Blog
教員が笑顔なら、子供も笑顔。〔ハタカク特別チーム②〕
2回目のハタカク特別チームによる話合いを行いました。
創造的余白をみんなでつくり、教育(仕事)の質を上げるためのアイデアを出し合います。
対話を重ねると、様々な気づきがあります。
前回よりも、より具体的なアイデアが出されました。
教員がゆとりをもつこと、幸せと感じることが子供たちに好影響をもたらすと考え、「本当にいいと思うこと」を実現していきます。
芸術鑑賞教室。〔2年〕
川俣町山木屋出身の和太鼓奏者・遠藤元気さんを講師にお迎えして、2年生対象の芸術鑑賞教室を行いました。
一瞬で引き込まれる素晴らしい演奏です。
演奏後、ボディパーカッションのワークショップを行ってくださいました。
5つのリズムパターンから4つ選び、チームごとに練習しました。
リズム打ちを合わせようとすると、自然と心もひとつになるようです。
10分のトイレ休憩時間も自主練習です。
楽しそう。
チームごとの発表です。
クラスごと、学年全体でリズムがピタッとあうと、すごくかっこいいです。
電子和太鼓を紹介してくださいました。
様々な音を出すことができる楽器です。
素晴らしい演奏でした。
「願い」を込めて、全員、一音、叩かせていただきました。学年主任の先生も。
笑いあり、感動あり、素敵な時間を過ごすことができました。遠藤元気様、ありがとうございました。
福島応援減塩メニュー。〔給食〕
本日の給食献立は「いわしの味噌煮・きりぼしだいこんの炒め煮・きのこけんちん汁・ごはん・牛乳」でした。
お誕生日おめでとうございます!
美化活動。〔清掃〕
2学期の締めくくりにあたり、美化活動を強化しています。
「全身全霊」床磨きをする姿に感動すら覚えます。
平中生の清掃は、本当に素晴らしいです。
修飾語。〔1年国語科〕
1年生が修飾語について学んでいました。
前のめりな学びの姿っていいですね。
〒960-0231
福島県福島市飯坂町平野
字舘ノ前3番地の3
TEL 024-542-3074
FAX 024-543-0652
携帯からご覧いただくこともできます。