「なりたい自分になるための貯金進行中!」

Blog

今週から登校日(学校再開)です!(学校だより 第6号)

今週月曜日から学校が再開されました。

チャイムが響き、2校時めの休み時間には子どもたちの声が学校にあふれます。

学校再開後の様子を「学校だより 第6号」でお知らせします。

また、仁井田地区の株式会社渡辺土木様よりご寄付いただいたマスクについても紹介しています。

R2 6号(5月27日).pdf

ご寄付いただいたマスクは、福島市から配付された「ももりんマスク」と一緒に

子どたちに手渡しました。

子どもたちを思うみなさまのお気持ちに、ただただ感謝です。

ありがとうございます。

 

安全に、元気に(学校だより「野菊」第5号)

今週はあいにくのお天気。でも、子どもたちは毎日元気です。

音楽の時間にリズム打ちを楽しんだり、アサガオの種を植えたり、1立方メートルの勉強をしたり…

みんなが感染症予防に細心の注意を払いながら、少しずつ少しずつ、学校が歩みだしています。

そんな子どもたちの様子を学校だより第5号で紹介しています。

ピカピカの1年生の感想も載っています。

また、子どもたちの健康な生活を守るために「次亜塩素酸水(消毒液)」等のご寄付もいただきました。

地域、保護者の皆様の支えがあってこその学校だということを実感しています。ありがとうございます。

※準備中

なお、ありがたいことに、昨日も子ども用のマスクを渡辺土木様よりご寄付いただいております。

詳しくは、次号の学校だよりでご紹介させていただきます。

 

5月25日から学校が再開します。(来週の登校について)

保護者 様

福島市教育委員会より,学校再開についての連絡がありましたのでお知らせします。

○ 学校再開日

  5月25日(月)

○ 段階的な分散登校期間

  5月25日(月)から5月28日(木)につきましては,連絡していたとおり1学級をA,Bグループに分けて,3校時限の分散登校となります。ただし,時程については,日常のリズムに近づけるという点から,登校時刻は8時10分とします。そして, 業間の時間も通常通り行い,下校時刻は11時30分となります。学習予定に変更はありません。

ただし29日(金)の1・6年生については,下記の通り変更になっています。

  5月29日(金)1年生

   Bグループ 登校 8時10分 下校 9時50分

    Aグループ 登校10時10分 下校11時50分

  5月29日(金)6年生

   Bグループ 登校 8時10分 下校11時15分

    Aグループ 登校12時50分 下校15時55分

のぎく、こすもす学級の登校日は、5月25日(月)、27日(水)です。8時10分登校、11時30分下校です。

○ その他

  学校では,感染防止のため,引き続きマスクの着用,換気,消毒作業等を徹底して実施していきます。保護者のみな様におかれましては、毎日の検温及び体温表への記入,お子様の健康観察,マスクの携帯等のご協力をお願いいたします。

                                  

子どもたちの笑顔・元気(学校だより 第4号)

各学級を二つに分けての分散登校。

午前中は子どもたちの笑顔と元気が学校中にあふれています。

先週の登校日の様子や久しぶりに学校に来た子どもの感想を学校だより第4号に掲載しました。

また、家庭での学習に役立つ情報も特集されています。

お役立ていただければ嬉しいです。

※準備中

 

子どもの声が響きました

今日は、分散登校日。久しぶりに子どもたちの声が学校に響く1日となりました。

鉛筆を持って、初めて学校の机に向かう1年生。

真剣なまなざしで、教師の話に耳を傾ける子どもたち。

子どもの声が聞こえる学校は、とっても素敵です。

 

今日は、学校だより「野菊」第3号をお届けします。

吉井田小学校オリジナル、アクティブチャレンジが特集されています。

アクティブチャレンジカードも掲載しますのでご家族で取り組んでみてはいかがでしょうか。

運動不足が解消に役立つと思います。

また、子どもたちの安心・安全な環境づくりのための学校としての取り組みについても紹介しております。

学校だより3号(5月12日)HP.pdf

アクティブチャレンジ5月のメニュー.pdf

 

 

 

来週の登校日のお知らせ

保護者 様

臨時休業の延長に伴い、下記の通り登校日を設定させていただきます。

○ 密集状態を軽減するために、各学級を地区で2日に分けて登校日を設けます。

  5月12日(火)吉倉・方木田地区・のぎく学級・コスモス学級

  5月13日(水)八木田・成川・仁井田・その他の地区

○ 登校時間:午前8時20分~午前8時30分

○ 下校時間:午前11時30分

○ 持ち物:これまでの学習課題、国語、算数の教科書・ノート筆記用具、マスク等

○ 登校日ではないお子さんは、原則自宅での対応となります。ご事情のある方は、学校へご連

 絡ください。

  登校日の午後、学童を利用する場合は担任へ事前に連絡をお願いします。学童利用日は、

 弁当を持参させてください。

○ 登校する際は、体温を測り、必ず体温表に記入してください。なお、本人に発熱や咳などの

 風邪症状がある場合、また、ご家族に同様の症状がある場合は、ご家庭で様子をみてください。

○ 5月18日(月)以降にも週2回から3回の登校日を設定させていただきます。

  詳細については、12日・13日の登校日に、お子様に予定表を配付しますのでご確認くだ

 さい。

 ご理解とご協力をお願いします。

                       福島市立吉井田小学校長 菅野 信幸