、独特な」

 三角は Triangle 。三つの角度(angle) があるからですね。

Triathlon(トライアスロン)は3つの競技をするので Triがつくそうです。

 

「和製英語」「Japanese English」をいくつか紹介します。

「ワイシャツ」は「White shirt」を聞き間違えてできた和製英語のようです。
「ミシン」は、「sewing machine」の「machine」の部分の発音だけを取り入れているようです。
「ナイター」は、「night game」が正しいようです。
「シャープペン」は、「Mechanical pencil」
「クーラー」は、「Air conditioner」
「コンセント」は、アメリカでは「Outlet」「Wall outlet」、イギリスでは「Socket」だそうです。
「フライドポテト」は、アメリカでは「French fries」、イギリスでは「Chips」だそうです。

 

イベント 科学の芽、科学の茎、科学の花!? なりたい自分になるための貯金進行中!

【「やっぱり、予想どおりだ」】※5年理科

振り子の実験と考察の時間でした。根拠を基に大方の予想どおりの結果となり、学ぶ楽しさを感じたようです。

科学の花(朝永振一郎さん、ノーベル物理学賞)
ふしぎだと思うこと これが科学の芽です
よく観察してたしかめ そして考えること
これが科学の茎です
そうして最後になぞがとける
これが科学の花です

 

※授業の最後に授業者の「まさかの仕掛け」が・・・。

【いよいよ来週は持久走記録会】※1年体育

ご都合のつく方は、どうぞお越しください。持久走記録会は、下記の日程で実施します。

11月20日(月)
2校時 3年生
3校時 4年生

11月21日(火) 
2校時 2年生
3校時 1年生

11月22日(水) 
2校時 5年生
3校時 6年生

2校時 9:25~
3校時 10:30~

お車でお越しの際は、東校庭北側(45台)もしくは体育館南側(20台)の駐車場をお使いください。
駐車台数に限りがございますので、節車にご協力ください。

当日、雨天等のため延期になる場合があります。その際は、メールでお知らせします。よろしくお願いします。

【なわとびコンテスト】※4年生でプチ流行

【花に触れ、豊かな心を育てる「花育」、6年生が生け花体験!】

 世界に一つだけの生け花、「その道のプロ」に学ぶ】※JAふくしま未来「学校教育応援事業」  

 はじめに生け花の由来、JAについて学び、次に講師から切り方や生け方のデモンストレーションがありました。その後、6年生は実際に生け花を体験しました。
 材料費無料、作品は各家庭に持ち帰りました。貴重な学習、体験ありがとうございました。

※校長室や玄関用にもいただきました。

 【今日の給食です】

 

 

雪 雪化粧した吾妻山!交通安全優良学校表彰!予告なし避難訓練!

【予告なしの避難訓練】※休み時間

一つ目です。
 今日は、地震の避難訓練でしたが、この他、吾妻山の噴火、不審者が学校に侵入した場合など、避難しなければならない場合は、いろいろと考えられます。
「備えあれば憂いなし」「天災は忘れたころにやってくる」という諺のように、この避難訓練のように、日頃から、万一に備えて準備をしておくことがとても大切です。

 二つ目です。
「人の話は、どこで聞くか」ということです。一つ目はもちろん「耳」ですね。二つ目は、「目」です。一生懸命聞こうとするときは、相手の方を見ます。そして、三つ目は「心」です。しっかりと聞こうとする、分かろうとする「心」「気持ち」がなければ、正しく伝わりません。人の話は「耳と目と心で聞く」ことが大切です。

【雪化粧した吾妻山】※出典:福島地方気象台

   最低気温4.4℃、最高気温11.3℃と寒い一日でした。初冠雪は10.21でした。

 

お祝い【交通安全優良学校表彰】お祝い

サポート隊(40名)をはじめとする地域の皆様、保護者とともに、引き続き交通事故防止に努めてまいります。

 

 

イベント 若隆景かかし登場! 小学生俳句コンクール作品! クラブ活動!

【小学生俳句コンクール作品】

【楽しみにしているクラブ活動】

【今日の給食です】

【若隆景かかし登場!】

「NHKはまなかあいづTODAY
今知りたい!今日のふくしま!」

本日、18:22~18:30 【NHKプラス】※外部サイト

学童クラブの児童が作った「若隆景かかし」が登場しました。インタビューを受けた児童も。

※「日曜日に初日を迎える大相撲九州場所。休場していた若隆景が復帰へ。4場所ぶりの土俵への思いを聞く」特集番組でした。

「がんばれ、大波3兄弟!そして荒汐部屋の皆さん!」

 

イベント rectangleって?花を学校に飾ってください!ひめた?

【「学校に飾ってください」と4年生のご家庭からきれいな菊の花を!】

 玄関と校長室などに飾りました。ありがとうございます。

 潤いのある学校づくり、美しいものを美しいと感じる心を大切にしていきたいですね。

【外国語活動】※3年 担任とEAAのT・T(ティーム ティーチング、協力教授)

What do you want?

丸・円:circle 三角:triangle 正方形:square 

長方形:rectangle これが難しいようです。

【頭の体操コーナーより】

【今日の給食です】

≪答え≫

※画数なら「4」です。

※漢字の中に数字が見えませんか?「田」の中に「十」が見えるので、「10」も答えです。

イベント 1画の漢字は、一と? 20名による学校訪問!

【20名による学校訪問】※教職員も「なりたい自分になるための貯金進行中!」

 国語3クラス、社会1クラス、算数4クラス、理科3クラス、生活1クラス、音楽1クラス、図画工作1クラス、体育2クラス、道徳2クラス、外国語1・外国語活動1クラス、特別支援教育2クラスにおいて授業参観・研究協議が行われました。

【頭の体操コーナーより】

 

【答え】

晴れ 信夫山がゆず栽培の北限!今は?

【かつて信夫山がゆず栽培の北限と聞いたことがありました。】※今は、岩手県の陸前高田が北限のようです。

※本校職員の庭にもたくさん実ったということで持ってきてくれました。

 

【今日の給食です】

 

≪答え≫

イベント リースに変身!、持久走記録会、個別懇談②、残念なごみ、2週間気温予報

【アサガオがリースに変身!】※1年

【持久走記録会】

11月20日(月)持久走記録会(中学年)2・3校時

11月21日(火)持久走記録会(低学年)  〃

11月22日(水)持久走記録会(高学年)  〃

 

 【11月27日(月)~30日(木)個別懇談②(希望者)】

【今日の給食です】

【「当たり前のことを当たり前にできる人」に!】

※ごみは、持ち帰る。ごみは、ごみ箱に捨てる。

【季節現象・2週間気温予報】※出典:福島地方気象台

お祝い 12.9全国大会へ!最高の演奏・演技、パフォーマンスを披露!

【マーチングバンド部、東北大会で最高の演奏・演技、パフォーマンスを披露!】

見事金賞、12.9全国大会へ

※宮城県総合運動公園 グランディ・21 セキスイハイムスーパーアリーナ

※著作権等の関係で写真・動画撮影は、一切禁止されているので、前日の写真です。

【12.9「全国大会・さいたまスーパーアリーナへ」】※8大会連続24度目の舞台へ

※昨年の様子

外部サイト【ダイジェスト版】※42秒頃

イベント 「若隆景かかし登場」「イチョウの黄葉」「なりたい自分になるための貯金進行中!」

【いよいよ明日は、東北大会!】※宮城県

 14:07~演奏・演技

【かかしコンクール】

※若隆景かかし登場(吉井田学習センター敷地内)「11月場所でがんばれ!」

※吉井田学童の子どもたちが作ったとのこと。迫力があって上手です。化粧まわしも見事です。

【イチョウの木が見頃に!】

【なりたい自分になるための貯金進行中】※1年算数

【ボランティアの皆様、ありがとうございます】※5年家庭科「ミシン縫い」11.2~11.24

【なりたい自分になるための貯金進行中!】※2年生活科

【今日の給食です】

重要 福島市「獣(じゅう)マップ」「フリー参観・ボランティア清掃」

【今日は、フリー参観日です】※3校時(10:30~)、5校時(13:35~)

【その後、保護者54名+教職員によるボランティア清掃】14:30~体育館で手順の説明(14:40~15:40ガラスみがき・トイレ清掃)

※お陰様で「トイレと窓ガラス」が大変きれいになりました。ありがとうございました。

【福島市「獣(じゅう)マップ」】

【獣(じゅう)マップ】※外部サイト(福島市)

 西部を中心にクマの目撃情報もあるようです。

「全体的な傾向では、堅果類(ブナ:大凶作、ミズナラ:平作、コナラ:平作)の結実状況が悪くなったことから、晩秋にかけて人里への出没が多くなることが予想されます。」※出典:福島県自然保護課7.27

※ブナは、約7年に一度、大凶作の年があるそうです。

【今日の給食です】