松川小学校日誌

2022年8月の記事一覧

にっこり 音楽科で「魔笛」の鑑賞(4年生)

 5校時目に、4年生の音楽科研究授業がありました。先生方が全員音楽室に集まって参観しました。歌劇「魔笛」では、男声と女声の歌の掛け合いや重なりがある「パパパの二重唱」の部分を鑑賞しました。子どもたちは、男声・女声の掛け合いのところや重なりの部分を手を挙げて表したり、どんなセリフを言っているのか想像したりしながら、鑑賞を楽しんでいました。想像したセリフを入力し友達に見てもらったり、記録に残したりするなど、タブレットを効果的に活用していました。

歌劇「魔笛」では掛け合いや重なりがあることに気付きました。セリフを想像してタブレット入力しています。魔笛の動画では、想像したのと似たような内容のセリフだったね。

 

 

笑う 折り紙をたくさん折ったよ。

 今日の3校時目に、みずはら学級の1年生は、自立活動の時間に折り紙をしました。はじめに基本の折り方をやってみてから、先生手作りの動画を見ながら、大きな絵に貼るいろいろな動物の折り紙を折りました。自分で動画を見ながら折り進み、大きな絵にたくさんの折り紙を貼ることができました。たくさん折り方を覚えて満足顔の子どもたちでした。

基本の折り方をやってから大きな絵に貼る折り紙を作ります。タブレットで動画を見ながらスイスイ折る子どもたち。大きな絵にたくさんの折り紙が貼られました。

笑う 気付き・考え・実行する松川の子どもたち

 まだ8月というのに、校門前の桜の木の葉が落ちています。それを見た6年生が登校後の朝の時間に落ち葉掃きを始めました。それを見聞きした子どもたちは、昇降口前の掃き掃除や校庭・花壇の草むしりを行っています。気付き・考え・実行する松川の子どもたちです。

昇降口前の掃き掃除をする子どもたち。すきまから生えている草もとろう。1年生も校庭の草むしりをしていました。

にっこり しっかりと手洗い

 二学期が始まってすぐに身体測定を行っています。身体測定のあとは、養護教諭の先生から保健の話があります。3年生は、上手な手洗いの仕方についてのお話でした。コロナなどの感染症から自分の身を守るためにも、しっかりと手洗いをしなくてはなりませんね。手洗いの話を聞いたあとは、近くの水道場に分かれ実践練習をしと子どもたち。きれいになったね、と笑顔で見せあっていました。

手洗いの仕方を再確認しました。どの子も真剣です。水道場で練習。きれいになったね。