学校日誌

2021年7月の記事一覧

県吹奏楽コンクール県北支部大会金賞受賞で県大会出場!!

 7月10日(土)とうほうみんなの文化センターで開催された第59回福島県吹奏楽コンクール第39回県北支部大会で、本校吹奏楽部が見事「金賞」を受賞し、7月29日(木)、7月30日(金)いわき芸術文化交流館「アリオス」で開催される県吹奏楽コンクールに出場が決まりました。おめでとうございます。

 

0

全校集会②

 7月9日(金)、第2回全校集会が放送により行われ、今までの中体連を中心とした各種表彰の伝達を行いました。生徒の皆さんの活躍で、たくさんの賞をいただきました。

 また、明日文化センターで行われる県吹奏楽コンクール県北支部大会に出場する吹奏楽部の演奏を、リモートで披露してもらいました。明日の演奏は無観客で行われますが、素晴らしい演奏ができるよう期待します。

0

デジタル教科書を活用した授業

 7月8日(木)、現職研究の係の先生が率先して、デジタル教科書を活用した研究授業を提供いただきました。本校では現職研究の研究主題・副主題に「自ら学び、考え、主体的に判断して行動する生徒の育成 ~ICTを活用した新しい学びの創造~」と掲げ、研究しています。もちろん、普段からタブレットPC、デジタル教科書は、ほかの先生方も使用しています。

 

 

0

県中体連陸上競技大会

 7月7日(水)、郡山ヒロセ開成山陸上競技場で行われた福島県中学校体育連盟陸上競技大会3日目に、本校3年の二瓶陽さんが走幅跳で出場しました。

 二瓶さんは5m49cmを記録、13位/32人と健闘しました。

0

県北教育事務所長訪問

 7月6日(火)午後、県北教育事務所長 長谷川浩文様、同次長兼学校教育課長 小野真教様の学校訪問があり、学校や生徒の皆さんの様子をご覧になりました。

 所長様からは、生徒の皆さんのあいさつがよいこと、授業をしっかり取り組んでいる様子など、お褒めの言葉をいただきました。さらによりよい学校になるよう、教師も生徒も頑張ってまいります。

0