福島第四中学校日誌

2017年7月の記事一覧

オーストラリアに着いたかな

日曜日に福島市中学生海外派遣団の出発式が福島駅西口で行われました。
本校からは三名の生徒が参加します。
出発式のときはやや不安そうな表情でしたが、今ごろは春頃の気候のオーストラリアで
きっと楽しんでいることでしょう。
貴重な体験をたくさん持ち帰って、全校生徒に発表してください。
元気に帰ってきてくださいね。

見事な優勝です

29、30日に行われた通信陸上大会で、女子走り幅跳びに出場した生徒が見事に優勝しました。
記録は全国標準には届かなかったものの、県中体連と合わせて二冠は、とても立派です。
400mRも6位に入賞しました。すばらしい活躍を見せてくれました。お疲れ様でした。

夏の風物詩

夏休みは駅伝の練習から始まります。
涼しいうちに走りこんで走力を上げようとがんばる選手の皆さん、ご苦労様です。
暑さに耐える体ができていますから、熱中症にもなりません。

8時からは部活動が始まります。東から陽光がさす中での部活動は、何か新鮮ですね。

今日は卓球部と剣道部が活動しています。
そして、3年生は希望者が自主的に学習しています。今日は会議室がいっぱいになるほど来ていました。

受験勉強は孤独との戦いです。でも、今のうちなら仲間と支えあってできます。
みんな、それぞれにがんばっているようです。

30000アクセス突破!

ついにこの学校日誌もアクセス数30000を超えました。
皆様、いつもご愛読ありがとうございます。
夏季休業中のため更新が遅くなっていますが、これからもがんばりたいと思います。
現在、3年生は高等学校の体験入学真っ最中です。きちんとした格好で参加していますか?
あいさつは元気にできていますか?
学校では3年生の三者面談を行っています。もう、3年生は進路の準備を着々と進めています。
1・2年生は部活動に汗を流したり、アイスで涼んだりしていると思います。
みんな元気に過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様方も、お体ご自愛ください。

夏の大会終わる!

県中体連大会は本日まで開催されていますが、本校の参加種目は昨日で終了しました。
女子卓球部個人ダブルスは、一回戦を見事に突破したものの、二回戦で強豪チームとあたり、惜敗です。でも、県でベスト16って、すごいですよね。
水泳部も雨や雷に負けずにがんばりました。出場した選手全員がベストを尽くしましたが、残念ながら敗退です。
3年生の中体連は以上でほぼ終了。残りは、東北大会にコマを進めた陸上、体操、そして、これからが本番の合唱です。
ぜひがんばって、笑顔で報告してほしいです。

大切なのは結果ではなく、どれだけがんばったか、ですよ!

惜しかった!

県大会速報、その2です。
白河で開催されていたソフトボール競技一回戦
中島中に1-2で惜敗です。
最終回7回裏に2アウト満塁という絶好のさよならのチャンスがありました。
選手の皆さんは、最後まであきらめずによく戦いました。
その粘りと根性に敬意を表します。
福島民友の今朝の記事に松井秀樹さんの話がありました。
努力したことは無駄にはなりません。
お疲れ様でした。

写真は、無念の雨に濡れる合歓木です。
四中の合歓木は今が盛りです。

惜敗!

他の競技に先駆けて行われたハンドボール。
郡山一中に12-27で惜敗です。
1年生の頃から試合に出て、負けても負けても頑張ってきた皆さんは、勝ち負け以上に身に付けてきたことが多いと思います。お疲れ様でした。

いざ、出陣!

今日から中体連県大会です。
今日はソフトボールが白河で開会式
ハンドボールが石川で開会式と初戦
水泳が郡山で開会式
明日は卓球が喜多方で開会式
みんな、とにかくがんばってください。
県北の代表として恥ずかしくない練習をしてきました。
どうか存分に活躍し、福島四中旋風を巻き起こしてくれることを期待しています。
がんばれ、四中!

写真は、にこやかなソフトボール部です。

全校集会では

各学年の代表の生徒が、1学期の反省と夏休みの抱負を発表しました。

各学年便りに掲載してあるものもありますので、ご覧ください。
皆さん、とても立派な発表でした。
次に、表彰披露を行いました。

努力してきた人のすべてが入賞するわけではありませんが、
入賞した人は間違いなく全員、努力をしてきた人たちです。
惜しみない拍手を送りたいと思います。
そして、文武両道の伝統を、これからもつむいでいってほしいと思います。
最後に、生徒指導主事の先生から、とても大切なお話がありました。

簡単に言えば、だめなものはだめなんです。
皆さんの成長の過程には、さまざまなことがあると思いますが、
すべてはひとつにつながっています。後悔しない生活を送ってほしいと思います。
そして、大きな感動のある夏になることを祈っています。
2学期に、みんな元気に登校してください。
1学期のご愛読、本当にありがとうございました。
夏休みは、各種大会の報告等を不定期にアップします。
ちなみに、もうすぐ30000アクセス。

1学期のご協力、ありがとうございました

今日で74日間の一学期が終了です。
先ほど終業式が行われました。
校長先生からは、次のようなお話がありました。
74日間、いろいろな出来事に生徒の皆さんは一生懸命取り組んできました。
校長先生も、集会でいろいろなことをお話してきました。皆さん、覚えているでしょうか。
これからの話をしっかりと胸に刻み、夏休みの生活を過ごしてほしいと思います。
まず、夏休みの生活を自分で振り返り、計画倒れにならないように気をつけましょう。
次に、自分自身を大切にしましょう。誘惑に負けない強い心と正しい判断を持って生活してください。
特に、3年生は中学最後の夏休みです。そして、進路への取り組みを実行するときです。
自分の将来の夢を持つとともに、基盤となる学力を高めるために、今までにないほど勉強してほしいと思います。
まだまだ間に合います。夏を制するものは受験を制する。がんばってください。
最後に、事件や事故にあわないように気をつけ、命を大切にして、より成長して2学期に登校することを楽しみにしています。

保護者の皆様、関係者の皆様、一学期のご協力、誠にありがとうございました。
夏休みもこどもたちを温かく見守ってください。

職場体験の報告会を開きました。

今月はじめに行った職場体験の報告会を本日、事業所ごとに行いました。
発表会の場には、実行委員の方々、事業所の皆様、保護者の皆様に加えて、
1年生も参観に来ていました。1年生は来年が職場体験ですから、見通しを持つための参加です。発表を行った2年生だって、一年前は何もわからずに、ただ黙って話を聞いていたのです。
一年間の成長って、本当に大きいなぁと実感します。
2年生は、ひときわ輝く笑顔で発表していました。
来年は1年生の番ですよ。まっすぐに、大きく成長してくださいね。

進行もタイムキープも、すべて生徒が行っています。
自主・自立、そして、発信力です。

優勝報告です

特設体操部が県大会での男子団体優勝を報告に職員室に来ました。
選手は皆、胸を張り、晴れやかな笑顔で報告してくれました。
すばらしい活躍に拍手を送ります。
学校の代表から福島県の代表へ。
ますますの活躍を期待しています。

女子も精一杯がんばりました。特に、中学校から始めた生徒の努力は、感動ものです!

高校生に教えてもらいました

1年生はインターネットリテラシーの学習に取り組んでいます。
講演を聞いて、自分で課題を見つけ、まとめたことを小学6年生に発表します。
そのまとめかたや、発表の仕方についてのアドバイスを、福島高校のSSH部(スーパーサイエンスハイスクール部)の皆さん12人に来ていただいて、教えていただきました。
1年生は、福島高校生に対して憧れの目で話を聞いていました。
中高連接事業の一環として行いましたが、これからもいろいろな事業を計画していきたいと思います。

1年生の皆さんも、福島高校生に負けないようにがんばってください。

体操県大会速報

男子団体が見事に優勝です。
おめでとうございます。
東北大会でも活躍が期待されます。
女子も精一杯頑張りました。
素晴らしい活躍でした。

一人一人が頑張りました

昨日行われた、吹奏楽県北コンクールの結果が、昨夜webにアップされました。
結果は、銀賞。
県大会には繋がりませんでしたが、みんなよく頑張りました。演奏した人も、楽器を運んだ人も、お疲れ様でした。
音楽は心を育てる。どこかの中学校の音楽室に掲示してありましたが、皆さんの努力は、賞の大小以上に、皆さんの心を育ててくれたことと信じます。
一人一人の心に金賞を掲げてください。

夏の雲

信夫山の上に入道雲。すっかり夏ですね。三連休はいろいろな大会で始まりました。生徒の皆さんの頑張りをたたえます。
でも、休息もしっかりとってほしいです。夏休み前の残り一週間、休まず元気に登校しましょう!

惜敗です。

安達中のグラウンドで行われました民報杯は0-1で惜敗です。ヒットは一本しか打たれませんでした。しかし、それでも負けるとこがあるのが野球。

選手の皆さんの頑張りは、応援していた保護者の皆さんが一番わかります。お疲れ様でした!

お見事!

今日は、福島市中学生弁論大会が行われました。出場した本校三年生男子生徒が見事に最優秀賞を獲得して、県大会出場を決めました。おめでとうございます。短い練習期間でしたが、とてもよく頑張りました。
次は吹奏楽部の県北大会。頑張ってください。

一足早い県大会です。

今日から、体操競技の県大会が国体記念体育館で開催されます。本校選手は先程元気よく出発しました。昨日まで厳しい練習を積み重ねて迎えた本番。練習の成果を遺憾なく発揮してほしいと思います。
今日は、吹奏楽部の県北大会や陸上の国体予選も開かれます。皆さんの活躍を期待しています。頑張れ、四中‼️

一から作り直す?

物事がうまくいかないとき、途中で立ち止まってしまったとき。そんなことは、いくらでもあるものです。
すべて元に戻して、真っ白な状態からやり直したいとは、誰しも一度は考えたことがあると思います。
しかし、実際の人生では、はじめからやり直せることは、どのくらいあるでしょうか。
それまでやってきたことは、すべて無駄なのでしょうか。古いものを残してはいけないのでしょうか。
本校の技能主査さんは、この暑い中、長袖を着てゴーグルをし、毎日草刈をしてくださっています。藪には蚊がいます。蛇やムカデも出ます。そんな場所でも、文句を言わず、黙々と草を刈ります。そして、学校の壊れた箇所を、黙々と修理します。時にはトイレの中に一時間以上もしゃがんだまま、作業をしています。花壇の雑草を取り、新しい苗を植え、水遣りをします。
ごみを片付けます。水量を調べます。電気の点検をします。
仕事だから?いいえ、福島四中とそこで生活する私たちの生活を守るためです。
今あるものを、もっとよくするために、彼は毎日汗を流します。
誰にも誇りません。誰のせいにもしません。
彼は、福島四中を守っています。
一から作り直せないことは明らかだから、少しでもよくなるようにがんばります。

とても大切なことだと思いますので、ご紹介します。

深い学びとは

今日は福島市教育委員会の指導主事の先生をお招きして、数学の授業を見ていただきました。
数学の学力を高めるためにはどのような手立てが必要か、本校でも一生懸命考えています。
連立方程式の授業でしたが、2年生は最後まで集中力を切らさず、しっかりとがんばっていました。
自主的で、深い学びが、対話的に行われること。本校で目指している授業スタイルです。
話を五十分聞いているだけでは学力を高まりません。やはり、自主・自立の精神がここでも生かされてくるのだと思います。

今年の2年生は、一人ひとりが深く学んでいる様子がうかがえ、頼もしい限りです。

樹齢五十数年でした

プールの上に立っていた枯れ木。皆さんも見たことがあると思います。
この木は、現在の地に校舎が建てられた昭和三十年に、まっすぐに、天まで届くほど大きく成長してほしいという願いをこめて植えられたヒマラヤスギでした。風雪に耐え、堂々とした巨木に成長していましたが、何らかの理由で数年前に枯れてしまい、さみしげに立っていたのでした。
今日、ついに、伐採されてしまいました。このまま風化が進むと、倒れる危険性があったためです。朝から周囲の安全を確認しながら、森林組合の方と樹木栽培の専門家の方とが協力して作業を進めました。

作業にあたられた方によると、樹齢は五十数年だそうです。昭和三十年に植えられたのだから六十二年のはずですが、枯れてから数年たっていることを考えると、ほぼ年数が合うようです。

たくさんの卒業生を見守り、見上げられてきたヒマラヤスギ。
これからは、切り株となって、四中生を支えてくれると思います。
今まで、ありがとうございました。

先生たちも勉強するのです

昨日は午後から福島市教育委員会の指導主事の先生をお招きして、先生方の勉強会を開きました。一人の先生が道徳の授業を行って全員で参観し、そのあとで全員で研究協議を持ちました。
今年度から本校では二年間、福島市教育委員会の委託を受けて、道徳教育の研究に取り組んでいます。この研究が単なる研究にならないように、生徒の皆さんの生活を豊かなものにするものであるように、昨日は全員で思いを新たにしました。
9月には大学の先生をお二人お招きしての研究会を開きます。そして、来年は福島市全体に研究成果を発表することになっています。
時々、自分の担任の先生以外の先生が道徳の授業をするために教室に行くことがあるかもしれません。そのときは担任の先生同様にがんばってほしいと思います。


先生たちも、こうやって勉強会を開いているのです。

高気温の対応について

今日の予想最高気温は36度なのですが、すでに福島四中の温度計は37度を超えているところがあります。窓を閉めきったほうが涼しいなんて、砂漠のような状況になるときすらあります。
昔はこれで、エアコンもなくて、夏場の授業をしていたのですから、我慢強かったのですね。
しかし、今日の暑さは健康を害する危険性があるとのことで、5校時終了後、14時40分でほとんどの生徒を下校させることにしました。
① 部活動があるのは、吹奏楽部、特設合唱部、特設水泳部だけです。
② 部活動は午後5時45分終了、午後6時完全下校とします。
③ 活動のない生徒は午後2時40分で下校とします。
④ 運動着での下校を認めました。
⑤ 寄り道などはしないですぐに帰宅するように話しました。
ご家庭でも、不要不急の外出を避け、水分補給をしっかりとして、熱中症にならないようにお気をつけください。

体育館を暗くして何をしているの?

11時現在、気温は29.7度。
今日はとても暑くなる予報です。熱中症にはご注意を!
さて、そんな暑い日に、体育館のカーテンを閉め切って、三年生がなにやら活動していました。


保健体育の時間に水泳ではなく、ダンスを選択した皆さんが、一心不乱に映像を見ながら踊っています。その踊りとは……。かしのは祭でご覧ください。
それにしても、こんな暑いときに、プールに入ればいいのになぁと思うのは私だけでしょうか?

こんなすばらしいことがありました

地域の方から、昨日夕方、学校にお電話をいただきました。
一昨日、7月5日の午後7時ごろ、森合の飯坂電車の踏切での出来事です。
本校の1年生の野球部員3人が自転車で踏み切りを通り過ぎたとき、電車の接近を知らせる警報がなり、遮断機が下りました。
そのとき、踏切内にはお年寄りの方が一人いて、遮断機の間で立ち往生してしまいました。
それに気づいた本校生徒は、自分の自転車をそこに放り出して踏切内に入り、2人でお年寄りの方を支えて、1人が遮断機を持ち上げて、助け出しました。
見ていた方が、「とてもすばらしい中学生である。久しぶりにこんなすばらしい子供たちを見た。感動したのでお知らせします。」という賛辞とともに学校にお知らせいた炊きました。
暗いニュースの多い昨今ですが、こんな立派な中学生がいてくれると、世の中全体が明るくなる気がします。
3人の野球部員の皆さん、ありがとうございました。

女子低学年リレーが東北大会を決めました

昨日の女子走り幅跳びの優勝に続き、女子低学年4×100mRが、見事に4位入賞を果たしました。東北大会出場決定です。おめでとうございます。
大変すばらしい活躍でした。
入賞した人も、惜しくも逃した人も、みんなよくがんばりました。
お疲れ様でした。
保護者の皆様、応援ありがとうございました!

本当に、あと一歩

県陸上大会の本日の成績です。
女子2年100m 13"58で準決勝2組6着。
男子共通走り幅跳び 5m76で、予選11番目。
本当にあと数センチ、コンマ何秒で、決勝まで進めずに惜敗です。惜しかった!
でも、すばらしい記録の伸びです。活躍に拍手を送ります。

流した汗は、あなたの心の血液となって、戻っていくのです。

今日の力走

陸上県大会では、出場選手の皆さんがとてもがんばっているようです。
1年女子100 1組4着14秒05、
女子200  3組3着28秒34予選通過自己新で準決勝進出、準決勝では2組7着28秒39秒、3年生の中に入って、大健闘でした。
女子800  1組5着2分31秒36、
男子400  3組6着57秒54。
走り幅跳び 5m38cmで優勝!
女子1年1500 1組5分37秒で11位。
低学年400リレー1組2着54秒32で全体の4位で明日の決勝進出。
明日もがんばってください。

どのように育つでしょうか

1年生は技術・家庭の時間にミニトマトの栽培を行っています。
小さな鉢植えが、教室にたくさん並んでいます。
先週は何も生えていませんでしたが、今週になって気がつくとずいぶん芽が伸びています。
気づかないうちに成長しているのですね。
1年生も、元気にがんばっています。
これから、どんな花を咲かせ、どんな実をつけるのでしょうか。
楽しみですね。

雨中、矢のごとく走り出た。

太宰治の名作「走れメロス」の一節です。今日から始まる県陸上競技大会に臨む選手は、このような状況でしょうか。
今朝の出発式では選手の皆さんはリラックスしているように見えました。きっと明日からの競技に向けて力を蓄えているのでしょう。
雨にも負けず、自分の弱い心にも負けず、精一杯走り抜けることを期待しています。

今日から事業所にお世話になっています

今日から2学年は、ドリームアップ事業職場体験です。
市内各所の50箇所の事業所のご協力を得て、貴重な体験をさせていただいています。
2年生は全員、緊張していますが、生き生きと活動に取り組んでいます。
授業とは違うものを学んで、大きく成長して帰ってきてください。