Blog

2020年6月の記事一覧

1・5年 5校時目の授業 

 5校時目の1年生・5年生の様子です。

 1年生は生活科。アサガオへ追肥する勉強です。初めに追肥の仕方を教えてもらい、そのあと自分のアサガオに追肥していました。5時間目の授業でしたが、1年生しっかり集中していました。

 

 5年生は国語でした。物語「世界でいちばんやかましい音」の場面分けをしていました。

地面を流れる水のゆくえ

 雨が降る中、4年生が傘をさして校庭へ出ていきます。

 何かなと見ていると、理科の学習でした。「地面を流れる水のゆくえ」です。

 校庭南側に、側溝からあふれた水が流れていて、絶好の教材です。

傘さし登下校のすすめ

 梅雨空で少し肌寒い今日ですが、梅雨が明ければいよいよ夏本番となります。

 本日配布します「保健だより」裏面にも記載されていますが、これから暑くなると登下校時熱中症のリスクが高まります。1学期が8月7日までとなりましたので、なおさら登下校時気温が30度を超す可能性が高いと予想されます。

 そこで、3密を避ける効果もある「傘さし登下校」の積極的な取り組みをお願いいたします。帽子の着用、水筒の準備も併せてお願いいたします。

ふきの炒め煮

 今日の給食です。

 ごはん のっぺい汁 ハンバーグデミグラスソース ふきの炒め煮 イチゴゼリー

 

こんだてアラカルト

 ふきは、今が旬の山菜です。独特な苦みには喉の炎症を抑えたり、体の中の毒を出す作用があります。

 

ふきで思い出すこと

 今から30年以上前の話になりますが、岩代町のある小学校に勤めていたときのことです。その学校ではPTAでふきとりを行っていました。毎年10トントラック2台分くらい収穫がありました。私もふきとりを行いましたが指が黒くなったことを覚えています。

 

体育館で業間運動

 あいにくの空模様ですが、体育館で2・4・6年生が業間運動を行いました。

 運動が終わると汗だくになっている児童もおり、しっかり取り組んでいることがわかります。

 臨時休業期間中の運動不足を少しでも解消できればと思います

 

 体育館の西側を見てみると、しばらく休耕田であった田に、苗が植えられすくすくと生長しいます。

さ・・・さんみつさけよう

『さくらしょうのやくそく」 さ・・・さんみつさけよう

              し・・・しょうどく・手あらい・うがいの励行

 清掃が終わった時の水道の様子です。1年生ちゃんと1mの線の上に立って、前の人との距離をしっかり開けて並んでいました。きちんと習慣化してきています。

 

減塩献立

 今日の給食は減塩献立です。

 麦ごはん 生揚げの中華煮 バンバンジーサラダ 柑橘 魚のふりかけ

 

こんだてアラカルト

 人間の体には、体重のおよそ0.3%の塩が含まれています。塩をたくさんとりすぎると、高血圧の原因となります。味付けは薄味を心がけましょう。

 

 私が子供のころは、納豆に塩を入れて食べていた記憶があります。漬物とか味噌汁なども濃い味だったように記録しています。給食の薄味ありがたいことです。 

 

 

今日も一緒に下校

 不審者事案が連続して発生しています。

 本日も職員が途中までついての下校としました。

 土日の休みも十分ご注意ください。

今日の給食

 今日の給食はパンメニューです。

 切れ目パン 減塩パックソース コンソメスープ 棒ヒレカツ ほうれん草のサラダ

 

 献立アラカルト 昼の放送で児童が読み上げています。

 ふくしまっ子食育指針 ~3つの目標~

 ふくしまっ子食育指針の3つめの目標は「郷土愛」です。家庭の味,地域の郷土食を知り、受け継ぎます。福島の豊かな食材と、季節感あふれる食を味わいましょう。

 

 毎月配布されます献立表の裏面に書いてある内容です。

 

 

 

 

 

 

 

今年度最初のしのぶ号

 臨時休業の関係で来校できなかった「しのぶ号」でしたが、本日、今年度初めて来校してくださいました。

 とても多くの児童たちが業間に本を借りに出てきました。

 学校としても、児童が1年間に読む本の目標冊数を設定(低学年80冊 中学年60冊 高学年40冊)して、本を好んで読む児童に育てていきたいと考えています。各家庭でも多くの本に親しませてください。

新体力テスト 二日目

 新体力テスト二日目、今日も2・3校時体育館で行っています。

 3種目実施しています。様子は以下の通りです。

 

 長座体前屈

 

 反復横とび

 

 上体起こし

 

 空気の流れを作るため大型扇風機を5台作動させました。

クラブ活動スタート

 今日はクラブ活動の組織や計画づくりを行いました。

 いよいよ児童たちが楽しみにしているクラブ活動がスタートします。

 初めてクラブ活動に参加する4年生も、しっかり話し合いに参加していました。

チキンカレーです

 今日の給食はチキンカレーでした。私たちの年代だと給食にカレーは定番メニューでした。

 麦ごはん チキンカレー ビーンズサラダ レモンゼリー

 

新体力テスト実施中

 今日と明日の2日間、新体力テストを実施します。

 今日は2・3校時屋外種目を実施中です。

 1年と6年 2年と5年 3年と4年が組んで各種目の測定を行います。

 初めに全体で準備運動をしました。前後左右の間隔を十分に取り、感染予防に注意して行いました。

 

 準備運動後は各種に分かれました。

ソフトボール投げ

 

 立ち幅跳び

 

 50m走 1年生も一所懸命走っていました。6年生はさすがに迫力ある走りでした。

 

 明日は屋内種目を行います。

 

特別の教科 道徳

 これまでも行われてきた道徳の授業ですが、「特別の教科 道徳」いわゆる道徳科として教科となっていることはご承知のことと思います。

 5校時目、4年生が道徳科の授業を行いました。

 この時間の授業のねらいは「正しいと判断したことは行動に移すことの大切さに気付き、普段の生活の中で実行していこうとする態度を養う」ことにあります。

 児童たちは45分間集中して考えていました。

低学年も外国語活動

 今年から1・2年生も外国語活動を行います。

 3校時目は2年生がALTのジョアンナ先生と一緒に授業を行いました。いろいろな色を英語でいう活動でしたが、とても意欲的に取り組んでいました。ジョアンナ先生の発音をよく聞いて素晴らしい発音で言っていました。

 

 1年教室では、国語でした。「のばすおん」の勉強でした。1年生もとても意欲的に挙手をし、授業に臨んでいました。

アオムシがいました

 今日の業間時の様子です。

 キャベツのところには3年生がいました。モンシロチョウの卵を探していました。たくさん見つかりましたが、小さなアオムシも見つけることができました。学級で大切に育てることでしょう。

 一輪車で遊んだり、サッカーをしたり元気いっぱいな子供たちです。