湯野小学校日誌

2024年6月の記事一覧

給食・食事 今日の給食は

6月28日(金)の給食です。
6月最後の給食となりました。

 

牛乳

麦ごはん

あんにんどうふ

ハヤシカレー

小魚ナッツ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 

興奮・ヤッター! がんばってください

6月から本校に来ていた教育自習生の実習最終日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の子どもたちと算数の学習を行いました。

大変落ち着いた態度で、こどもたちと授業を進めることができていました。

子どもたちから、授業の最後に、「わかりやすかった」とのつぶやきが聞こえて
きました。

福島県の教員採用試験を突破し、ぜひ、福島の教員となってほしいと思います。
今回の実習の成果を今後の勉強や研修にいかしてくださいね。

鉛筆 きずな

5年生が毛筆の学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手本をよく見て、一文字一文字丁寧に書いていきます。

曲がりやとめ、はらいに気を付けて、書いていきましょうね。
毛筆で学んだことは、ノートに文字を書く際にも生かしていきましょう。

期待・ワクワク 森林学習(4年生)

6月24日(月)に4年生が荒川水林公園で森林学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 触ると危険な植物や食べることのできる葉・実に興味を持ち、森の案内人
の説明を聞きながら、メモを取ったり、質問をしたりするなど熱心に学んで
いました。荒川の水に触れたり、めずらしい昆虫を発見したりするなど、学
校では学ぶことのできない貴重な学びを得ることができました。森の役割や
生態系についても考え、自然環境への理解を深めることができました。
 この学習は福島県の森林環境税を活用しています。