日誌

2023年2月の記事一覧

あと22日

3年生は卒業まで、22日となりました。

5校時は体育館で卒業式練習をしていました。

義務教育最後の式を成功させるため真剣に取り組んでいました。

0

ほっとひといき

1,2年生は定期テストも終わり、昼休みの校庭に活気が戻りました。

テストから解放され、楽しそうに遊んでいました。2月上旬で校庭で遊べるとは、温かい証拠ですね。

0

定期テスト4

 道路の雪もすっかり溶け、自転車の生徒も増えてきました。まだ日陰などでは凍結が見られるので注意を しています。

 今日と明日は1,2年生の定期テスト4が行われています。

 

0

授業の様子〔3年生〕

立春も過ぎ、朝の太陽も高くなってきました。

12/22と2/6の同時刻の様子です。

本日は3校時、3学年の授業を参観してきました。

1組は国語の授業で「誰かの代わりに」鷲田清一さんの文章を読んでいました。

 

2組は社会の授業で、戦争のない平和な世界にするにはどのようにすればよいかを考えていました。

 

3,4組はバレーボールを行っていました。

 

5組は数学の授業で、三平方の定理のまとめを行っていました。図形の中に直角三角形を見つけ長さを求めていました。

6組は国語の授業で、島崎藤村の「初恋」について学んでいました。七五調のリズムを感じながら、どのような思いが込められているか考えていました。

7組は社会の授業で、グローバル化が進展する中、各地域の結びつきが強くなったことについて学んでいました。

8組は英語の授業で、ジョブスのスピーチから、”Stay Hungry、Stay Foolish”とはどんな意味か考えていました。

0

児童・生徒合同作品展

2月3日節分の日、朝は雪が少し舞う日でした。

本日は11,12組が児童・生徒合同作品展のため、とうほう・みんなの文化センターに電車バスを乗り継いで行きました。

作品を多くの方に見ていただき、販売の方も一生懸命に行いました。

0

今週の給食

1/30(月)
麦ご飯、いかナゲット、いそ和え、なめこのみそ汁

 

1/31(火)
ご飯、豚肉と野菜のオイスターソース炒め、もやしのスープ

 

2/1(水)
食パン、セルフサンド、野菜のコンソメ煮

 

2/2(木)
ご飯、五目あんかけ肉団子、ひじきのいそ煮、大根と油揚げのみそ汁

 

2/3(金)
ご飯、いわしの梅煮、おかか和え、すまし汁、乾燥みそ大豆

0

地域の方のご協力

校舎北側は日陰のために雪が溶けません。地域の会社の方が通学路の雪をきれいにはいてくれました。生徒たちのためにありがとうございます。

0

販売会

 

朝の急な雪に驚きましたが、ボランティアで雪はきしてくれる生徒もおり、北信の生徒はみんな素晴らしいです。

本日のお昼に職員室で11,12組の作業学習で作成したものの販売会がありました。

たくさんあった商品もあっという間に売り切れてしまいました。

0

今日から2月

  今日から2月。春はすぐそこまで来ていますが、今朝は-8℃ととても寒い朝でした。

ふれあい教室の黒板を見ると卒業まで26日となっていました。3年生は卒業まであと少しです。

3校時、3年生の授業を参観してきました。

 

1組は国語の授業で、「人間と人工知能と創造性」の文章の学習をしていました。一人一文の音読を行っていました。

2組は理科の授業で、食物連鎖と生物の関係について学んでいました。生物同士にはどんな関係があるか、植物が増えるとどうなるかなど考えていました。

 

3組は英語の授業で,テストを行っていました。テストを受けている生徒に何のテストと質問すると「抜き打ちテスト」ですという返答が返ってきました。

4組は社会の授業で、資源とエネルギーについて学んでいました。限りある資源と環境への配慮を合わせて考えていました。

 

5,6組は体育の授業でバレーボールを行っていました。さすが3年生。上手なプレーがたくさん見られました。

 

7組は社会の授業で、日本の経済の景気変動やインフレ、デフレなど単元で習ったことについて振り返っていました。

8組は英語の授業で、スタンフォード大学でジョブスが話したスピーチについて学習していました。英語での話を要約するにはどうするかを考えていました。最近の英語の授業はレベルが高くなっているのですね。

 

0