日誌

2021年4月の記事一覧

鉛筆 清々しい朝。〔春の交通安全街頭指導〕

 今年度に入り、すでに数件、自転車の交通事故が発生しています。大切な命を守るために、くれぐれも交通ルールを守り、安全な登下校を心がけてほしいものです。今週(19日~23日)、先生方が手分けして、教育センター付近の十字路や卸町駅付近、富士ゴルフガーデン、石森神社、南やのめ皮膚科付近で街頭指導を行っています。

※ 守りましょう。

〇 自転車は、道路の左側を一列で走行すること

〇 交差点を進行するときは、左右折する車に十分注意すること

〇 一時停止標識がある交差点等では、必ず一時停止をして安全を確認すること

〇 お店の駐車場付近の道路は、お店から出る車や、お店に入る車に気を付けること

〇 スピードを出しすぎないこと

〇 ヘルメットのあごひもは緩みなく、確実に着用すること

0

鉛筆 学力の伸び。〔ふくしま学力調査〕

 令和3年4月21日(水)、1・2年生が「ふくしま学力調査」(国語科・数学科)に挑戦しました。この調査の特徴は、毎年の学力調査の結果を見比べることによって、一人一人の一年間の学習の積み重ねを「学力の伸び」として見ることができることです。また、アンケート結果から、ルールやマナーを守る意識や、目標に向けて粘り強くやり抜く力などが、どれだけ身に付いているのかが見えるようになります。これらの力は、学力との関係が高いといわれています。さらに、学力を伸ばしている効果的な指導法を明確にし、授業改善や児童生徒一人一人に応じた指導・支援の充実を図ることで、子供たちの力を伸ばしていきます。

0

鉛筆 耳・鼻・のどの健康。〔耳鼻科検診〕

 令和3年4月21日(水)、イノモト耳鼻咽喉科の猪本雄一郎先生においでいただき、1年生の耳鼻科検診を行いました。

※日本人の約7割が乾性耳垢で、約3割が湿性耳垢と言われています。 西欧人では日本人と違い約9割が湿性耳垢で、そのため湿性耳垢の多い西欧には、日本でいうところの「耳かき」が普及していないそうです。耳垢のたまる速度は、その人の代謝によりますので体質による個人差があります。 耳・鼻・のどの健康にも心を配りましょう。

 

0

鉛筆 整える。〔凡事徹底〕

 どの学年も、下足箱の靴がきちんと整っています。靴を整えることは「心を整える」ことにつながります。ほとんどの生徒のみなさんが8時に昇降口を通過し、靴を整え、それぞれのクラスで心穏やかに読書を始めています。落ち着いた朝の雰囲気が、とても心地よいです。

0

鉛筆 読書オリンピックふくしまっ子大会。〔読書マラソン〕

 毎週水曜日に司書の小林さんが来校し、図書室を整えてくださっています。今年度も、福島市「読書マラソン ~めざせ、金メダル~」が行われます。この機会に、多くの本と出会い、世界を広げていきましょう。来週から図書室の本の貸し出し(3年生)が始まります。お楽しみに!

0