Blog

2020年6月の記事一覧

遊具が人気

 梅雨の合間をぬって、業間の休み時間に児童たちは元気に外で遊んでいます。

 やはり遊具が人気のようです。

 日陰で遊ぶ児童も多いです。

委員会活動もようやくスタート

 6校時目に委員会活動を行いました。

 今日の委員会は新メンバー初顔合わせ。4年生も初めて参加しての委員会で、目標や活動内容について話し合いました。

 活発な活動となることを期待しています。

 

毎日おいしい給食

 西部学校給食センターの皆様が心を込めて調理してくださる給食、児童たちもおいしくいただいています。

 今週のメニューです。毎日栄養バランスの整ったメニューばかりです。

9日 いわき市の献立

 ごはん なめこ汁 県産のカジキカツ きゅうりのピリ辛漬け

 

10日

 麦ごはん 県産牛ハヤシライス アスパラ入りコールスローサラダ 梨ゼリー

 

11日

 

 ごはん わかめの味噌汁 県産鶏肉のピリ辛焼き 千草あえ

 

2・4・6年生は知能検査

 2校時目、2・4・6年生は知能検査を実施しました。

 写真は6年生の様子です。

 

 1年生は算数の授業を行っていました。

 

 2年教室廊下には、完成した絵が掲示されていました。

 

 3年生は音楽室でリコーダーの学習でした。音楽室は普通教室より広いので、教室以上に間隔をあけて学習することができます。

 

 

 

 

 

タブレットPC導入校研修会

 放課後、講師の方に来校いただき「タブレットPC導入研修会」を実施しました。

 佐倉小にも、令和3年度、児童用のタブレット端末が導入される予定です。これからはますますICTを活用した授業が導入されることとなります。

 今日は、そのための職員向けの研修会です。