お天気にも恵まれ、2年ぶりの学習発表会が行われました。
どの学年の舞台からも、子供たちの「頑張っている自分を観てほしい!」「自分の演技を伝えたい!」という熱い思いがあふれていました。きっと、保護者の皆様に受け止めていただけたかと思います。練習をこえた最高の発表をご覧いただけたと自負しています。プログラムにも書かせていただきましたが、素敵な晩秋の一日となったのであれば幸いです。
素晴らしい舞台を創り上げた子供たちに、温かい拍手を送ってくださった保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。ご来場、ありがとうございました。
天気もよく、さわやかな朝。次々と子供たちが校庭に向かい、ランニング。気持ちの良い朝の風景です。
明日の学習発表会は、プログラムにもはさんであるように、学年の発表ごとに保護者の皆様の入れ替えをさせていただきます。子供たちも保護者の皆様も、体育館左前方の扉から入場し、演目終了後、左中央の扉から一度退場していただくことになります。ご協力よろしくお願いします。
その入場で使用する入口なのですが…。
「階段の段差が大きいし、側溝もあって心配だなあ~」と話していたところ、早速、本校技能主査が、スロープと補充の段を制作! 階段付近のゆがみに合わせて、ジャストサイズに作っていただきました。すばらしい!
たまたま設置の時に、練習していた4年生が試しに使ってみましたが、思わず「ありがとうございました。」という言葉がでたぐらい、ぴったりです。
これで、安心して移動いただけます。でも、足元には十分にお気を付けください。
本日、学校だより「学習発表会だけではありません」号が届くと思います。明後日の発表会へ向けて子供たちは一生懸命に取り組んでいますが、頑張っていることはそれだけではありません。という意味で、校外学習の様子などを掲載しております。
そのような姿はもちろん校内でも…。今日の業間には、11月20日の持久走記録会の練習に励む子供たちがたくさんいました。本当は1・3・5年生が走る日でしたが、意欲満々の2・4・6年生も混ざり、気持ちの良い汗を流していました。
2年生が生活科で育ててきたサツマイモ。今日は畑の先生と一緒に芋ほりをしました。
太くて大きなサツマイモが次々と顔を出しました。丁寧に、でも、力いっぱいサツマイモを収穫していました。
食べてもおいしそう…「食欲の秋」ですから。
今月24日の「ふくよみの日」が日曜日ということもあり、今日に延期していた「お楽しみ読み聞かせ」。
今月は、先生方ではなく、図書委員会が読み聞かせをしました。図書委員会児童が、「この学級ならこのお話!」と考えてくれた絵本や紙芝居を全校児童が楽しみました。
3年生は社会科の学習でスーパーマーケットの秘密を調べに「いちい 飯坂店」さんを見学しました。
普段、何気なく買い物をしているお店ですが、たくさんの工夫や努力があるはずです。昨日は、バックヤードも含めて、じっくり見学させていただきました。いちい飯坂店の皆さん、ご協力ありがとうございました。
6年生は、22日、平野地区も含めた飯坂地区をめぐる「飯坂フィールドワーク」を実施しました。
E電で医王寺へ向かい、見学後、徒歩で班ごとに問題を解きながら、飯坂地区を回りました。大鳥城址や八幡神社、八幡寺、常泉寺、鯖瑚湯や波来湯公園、旧堀切邸…。今月始めの「湯野となかよしオリエンテーリング」から、学習範囲を広げ、ふるさと飯坂を知る有意義なフィールドワークとなりました。
班行動は、来月に予定されている会津フィールドワークにも応用できますね。
21日は学校訪問でした。福島市教育委員会や福島県教育庁県北教育事務所の皆様に授業を参観いただき、よりよい授業に改善するためのご助言やご指導をいただきました。子供たちは、落ち着いた授業態度で、真剣に学習に取り組みました。いただいたご指導をもとに、今後も子供たちにより良い授業を提供できるよう努力したいと思います。
2年生が育てているサツマイモですが、収穫前に、今日はまず、つるだけ切って、リースを作る準備をしました。畑の先生においでいただき、一人ひとりつるを切ってもらいました。葉っぱを取って、リースの形にまとめ、今日は乾燥させるところまで。リース作りの様子は後日、お知らせします。
〒960-0211
福島県福島市
飯坂町湯野字台7番地
TEL 024-542-2649
FAX 024-543-1176