日誌

2021年2月の記事一覧

鉛筆 誇りを胸に。〔3学年卒業式練習〕

 令和3年2月26日(金)、3年生が卒業式の練習を行いました。コロナ禍にあっても実現可能な式を行い、卒業生の門出を祝いたいと、教職員が卒業式プロジェクトチームを立ち上げ、今年度の卒業式の形について検討を重ねてきました。本校は大規模校のため(全校生徒766名に保護者を加えると1000名を超えてしまいます)、卒業生と保護者の方1名の参加をお願いし、式の模様はYouTube配信する予定です。

 

0

鉛筆 心を結ぶ。〔シトラスリボン・プロジェクト〕

 昼休み、生徒会の呼びかけによる「シトラスリボンづくり」が行われました。2年生が教えながら、一つ一つ丁寧にリボンを結んでいました。目標の1,500個まであと少しです!

※毎日新聞さんの取材を受けました。2月27日(土)の朝刊に記事が掲載されるそうです。

0

鉛筆 THE・わかめご飯。〔給食〕

 令和3年2月26日(金)の給食は、1年3組高橋さんのリクエスト献立「わかめご飯・豚汁・厚焼き玉子・きのこの炒め煮・牛乳」でした。暦の上では春ですが、小雪舞う毎日、豚汁に身も心も温まります。ごちそうさまでした。

0

鉛筆 希望。〔新入生説明会〕

 例年、来年度入学する6年生のみなさんに集まっていただき実施していた「新入生説明会」ですが、コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は校長が北信中学校区の各小学校に伺い説明を行っています。最終日の2月25日(木)は、鎌田小学校におじゃましました。

0

鉛筆 図書室の復旧。〔共同作業〕

 令和3年2月25日(木)、東部方部の技能主事さんたちが集まって、13日に発生した地震で被害を受けた図書室の復旧作業を行ってくださいました。お陰様で、壁面のスチールの本棚がガッチリと設置されました。

0

鉛筆 給食室からのプレゼント。〔3年給食〕

 令和3年2月17日(水)の給食献立は、「肉団子入りコーンスープ・フルーツポンチ・牛乳・乾燥小魚・コッペパン・チョコクリーム」でした。3年生には、中学校給食の思い出に「ココア揚げパン」が提供されました。給食室の調理員さんが、パン屋さんから納品されたパンを一つ一つ丁寧に揚げて、ココアをまぶして作ってくださった愛情たっぷりの特注パンです。出来立てほやほやの揚げパンを、3年生はとても美味しそうに頂いていました。

0

鉛筆 働くということ。〔職業人に聞く会①〕

 令和3年2月17日(水)、1学年が9名の講師のみなさんをお呼びして「職業人に聞く会」を開催しました。実行委員が中心となって、全体会も立派に行いました。身近な方や地域で働く人のお話を伺うことにより、働くということについて考えます。

 

0

鉛筆 ザ・和食。〔給食〕

 令和3年2月16日(火)の給食は、1年3組村田さんのリクエスト献立「鮭の塩焼き・ひじきの炒め煮・かぼちゃのみそ汁・麦ご飯・牛乳」でした。今日も美味しくいただきました。

0

お知らせ 自分の命を守る。〔震度6弱地震〕

生徒のみなさんへ

 まもなく東日本大震災から10年目、という2月13日深夜、またもや大きな地震に襲われました。14日は日曜日にも関わらず、たくさんの先生方や給食室のみなさんが片付け作業を行ってくださったり、市役所の施設管理課の方がいらっしゃったりして、なんとか明日からの教育活動を行うことができるようになりました。

 緊急連絡メールでお知らせした通り、通学路のブロック塀倒壊等、危険な場所もあります。くれぐれも安全に気を付けて登校してください。まだ余震も続きそうです。また、大きな地震が起きたとき、一人一人が自分の命を守るためのよりよい判断をして行動してほしいと思います。万が一に備えて、家族の約束事も確認しておきましょう。お互いの無事に感謝して、明日、お会いしましょう。

 

0

鉛筆 シトラスリボンの輪。〔生徒会〕

 昼休み、生徒会の呼びかけで「シトラスリボン」作りが行われていました。2年生が1・3年生に作り方の手ほどきをして、2日間で600個を超えるリボンができました。

ハート私たちは、思いやりの心を大切にします。差別・偏見の心をもちません。

0

鉛筆 信夫三山暁参り献立。〔給食〕

 令和3年2月10日(水)の献立は、福島市のシンボル・信夫山に祀られる羽黒神社境内の大わらじにちなんだ給食献立「鶏わらじつくね・きつねうどんかけ汁・ソフト麺・引き菜いり・牛乳」でした。3年生の合格祈願「わらじつくね」、ご利益がありそうです!

 信夫三山暁参りは、大わらじを奉納して、健脚と無病息災を祈るものです。昔、羽黒神社に仁王像があり、その仁王様の足の大きさにあった大わらじを作って奉納したことが由来だそうです。

0

鉛筆 地域とともに。〔余目長寿会の皆様〕

 余目長寿会74名の皆様より、200枚の手作り雑巾をご寄付いただきました。「子供たちのために」という皆様のお気持ちがとても嬉しく、有難く使わせていただきます。

令和3年2月9日(火)、小畑会長・木幡副会長・二瓶女性部長にご来校いただきました。

※玄関のお花は、学校評議員の佐藤さんが届けてくださいました。ありがとうございます!

0

鉛筆 放射線と私たち。〔2学年学級活動〕

 令和3年2月5日(金)、2年1組学級活動の授業において、身の周りの放射線や除染について情報を集めたり、考えたりしました。配置されたばかりの  iPad を駆使して、福島市の現状も調べました。福島の子どもだからこそ、放射線について正しく知り、自分で判断・発信できるようになってほしいと願っています。

0

鉛筆 iPadをいかに使うか。〔教職員研修〕

 今回のHKK(北信中学校教職員研修会)テーマは、「一人一台の iPadをいかに有効に使うか」。ICT環境整備プロジェクトチームの先生方が中心となって、授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」を体験しながら学び合いました。今回の研修をもとに、各学級の総合的な学習の時間において 「iPadをいかに使うか」の授業を行う予定です。

0

鉛筆 リクエスト献立。〔給食〕

 本日の給食は、1年4組水野さんのリクエスト献立「和風おろしハンバーグ・ごぼうのごまネーズサラダ・豚汁・麦ごはん」でした。臨時休業(1月8日)で流れてしまったリクエスト献立が、本日、復活しました。

春は名のみの風の寒さや…♪ 温かい豚汁に、身も心もポカポカと…有難い給食です。

 

0