湯野小学校日誌

2020年11月の記事一覧

「注文の多い料理店」のおもしろさ

 今日は5年生の研究授業が行われ、宮沢賢治さんの「注文の多い料理店」の表現の面白さを探りました。

 初めて読んだときは、何となく面白い話だったという印象が、みんなで、色彩・たとえ・音・繰り返しの言葉などについて様々な表現を見つけることで、賢治さんこだわりの工夫が見つかり、「注文の多い料理店」の面白さの謎が解けていきます。

 みんなで学ぶことで自分一人では気づけなかった表現に出会えて、有意義な時間となったことを子供たち自身が自覚していました。

 子供たちだけでなく、参観している先生方も、その過程を楽しみました。

 次は、今日までの学習を基に、この面白さの秘密を伝えるための解説文を書きます。

秋の体験学習(1・2年生)

 天候に恵まれた今日、1・2年生が秋の体験学習で霊山子どもの村に出かけました。

 ほとんど貸し切り状態の中、アスレチックや大型滑り台などを満喫しました。また、木工工作で「小枝のもっくん」を作り、お土産にしました。

 お昼は、おうちの方の作ってくださったおいしいお弁当を、帰りには牧場のジャジーさんのジェラート(バニラ味)を食べたそうです。みんな、「楽しかった~」と学校へ帰ってきました。

 この学習は福島県森林環境交付金を活用して実施しました。

 

 

今日は半そで半ズボン

 ぽかぽかと暖かい一日となりました。

お昼休みの校庭には、半そで半ズボンでサッカーを楽しむ子供たちが…。

よく見ると、鬼ごっこやかくれんぼをしている子供たちの中にも半そで・半ズボンの子供がいます。

 最近は、「半そでで寒くない?」と声をかける日が増えてきましたが、今日は大丈夫でしたね。

 でも、夕方からは冷えるので、注意です!

 

 

 

 

秋を楽しもう!

 1年生は、小鳥の森のレンジャーさんにお出でいただき、森の小動物についてのお話を聞いたり、落ち葉のプールを体験したり、木の実の工作をしたりして秋を楽しみました。

 竹を輪切りにし、さらに半分に切ったゆりかごのような物を土台に、どんぐりや松ぼっくりなどを使って作品を作っていきました。どんぐりには顔も書いて、家族かな?兄弟かな? 材料を豊富に準備していただいたので、思い思いの作品を作ることができました。

蜜の入った美味しい湯野のリンゴ

 3年生は、雨で延期していたリンゴの収穫を行いました。

 特別非常勤講師の先生から説明をいただき、自分のシールを貼っていたリンゴを収穫しました。

絵や文字がうまく白抜きされているかな? どきどき・・・

 また、リンゴの重さ当てや試食もさせていただきました。

 今年の湯野地区のリンゴは実が大きく、蜜が入っていて味も抜群です!

 

自転車も安全運転で

 今日は3~6年生の交通教室です。

 JAさんのご協力をいただき、自転車シュミレーターによる体験学習を行っています。

一人一人、映像を見ながら自転車を運転し、正しい自転車の乗り方を学んでいます。

 前だけでなく、後方確認もしっかり!

 映像には、実際の路上同様、自動車や歩行者、信号や標識も現れるので、子供たちはいつもより慎重に運転していました。今日の体験を生かし、ぜひ、日頃から安全な自転車の運転に心がけてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 自転車シュミレーターの順番を待つ時間は、安全な自転車の乗り方のDVDを視聴しました。

秋の体験学習(5年生)

 6年生が修学旅行に出かけている11月13日、5年生は秋の体験学習として、森林・林業学習会に参加しました。

 福島原木センターで木材市場を見学したり、水林自然林で立木伐倒作業を間近で見たり、自分たちも丸太切りを体験したり、普段できないことをたくさん体験することができました。

 また、紅葉真っ盛りの林の中を小鳥の森ボランティア団体の皆さんと歩き、動植物の自然観察会を行ったり、荒川資料室の方から水資源学習について説明を聞いたりしました。

 お天気にも恵まれ、本当に充実した体験学習となりました。

6年 修学旅行(その2)

会津若松市内のフィールドワークも終了して、本日の宿「東山グランドホテル」に到着しました。

各グループとも、貴重な体験ができた1日目になりました。