Blog

2020年6月の記事一覧

体育館で業間運動

 あいにくの空模様ですが、体育館で2・4・6年生が業間運動を行いました。

 運動が終わると汗だくになっている児童もおり、しっかり取り組んでいることがわかります。

 臨時休業期間中の運動不足を少しでも解消できればと思います

 

 体育館の西側を見てみると、しばらく休耕田であった田に、苗が植えられすくすくと生長しいます。

さ・・・さんみつさけよう

『さくらしょうのやくそく」 さ・・・さんみつさけよう

              し・・・しょうどく・手あらい・うがいの励行

 清掃が終わった時の水道の様子です。1年生ちゃんと1mの線の上に立って、前の人との距離をしっかり開けて並んでいました。きちんと習慣化してきています。

 

減塩献立

 今日の給食は減塩献立です。

 麦ごはん 生揚げの中華煮 バンバンジーサラダ 柑橘 魚のふりかけ

 

こんだてアラカルト

 人間の体には、体重のおよそ0.3%の塩が含まれています。塩をたくさんとりすぎると、高血圧の原因となります。味付けは薄味を心がけましょう。

 

 私が子供のころは、納豆に塩を入れて食べていた記憶があります。漬物とか味噌汁なども濃い味だったように記録しています。給食の薄味ありがたいことです。 

 

 

今日も一緒に下校

 不審者事案が連続して発生しています。

 本日も職員が途中までついての下校としました。

 土日の休みも十分ご注意ください。

今日の給食

 今日の給食はパンメニューです。

 切れ目パン 減塩パックソース コンソメスープ 棒ヒレカツ ほうれん草のサラダ

 

 献立アラカルト 昼の放送で児童が読み上げています。

 ふくしまっ子食育指針 ~3つの目標~

 ふくしまっ子食育指針の3つめの目標は「郷土愛」です。家庭の味,地域の郷土食を知り、受け継ぎます。福島の豊かな食材と、季節感あふれる食を味わいましょう。

 

 毎月配布されます献立表の裏面に書いてある内容です。