Blog

2023年10月の記事一覧

読み聞かせ(たんぽぽの会)

 本日のさくらっ子タイムの時間に、5年生が、たんぽぽの会の方から読み聞かせをしていただきました。今日は、数にかかわる絵本を2冊紹介してくださいました。子どもたちは、動物に関する数や数の仕組みを聞き驚いていました。

 明日から読書ハードルがスタートします。読書の秋、たくさん本を読んでくださいね。

ハロウィン(外国語)

 本日、5・6年生が、ALTのステファニー先生と外国語の学習をしました。明日がハロウィンのため、一足早く仮装をしての授業となりました。プリンセスの衣装を着飾ったステファニー先生に、子供たちはビックリ!!歓声が上がりました。仮装をした子どももいて、笑顔いっぱいの楽しい授業となりました。ステファニー先生、事前準備ありがとうございました。

授業研究会(2年)

 本日、2年生国語科の授業研究会がありました。説明文「ビーバーの大工事」の読み取りの学習です。ビーバーの巣つくりには、どんな秘密があるか学習しました。

 「ビーバーってすごいんだね!」 子どもたちは、ビーバーの巣つくりの知恵に感心していました。

つなぐんぐん(4年生)

 4年生が、図工の時間に、「つなぐんぐん」の学習をしていました。棒状にした新聞紙をどんどんつないで、つなぎ方や組み合わせ方を工夫していきます。どのグループも友達と協力しながら夢中になってつくっていました。

 

 

くぎうちトントン(3年生)

 今日は、3年生が、図工の時間に「くぎうちトントン」を制作していました。

 くぎをまっすぐに打ち付けるのが難しそうでした。いろいろな形を組み合わせてみましょう。

さつまいも大収穫(2年生)

 今日は、2年生が生活科の時間に育てたさつまいもの収穫を行いました。かけ声に合わせ引っ張ると、土の中から大きなさつまいもがたくさん。

 大収穫に大喜び! 食べるのが楽しみですね!          

ハロウィン(1年生)

 今日は、1年生が、ALTのステファニー先生から、ハロウィンについて教えていただきました。

 ハロウィンの仮装をしたステファニー先生が教室に入ってくると大歓声。

 かぼちゃのデザインを考え色をつけました。10月31日のハローウィンに飾ってくださいね。

十三夜献立

 今日は十三夜、給食には十三夜献立が提供されました。メニューは、「栗おこわ、きのこ汁、厚焼き卵、厚揚げのみそ炒め、ごましお」です。

 十三夜は、日本で始まった風習で、秋に旬を迎える栗や豆を使った料理をお供えし、収穫をお祝いしたそうです。今夜は、十三夜を楽しんでみてはいかがでしょうか。今日もご馳走様でした。

「どこに?何を?」(6年生)

 本日、外国語の時間に、6年生が、ALTのステファニー先生と、「Where  live」「What eat」について学習をしました。

 ペアになって、それぞれの動物について、質問したり、答えたりしていました。実際に英会話を行う事により、学習の理解が深まりますね。

「和の文化」(5年生)

 本日、5年生が、国語の時間に、和の文化についてのパンフレットを作成していました。

 まずは、タブレットを使って調べました。

 「どら焼き」「けん玉」など、各自興味のあるものを調べていました。わかりやすい、見やすいパンフレットになるようにがんばりましょう。

 

 

 

ふく読みの日(たんぽぽの会)

 今日は、ふく読みの日。たんぽぽの会の方が、読み聞かせに来てくださいました。

 学校司書さんは、昼の時間に放送で読み聞かせをしてくださったり、さくらっ子タイムの時間に、教室で読み聞かせをしてくださったりしました。

 27日から読書週間がはじまります。読書の秋、たくさん本を読んでくださいね。

おはなしからうまれたよ(1年生)

 今日は、1年生が、図工の時間に「おはなしからうまれたよ」の学習を行っていました。絵の具で染めた画用紙の上に、魚の形に紙を貼り、その上に自分が想像したことを描いていました。

 一人ひとり、自分の物語のイメージを画用紙いっぱいに表現していました。次の時間でがんばって仕上げましょう。

楽しかった!小小交流

 本日は、佐原小学校の1・2年生が来校しました。本校の2年生と一緒にドッジボールや長縄跳びなどをしました。

初めのうちは、よそよそしい様子でしたが、だんだん慣れてきて、声をかけ合いながら楽しく活動していました。

 楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいました。また来てくださいね!

さくらっ子フェスティバル 大成功!

 本日(10/21)、さくらっ子フェスティバルが行われました。さくらっ子達は、今日の日をとても楽しみに一生懸命練習を行ってきました。子どもたちの発表はいかがでしたか?リハーサルよりもさらにパワーアップした演技を発表することができたと思っております。いきいきと演技する姿、終わった後の満足感・充足感、行事を通し一回り成長した姿を見ることができました。来賓・保護者の方々には、ご多用の中、多数お来しいただきありがとうございました。

オープニングセレモニー 1年

3年 「The great turnip」

2年 「きらっきらっにんじゃ学校」

5年 「注文の多い料理店」

1年 「サラダでげんき」

4年 「音楽、大好き!」

6年 「オズの魔法使い」

いよいよ明日は「さくらっ子フェスティバル」!

 いよいよ明日(10/21)は、さくらっ子フェスティバルです。今日は、プログラム順に一通り最終確認を行いました。本番では、練習の成果を発揮し、各学年心一つに最高の発表にしていきましょう。

 保護者の皆さまのご来校を心よりお持ちしております。また、明日は、気温が低くなる予報ですので、暖かな服装でお来しください。

幼小交流(1・2年生)

 本日10/19(木)、佐倉幼稚園と本校の1・2年生が交流を行いました。今日は、さくらっ子フェスティバルの劇を、佐倉幼稚園の皆さんに発表しました。園児の皆さんは、一緒に体を動かしたり、歌を歌ったり、とても楽しそうでした。

 ぜひ本番も見に来てくださいね!

What do eat?(6年生)

 今日は、6年生が、外国語の時間に、ALTのステファニー先生と「What do eat?」の学習をしました。ステファニー先生からの問題に答え、校内に隠されたカードを探すゲームです。2人1組で協力しながら楽しく学習をしていました。

管理栄養士実習

 本日、管理栄養士研修の実習が本校で行われました。3名の実習生が来校し、給食の準備・片付けや栄養に関する紙芝居をしてくださいました。子どもたちは、楽しく紙芝居を見ながら、おいしく給食をいただきました。

就学時健康診断

 本日、就学時健康診断が行われました。小学校への適切な就学に向けて、来年度入学予定のお子さんに健康診断を受けていただきました。はじめは緊張気味のお子さんも、徐々に笑顔を取り戻し、しっかり検査を受けることができました。本日は、大変お世話になりました。4月に入学されるのを楽しみにしております。

ラン・RUNフェスティバルに向けて

 11月に行われるラン・RUNフェスティバルに向けて、マラソンがスタートしました。業間の時間に、全校生で走ります。本日は、秋晴れの下、とても気持ちよさそうに走っていました。

さくらっ子フェスティバルに向けて②

 5年生が、さくらっ子フェスティバルに向けて練習をしていました。配役も決まり、セリフもだいたい覚え、通して練習をしていました。

 演技にもだんだん熱が入ってきました。来週の発表に向けて練習を頑張りましょう。

四捨五入(4年生)

 4年生が、算数の時間に「四捨五入」について学習をしました。

 練習問題に集中して取り組んでいました。間違わずに解けましたか?

学習のまとめ(掲示物)

 今、本校の掲示板には、各学年でまとめた新聞やリーフレットなどの掲示物が、色鮮やかに掲示してあります。

 社会科や総合学習の時間に調べたり、校外学習で見学したりしたことを、構成やイラストなどを工夫しまとめました。どの学年の掲示物も読み応えがありますね。

どちらが近いかな?(3年生)

 3年生が、算数の時間に、「コンパスで長さをはかるにはどうしたらよいか」を学習していました。

 定規を使わなくても、コンパスでどちらが近いか調べることができましたね。学習のまとめでは、みんな笑顔になりました。

アメリカ・ハワイ火災募金活動

 本日(10/10)、アメリカ・ハワイ火災救援金を、日本赤十字社福島支部様に寄付いたしました。本校には、昨年度まで、ハワイに移住された方々からご寄付いただいたピアノがあり、その御恩返しも兼ねて募金活動を行いました。児童会の企画委員会が中心となり、昼の放送で呼びかけたり、授業参観時に保護者の方々からご協力をいただいたりしました。ご協力をいただいた皆様、大変ありがとうございました。

 

目を大切に!

 10月10日は、目の愛護デーでした。保健室の前には掲示物が張り出され、給食には目の愛護デー献立が出されました。

 

 寝る食前までスマホやゲームはしていませんか?目を使いすぎないように気を付けましょう。

エプロン(6年生)

 6年生が、家庭科の時間にエプロンの製作をしていました。ミシンで縫う前に、しつけをかけていました。

 しつけをかけると、ミシンできれいに縫えますね。一つ一つ丁寧に仕上げていきましょう。

つないで つるして(1年生)

 1年生が、図画工作科の時間に、テープをつないだり、編んだり、いろいろな飾りつけをしていました。

 個性豊かな楽しい作品に仕上がりましたね。つるして飾るのが楽しみね。

業間運動(全校生)

 すっかり秋らしい天候となり、業間運動として、全校生でマラソンを行っています。2校時が終了すると、自主的に校庭に出て自分のペースで走っています。スポーツの秋、気持ちの良い汗をながしましょう。

市陸上大会 6年生

 10月4日(水)、第42回福島市小学校体育大会陸上競技大会が、誠電社WINDY(信夫ケ丘陸上競技場)で開催されました。降雨でのスタートとなりましたが、さくらっ子たちの自己ベストを目指し全力で競技する姿は、とても立派でした。今大会を通して経験したこと、学んだことを、これからの学校生活にぜひ活かしてください。保護者の皆様には、お忙しい中、応援をいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。

 女子800m第1位、男子走り幅跳び第3位、女子走り高跳び第3位、男子リレー第3位など、すばらしい記録もありました。選手のみなさん、お疲れさまでした。

お話会(たんぽぽの会)

 さくらっ子タイムの時間に、2年生が、たんぽぽの会の方から読み聞かせをしていただきました。

 初めに、秋の草花を紹介していただき、その後、「ねこのごんのすけ」と「おつきさま」の2冊の本を読んでいただきました。

 いつも楽しい読み聞かせをしていただき、ありがとうございます。

カタカナ(1年生)

 1年生が、タブレットを使って、カタカナの学習をしていました。なぞり書きをすると、「すごいね!」「がんばったね!」などのマークがでてきます。子どもたちは、どんなマークがでてくるか、わくわくしながら学習していました。

地区民大運動会

 10月1日(日)、第52回佐倉地区民大運動会が開催されました。天候が心配されましたが、途中から晴れ間ものぞき無事終了することができました。5年ぶりの開催となり、地区や世代間の交流が深まった大運動会でした。体育協会の方々には、事前の準備から当日の運営・後片付けまで、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。