日誌

2023年2月の記事一覧

温かな昼休み

朝は-2℃でしたが、昼になると18℃になりました。とても温かく校庭も生徒でいっぱいでした。

温かく芝に寝そべっている様子も見られました。もう春ですね。

0

卒業まであと10日

卒業まで、3年生は、あと10日の登校になりました。

春に向けてパンジーも元気になってきました。

本日は、3校時3年生の授業を参観してきました。卒業まであと少し、授業の様子をいつもより多く紹介します。

1組は、英語の授業でした。会社を辞めさせられても、自分の好きなことは変わらないことを気付き、前向きに取り組んだジョブスの話でした。

 

2組は社会の授業で、よりよい社会に向けて、テーマを選びレポートを作成していました。

 

3,4組は体育の授業でした。素晴らしいプレーがたくさん見られました。

 

5組は理科の授業で、今までの復習を行っていました。お互い確認したり教えあったりしていました。入試に向けての最終チェックを行っていました。

 

6組は国語の授業で、古典の仕上げを行っていました。

 

7組は社会の授業で、単元のまとめを行っていました。

 

8組は英語の授業で、ディスカッションを聞き自分の意見を考えるための情報は何かを考えていました。3年生の英語の内容はレベルが高いと思いました。

今週の金曜日、来週の月曜日は県立高校の入試になります。3年生は、自分自身の目標達成に向けて真剣に取り組んでいました。

0

今週の給食

 

2/20(月)
ご飯、ポークカレー、ひじきサラダ、ヨーグルト

 

2/21(火)
麦ご飯、豚肉と大根のみそ煮、塩昆布和え、納豆

 

2/22(水)
中華麺、醤油ラーメン、餃子、ナムル

 

2/24(金)
ご飯、カボチャコロッケ、ブロッコリーサラダ、カレースープ

0

授業の様子〔1年生〕

朝の気温も少しづつ高くなってきました。

 

北信中学校の自転車小屋はいつもきれいです。登校してきれいに、自転車小屋に並べています。

 

今日は、1校時1年生の授業を参観してきました。

 1組は英語の授業で、リテリングを行っていました。リテリングとは、英文を音読した後、生徒同士でペアを組み、その英文の内容を、教科書を見ずに相手の前でもう一度話すという練習です。

 2組は社会の授業で、日本の地形について学習していました。

 

3組は国語の授業で、随筆の構成を考えていました。

4組は数学の授業で、円錐の展開図を学習していました。母線の長さと底面の半径との関係を使って考えていました。

 

5組は音楽の授業で、雅楽について学習していました。

6組は国語の授業で、筆者の思いを考えていました。

 

7組は数学の授業で、単元のまとめのプリントを行っていました。

8組は英語の授業で、speak and write 単語の確認を行っていました。

 

9組は理科の授業で、地震の波について学んでいました。実験の道具で横波、縦波の速さの違いを実感していました。

 

3,4校時ふれあい教室に行ってみると、イラストレーターの最上さんから漫画についてのお話を伺っていました。

最上さんありがとうございました。 

0

授業の様子〔2年生〕

桜のつぼみも少しづつ膨らみ始めています。

本日は、1校時2年生の授業を参観してきました。

1組は理科の授業で、電流のつくる磁界について学んでいました。コイルが作る磁界をコンパスで確認していました。

2組は社会の授業で、立憲制国家の成立を学んでいました。日本に憲法ができて何が変わったのかを考えていました。

 

3組は英語の授業で、基礎学力コンテストに向けて確認を行っていました。

 

4,5組は国語の授業で、「物語をかこう」ということで、教科書の小説を使ってある日の自分の物語を考えていました。

 

6組は英語の授業で、過去分詞を使う受け身を学んでいました

7組は技術の授業で、ラジオの制作の仕上げを行っていました。

0

卒業まで13日

 

朝方から降った雪の影響で、地面は白くなっていました。

卒業まで3年生は13日となりました。本日の午後、卒業式の通しの練習を行いました。

 

0

今週の給食

 2/13(月)《魚を食べよう》
ご飯、甘塩鮭、ほうれん草のおひたし、みそけんちん汁

 

2/14(火)
麦ご飯、肉じゃが、いそ和え、プリン

 

2/15(水)
米粉コッペパン、ウインナー、コールスロー、白菜としめじのスープ

 

2/16(木)
ご飯、厚焼きたまご、野菜のきんぴら、豚汁

 

2/17(金)
ご飯、白身魚のフライ、タルタルソース、キャベツのおひたし、大根のみそ汁

0

オンライン事前検証

本日の朝は、晴れ上がりましたが、気温低かったです。

本日2学年は、オンラインテストの事前検証を行いました。

テストもオンラインになっていくのですね。

0

授業参観、学年懇談、進路対策総会

本日の午後から1,2年生は、授業参観を行いました。その後、学年懇談会、学級懇談会を行いました。

3学年は、体育館で第2回進路対策総会を行いました。

お忙しいところご来校いただきありがとうございました。

0

あいさつ運動活性化

 2年生では「あいさつで北信中に笑顔を!」スローガンとして、第2弾であいさつ運動活性化プロジェクトを行っています。

1年生も場所を変え、3学年昇降口であいさつを行っています。

0

大切に使わせていただきます。

 ウォータークーラーを北校舎各フロアに各1台、体育館袖幕を、本校立谷栄子教諭の父で有限会社立谷商会会長の立谷幸雄氏からご寄贈いただきました。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

 

0

授業の様子〔3年生〕

 

朝は雪で一面が白くなっていましたが、朝早くから技能主事の方が融雪剤をまいたり、雪を片付けしたりしてくれました。

今日は1校時3年生の授業を参観してきました。

1組は理科の授業で、入試の過去問を解いていました。

2組は社会の授業で、国際社会について考えていました。現代社会の様々な課題をどう解決するかタブレットを利用しながら話し合っていました。

 

3組は社会の授業で、日本の気候の特色について学んでいました。福島県は面積が広いのに、米の収穫量が少ないのはなぜかということを考えていました。

4組は英語の授業で、3年のまとめのプリントを行っていました。

 

5組は社会の授業で、南北問題と南南問題とは何かについて学習していました。新興国のBRICSとはどこの国か考えていました。

6組は数学の授業で、入試や実力テストの問題を復習していました。

 

7組は国語の授業で、反復法などの文法事項を確認していました。

8組は数学の授業で、入試に向けての復習を行っていました。

3年生は入試まで残り少ない日数で入試に向けてお互いに協力しながら学習に向かっていました。

0

授業の様子〔1年生〕

 午後から雪がちらついてきました。

5校時、1年生の授業を参観していきました。

1組は理科の授業で、火山について学習していました。タブレットで検索し、レポートにまとめていました。

2組は国語の授業で、自立語と付属語について学んでいました。タブレットで、品詞の分類の確認を行っていました。

 

3組は社会の授業で、北アメリカ州のまとめを行っていました。

4組は英語の授業で、small talk を行っていました。文章を読むだけでなく、一言返答を付け加えながら答えていました。

 

5組は数学の授業で、展開図の側面を通るひもの長さを求めていました。見取り図から展開図をかき最短の長さについて考えていました。

6組は音楽の授業で、楽譜の学習をしていました。タブレットを使って、音符や休符の長さや書き方を確認しながら、楽譜を書いていました。

 

7組は社会の授業で、南米の農業と工業の学習をしていました。ブラジルの農業の発展とその影響について考えていました。

8組は数学の授業で、空間図形のまとめを行っていました。

 

9組は国語の授業で「単語の性質を見つけよう」という学習で、自立語や付属語に分類を行っていました。

 月曜日からの小学生の体験入学で授業を参観されているかもしれませんが、授業を受けている態度も先輩としての気持ちからか立派になったような気がします。

 今年度は、3日に分けて体験入学を実施しています。

0

小学生体験学習

 今年度は、小学生の体験学習を3日間に分けて実施します。中学生の学習や生活、部活動等の様子を実感してもらうために行っています。

部活動の説明を受けてから、授業を参観してきました。

最後に、校長先生から、中学校での生活について話がありました。中学生に向けて、目標や夢がもてたでしょうか。

0

音楽の祭典

本日は、音楽による福島のまち造り「古関裕而のまち 音楽の祭典」に合唱部が参加し、校歌を披露してきました。

ピアノ伴奏の校歌披露のあと、ふくしまチェンバー・オーケストラと一緒に校歌を披露しました。

音楽堂に北信中学校の校歌が響き渡りました。

0

今週の給食

2/6(月)

ご飯、とりの照り焼き、和風サラダ、具だくさんみそ汁

 

2/7(火)

麦ご飯、豚キムチ炒め、トックスープ、スイートスプリング

 

※ スイートスプリング 知っていますか?

 上田温州みかんにはっさくを交配し育成されたもので、栽培が難しく生産量が少ないため、めずらしい柑橘なのだそうです。

 

2/8(水)

ソフト麺、ほうとう、かみかみ大根サラダ、焼き芋

 

 

2/9(木)

米粉入りコッペパン きのことあさりのチャウダー、切り干し大根のサラダ、ブルーベリージャム

 

2/10(金)《信夫三山暁参り献立》

ご飯、わらじつくね、引き菜炒り、じゃがいもとわかめのみそ汁

今週は写真3枚でした。

0

授業の様子〔2年生〕

朝は、冷え込んでいましたがまだ雪は降っていません。生徒会や委員会の生徒があいさつ運動を行っています。

1校時2年生の授業を参観してきました。

1組は、社会の授業で、明治時代から始まったものを確認していました。あんぱんやすき焼きなど明治スタートのものが多いのですね。

2,3組は数学、国語の授業でテスト返却と解説を行っていました。テストのできはどうだったのでしょうね。

4組は英語の授業で、クラスの人気のあるものを調べて発表する”Reserch and Presentation”を行っていました。各グループの質問に答えているところでした。

5組は理科の授業で、電熱線の発熱と電力の関係を学習していました。電熱線に電圧をかけると熱が出ているところを実験していました。

6組は英語の授業で、テストの返却と解説を行っていました。数についての表現の仕方を確認していいました。

7組は社会の授業で、ヨーロッパは世界に先駆けて発展したのか学習していました。

 

3校時になると、外の景色が変わっていました。

その体育館では、3年生が卒業式の練習をしていました。

卒業もすぐそこまで来ています。

0

有効に使わせていただきます。

 

 

 

今朝は、太陽も出ていたのですが、気温もぐっと下がっており、風が非常に冷たかったです。

本日の午前中、余目長寿会様よりぞうきんの寄贈がありました。

校舎をきれいにしていくために、有効に使わせていただきます。ありがとうございました。

0

あと22日

3年生は卒業まで、22日となりました。

5校時は体育館で卒業式練習をしていました。

義務教育最後の式を成功させるため真剣に取り組んでいました。

0

ほっとひといき

1,2年生は定期テストも終わり、昼休みの校庭に活気が戻りました。

テストから解放され、楽しそうに遊んでいました。2月上旬で校庭で遊べるとは、温かい証拠ですね。

0

定期テスト4

 道路の雪もすっかり溶け、自転車の生徒も増えてきました。まだ日陰などでは凍結が見られるので注意を しています。

 今日と明日は1,2年生の定期テスト4が行われています。

 

0

授業の様子〔3年生〕

立春も過ぎ、朝の太陽も高くなってきました。

12/22と2/6の同時刻の様子です。

本日は3校時、3学年の授業を参観してきました。

1組は国語の授業で「誰かの代わりに」鷲田清一さんの文章を読んでいました。

 

2組は社会の授業で、戦争のない平和な世界にするにはどのようにすればよいかを考えていました。

 

3,4組はバレーボールを行っていました。

 

5組は数学の授業で、三平方の定理のまとめを行っていました。図形の中に直角三角形を見つけ長さを求めていました。

6組は国語の授業で、島崎藤村の「初恋」について学んでいました。七五調のリズムを感じながら、どのような思いが込められているか考えていました。

7組は社会の授業で、グローバル化が進展する中、各地域の結びつきが強くなったことについて学んでいました。

8組は英語の授業で、ジョブスのスピーチから、”Stay Hungry、Stay Foolish”とはどんな意味か考えていました。

0

児童・生徒合同作品展

2月3日節分の日、朝は雪が少し舞う日でした。

本日は11,12組が児童・生徒合同作品展のため、とうほう・みんなの文化センターに電車バスを乗り継いで行きました。

作品を多くの方に見ていただき、販売の方も一生懸命に行いました。

0

今週の給食

1/30(月)
麦ご飯、いかナゲット、いそ和え、なめこのみそ汁

 

1/31(火)
ご飯、豚肉と野菜のオイスターソース炒め、もやしのスープ

 

2/1(水)
食パン、セルフサンド、野菜のコンソメ煮

 

2/2(木)
ご飯、五目あんかけ肉団子、ひじきのいそ煮、大根と油揚げのみそ汁

 

2/3(金)
ご飯、いわしの梅煮、おかか和え、すまし汁、乾燥みそ大豆

0

地域の方のご協力

校舎北側は日陰のために雪が溶けません。地域の会社の方が通学路の雪をきれいにはいてくれました。生徒たちのためにありがとうございます。

0

販売会

 

朝の急な雪に驚きましたが、ボランティアで雪はきしてくれる生徒もおり、北信の生徒はみんな素晴らしいです。

本日のお昼に職員室で11,12組の作業学習で作成したものの販売会がありました。

たくさんあった商品もあっという間に売り切れてしまいました。

0

今日から2月

  今日から2月。春はすぐそこまで来ていますが、今朝は-8℃ととても寒い朝でした。

ふれあい教室の黒板を見ると卒業まで26日となっていました。3年生は卒業まであと少しです。

3校時、3年生の授業を参観してきました。

 

1組は国語の授業で、「人間と人工知能と創造性」の文章の学習をしていました。一人一文の音読を行っていました。

2組は理科の授業で、食物連鎖と生物の関係について学んでいました。生物同士にはどんな関係があるか、植物が増えるとどうなるかなど考えていました。

 

3組は英語の授業で,テストを行っていました。テストを受けている生徒に何のテストと質問すると「抜き打ちテスト」ですという返答が返ってきました。

4組は社会の授業で、資源とエネルギーについて学んでいました。限りある資源と環境への配慮を合わせて考えていました。

 

5,6組は体育の授業でバレーボールを行っていました。さすが3年生。上手なプレーがたくさん見られました。

 

7組は社会の授業で、日本の経済の景気変動やインフレ、デフレなど単元で習ったことについて振り返っていました。

8組は英語の授業で、スタンフォード大学でジョブスが話したスピーチについて学習していました。英語での話を要約するにはどうするかを考えていました。最近の英語の授業はレベルが高くなっているのですね。

 

0