湯野小学校日誌

2022年11月の記事一覧

分け隔てのない心について考える

 2年生は道徳科の時間、公正・公平な態度について学習しました。仲の良い友達への対応と、あまり親しくない友達への対応について、役割演技や話合いを通して考えました。友達の意見も聞きながら、人の気持ちを考えて行動することの大切さを学んだようです。

西根堰について学ぶ

 4年生は、美土里ネットのご協力をいただき、学区にある西根堰について学習しました。実際に取水口や鼻毛の隧道、明神の樋越、そして、西根神社などを見学し、詳しい説明を聞かせていただきました。なかよしオリエンテーリングでおなじみの場所もありますが、改めて発見があったようです。美土里ネットの皆さん、ありがとうございました。

消防艇ってどんな船?

 1年生は説明的文章の学習で、いろいろな船について読み取っています。昨日は「消防艇」の役目やつくり、できることについて考えました。重要な言葉や文に線を引いたり、短い文に直して表にまとめたりしました。5時間目でしたが、集中して勉強する姿に成長を感じました。

第3回避難訓練 続き

 先日の避難訓練では、校舎に戻った後、煙体験と防災教室を実施しました。子供たちは煙体験を通して、いざというときの避難行動について学びました。防災教室では、避難時に役立つ、手ぬぐいの使い方や新聞を活用したスリッパ作りを教えていただきました。

育てた野菜でピザ作り

 ひまわり学級の子供たちは、収穫したピーマンやナス、トマトを使って、ピザ作りにチャレンジしました。とってもとってもおいしいピザが出来上がり、収穫の喜びとともにいただきました。ごちそうさまでした。

11月の「ふくよみの日」

今日は24日、「ふくよみの日」です。朝の読書タイムに、図書委員会児童が各学級で読み聞かせをしました。読み手も聞き手も一生懸命で、朝の貴重なひとときとなりました。ご家庭でも「読書ハードル」や「10分読書タイムレース」にもご協力いただき、ありがとうございます。

 

第3回避難訓練

 今日は今年度3回目の避難訓練でした。飯坂消防署と福島市危機管理室の協力をいただき、実施しました。今回は、行事や学習で使用する特別教室から、出火場所を避けた経路で避難しました。 

 避難後、飯坂消防署のご指導で、子供が先生に火事を知らせ、初期消火するという訓練を行いました。

 

 

 

共に西根っ子を育てよう!

 今年度第2回目の小中連接授業研究会が行われました。今回は、西根中の先生方が湯野小を訪れ、子供たちの姿を参観しました。また、授業後に部会に分かれ、今年度の共通実践事項について協議し、全体会で共有しました。9年間の育ちを見通した取組を継続したいと思います。

 

走りぬいた1500m

 今日は5・6年生の持久走記録会が行われました。小学校最後の走りとなる6年生も含め、参加した児童は全員完走することができました。持久力だけでなく、辛いこと苦しいことを乗り越える力を今後に生かしてほしいと思います。

走りぬいた1000m

 3・4年生の持久走記録会でも、1000mを力いっぱい走りぬく姿が見られました。3分をきる3年生もいて、将来に期待が膨らみました。朝早い時間から、応援ありがとうございました。

走りぬいた800m

 昨日は低・中学年の持久走記録会でした。1・2年生は800mを走りぬきました。初めて挑戦する1年生も頑張りました。保護者の皆様、応援ありがとうございます。

比例の考え方を生かして

 6年生の算数では、画用紙10枚の重さや厚さをもとに、比例の考え方を生かして300枚の画用紙を準備する方法を考えました。子供たちは自分の考えをまとめたり、友達を意見交換したりしながら、300枚を数えなくてもおよそ300枚を準備する方法を学びました。

いよいよ持久走記録会です

 低・中学年は明日、高学年は明後日、校内持久走記録会が予定されています。朝や業間での体力づくり(ランニング)もいよいよ大詰め。今日も頑張る子供たちの姿が見られています。

 

町探検~東湯野地区

 2年生の生活科で町探検。今回は東湯野地区に出かけました。たくさんの地域の皆様のお世話になり、神社仏閣や土地の様子など、地域にあるものだけでなく、そこに住んでいる人々の温かさも感じることができ、有意義な学習となりました。ありがとうございました。

命の温かさを体験

 1年生は獣医師派遣事業に参加しました。獣医師さんからお話を聞いた後、実際に犬と触れ合いました。自分と比べながら、犬の心臓の鼓動や体温のぬくもりを感じ、同じ命であることを学びました。最後の質問タイムや感想発表では、たくさんの手が挙がりました。真剣に学習した証拠ですね。

全校朝の会「表彰」

「実りの秋」です。

各種大会やコンクールにおいて、すばらしい成績をおさめた児童に、表彰状を手渡しました。

①福島地区作文コンクール ②小学生ポスター展 ③読書マラソン ④福島市陸上大会

「読書ハードル」スタート!

 学校だより、学年だより、図書館だよりなどでお知らせしております「読書ハードル」が本日スタートしました。朝の時間に図書館担当者より、ルールの説明をしました。休み時間には「校長先生に挨拶してシールをもらおう」のマスをクリアするため、1年生が次々やってきました。また、校長室前にも「読書ハードルおすすめの本」コーナーを作り、立ち読みOK・貸出OKにしました。私物なので冊数は少ないのですが、さっそく借りてくれた子供がいました。

 一か月間、応援よろしくお願いします。