Blog

2023年12月の記事一覧

クリスマスリザーブ献立

 今日は一足早いクリスマス献立です。お楽しみはなんといってもリザーブ(予約)したデザートのケーキでしょうか。今日のサラダには、星形のチーズも入っています。クリスマス気分を味わいましょう。

読み聞かせ(たんぽぽの会)

 今日は、さくらっ子タイムの時間にたんぽぽの会の方が読み聞かせをしてくださいました。1年生は、とても楽しみに待っていました。今日のお話は、「おもちのきもち」と「だるまさんが」の絵本です。子どもの中には、絵本を覚えていて一緒に読んでいました。

 たんぽぽの会の皆様には、今年も子ども達のためにご多用の中お越しいただき、楽しい読み聞かせをありがとうございました。

 冬休みもたくさん本を読んでくださいね。

「だいすきふくしまの日」献立

 今日は、「だいすきふくしまの日」献立で、「あぶくま汁」が提供されました。「あぶくま汁」は、県北地方の郷土料理で、鮭、大根、人参、白菜などの野菜がたっぷり入ったみそ汁です。子どもたちは、温かいあぶくま汁を味わっていました。

 明日は、とても楽しみなクリスマスリザーブ献立です。

 

クリスマスカード作り(1・3年生)

 今日は、1年生と3年生がクリスマスカード作りをしました。

 1年生は、とび出すカードを作っていました。いろいろな模様を写した紙を、形に合わせて切っていました。

 3年生は、外国語活動の時間に、ステファニー先生とカード作りをしていました。

 どちらも素敵なカードができましたね。誰にプレゼントするのかな?

 

わくわく おはなしゲーム(1年生)

 2年生が、図工の時間に「おはなしゲーム」をグループで制作していました。お話に合う形や物を見つけ、お話を思い浮かべながら工夫して作っていました。

 完成したグループから早速ゲームをしていました。楽しいおはなしゲームができましたね!!