2019年12月の記事一覧
今日の給食12月17日(火)
麦ご飯 牛乳 さばの文化干し のりの佃煮 白菜のおひたし けんちん汁
保健体育科の授業から
1年生、2年生の保健体育科の授業の様子を紹介します。
ダンスの授業を進めています。どの学年も楽しそうに踊る姿が印象的でした。
健全育成交通指導
PTA健全育成委員会が実施している朝の交通指導を実施しました。
交通安全県民総ぐるみ運動期間中でもあります。
これからも学校でも登下校の交通事故絶無の指導を継続してまいります。
声楽アンサンブルコンテスト
本日、ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)にて行われた福島県声楽アンサンブルコンテストに参加しました。
今まで練習してきた成果を披露しました。
安全委員会の活動
朝の安全委員会の活動の様子です。
交差点等に立って「一時停止」や「周囲に注意」を呼びかけています。
現在、年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動の期間中です。生徒も教職員も交通事故の絶無を目指して、交通安全に心がけてまいります。
ふれあい学習室視察
本日は、ふれあい学習室に、秋田県からお客様を迎えました。
秋田県秋田市立城東中学校の先生方お二人が視察にいらっしゃいました。
情報モラル教室
1年生、2年生を対象に情報モラル教室を開催しました。
講師とし福島県生徒指導アドバイザーを務めている「教育のための科学研究所」上席研究員の目黒朋子様をお迎えしました。
インターネットやSNSでのトラブル防ぐため、次の4つの内容をお話いただきいただきました。
1 コミュニケーション不足によるトラブルを防ぐ。
→ SNSでは伝えたいことの30%ぐらいしか伝わらない。
2 写真や言葉を投稿する前に立ち止まって考える。
→ インターネット上で匿名はありえない。インターネット上の写真は一生消えない。
3 スマホに依存しすぎて、時間や友達を失わない。
→ ネット依存は病気。でも病気だから予防できる。
4 ネットに潜む危険から自分で自分を守る。
→ インターネットとで知りあった人とは、絶対に会わない。写真も送らない。
おかしいなと思ったら大人に相談する。
生徒がインターネットやSNSで被害者にも加害者にもならないようにしたいと願い、今後も指導を続けていきます。
クリーンアップキャンペーン
生徒会本部と各委員会で校地内外で清掃活動等を行う、クリーンアップキャンペーンを実施しました。
今月は、学芸委員会です。
朝の寒い中、ごみ拾いや落ち葉掃きを行っていました。
本日の給食12月11日(水)
<冬至献立>
肉うどんかけ汁 (ソフト麺) 牛乳 海藻サラダ 冬至かぼちゃ
学年道徳(2年)
本日の2学年の道徳は、学年で道徳を行いました。
授業者は、芳賀沼校長が担当しました。