「なりたい自分になるための貯金進行中!」

2023年5月の記事一覧

イベント 「プール開き」「JRC登録式」「賞状伝達」

【「プール開き」「JRC登録式」】

【賞状伝達】

「いちい杯」優勝:吉井田ミニバス(女子)、4位:吉井田ミニバス(男子)

 【梅雨入り間近?】※出典:気象庁

【台風2号】

※出典:「地球の風」(Natural Earth)

「地球の風」で検索してみてください。驚きの動画を見ることができます。南極や地球の裏側の風までも。

イベント 「税のない世界になったら?」「荒川探検隊出動!」

【6年生の租税教室】

 法人会の皆さんにお世話になり「租税教室」(6年)が行われました。50以上の税金の種類と、その活用法等について知り、DVD「税のない世界になったら?」の視聴から、税金の大切さに気づくことができました。最後に、1億円(レプリカ、10㎏)を持たせていただきました。

【荒川探検隊出動!】※12年連続水質日本一

「川の案内人」の皆さんにお世話になり、水質調査を行ったり、きれいな水に生息する水生生物を調査したりして、荒川の水質のよさを実感したようです。

【今日の給食です】

イベント プール満水に! ハクセキレイ、巣立ちならず!

【プール満水に!】

 来週、水質検査・プール開きの予定です。

【残念。今年は巣立ちならず】

 校長室窓際で「ハクセキレイ」が子育てをしていました。カラスに襲われたのか、残念ながら巣立つことができませんでした。

 現在、校舎の周りでは、「ムクドリ」「ツバメ」が子育て中です。無事巣立つとよいのですが・・・。

≪おまけ≫

・ムクドリの卵の色は、何とみずいろです。

・ダチョウの視力は「25」 40m先のアリが見えるレベルだそうです。

 【今日の給食です】

【猛烈な台風2号】

※出典:「地球の風」(Natural Earth)

【梅雨入り】※出典:気象庁

 

OK 1年生、初めての外国語活動!

【ALTの自己紹介】※ロス出身です。ディズニーランドのことやサーフィンの話に興味津々の子どもたちでした。「剣道」に夢中で、道場に通っているそうです。吉井田小の子もいるとのことでした。

 

【道徳の授業】※1年

【昼休みの様子】

ダンゴムシ探し、ジャングルジム遊びが人気です。

【今日の給食です】

音楽 マーチングバンド部、新曲に挑戦!

【マーチングバンド部、新曲に挑戦!】

音楽室の黒板や壁には、次のような合言葉が並びます。

「返事」「集中」「心をひとつに」「協力」「努力」「素早く行動」「中途半端にやらない」

「1ランク上を目指す部員」

「なりたい自分になるために貯金をする部員」

【3年振りに「荒フェス」出演】※「嵐フェス」では、ありません。

汗・焦る プールへの注水開始!ふくしま学力調査実施!人気の塩ラーメン!

【排水口カバー等の安全確認OK!注水開始!】

今後、水質検査が済み、水温22℃以上・気温23℃以上になれば利用可能となります。(水温+気温が45℃以上が目安)

水温+気温が65℃以上では使用不可

【ふくしま学力調査実施】(4~6年)

【今日の給食です】

※保護者の皆様も食べたことのある「ソフト麺」 正式名称は、「ソフトスパゲッティ式麺」です。麺を一度に入れると汁があふれてしまうので、半分に分けて入れます。

汗・焦る 一人一鉢栽培! 植物の 「生長」それとも「成長」?

【2年生、一人一鉢栽培中!】

「大きくなあれ、大きくなあれ!」

※ ミニトマト、ナス、枝豆など、いろいろな植物の栽培に挑戦しています。昨年は、「アサガオ」の栽培でした。

≪おまけ≫

植物の「せいちょう」の漢字は、「成長」それとも「生長」?

「教科書で使用します専門用語の表記は,原則として文部科学省の『学術用語集』にしたがっています。

 「せいちょう」については,以前の『学術用語集-植物学編-』では「生長」,『学術用語集-動物学編-』では「成長」と記載してありましたが,改訂を経て,現在の『学術用語集』ではどちらも「成長」に統一されています。(ちなみに,どちらも英語の「growth」に対応した用語になっています。)

 一般の辞書では,現在も「生長」と「成長」を使い分けているものも多いですが,教科書では,現在の『学術用語集』にしたがって,どちらも「成長」としています。 (引用:啓林館資料)

【朝のルーティーン】

※6年生のボランティア清掃、朝の放送・・・・。

【今日の給食です】

晴れ 35.4℃の猛暑日に!(全国2位)

【最高気温35.4℃の猛暑日に!】※全国2位 1位は梁川36.2℃

 最高気温が25℃を超えた日を夏日、30℃を超えた日を真夏日35℃を超えた日を猛暑日といい夏の暑さの目安としているようです。また、夜間の最低気温が25℃以上の日を熱帯夜というそうです。

※暑さに体を慣らすこと=「暑熱順化」(しょねつじゅんか)というそうです。無理のない範囲で汗をかき、体を暑さに慣れさせることが大切なようです。

【暑さ指数の実況と予測】※外部サイト(環境省)

※水分補給、常時換気をしながら適切なエアコン使用に留意しています。

※プールの水抜きをしています。

※濾過器の修理も進んでいます。

【防犯灯の修繕完了】