Blog

2020年8月の記事一覧

2学期最初の給食はフォー・ガー

 2学期最初の給食は「減塩の日」献立でした。

 麦ご飯 フォー・ガー 豚キムチ炒め コーンしゅうまい パインゼリー

 

こんだてアラカルト  フォー・ガー

 「フォー」とはベトナム料理のなかでも有名な麺類で、米粉を平たく加工したものです。「ガー」は鶏肉という意味で、鶏からとっただし汁に、鶏肉を入れて作ります。

2学期始業式

 1学期終業式と同様、三密対策、暑さ対策を取ったうえで、体育館で始業式を行いました。

 

 式では初めに私から、何事も最後まであきらめないで努力を継続すること、感謝の気持ちを持つことについての話と、新型コロナウイルス感染症予防と、暑さ対策をしっかりすること、そして2学期は多くの行事が行われる計画なのでしっかり取り組んでほしいことについて話をしました。

 

 続いて、2・4・6年代表児童が「夏休みの思い出と2学期のめあて」の作文発表を行いました。どの児童も立派な態度で作文を発表しました。

 

 

 最後に、校歌の1番を全校で歌って終了しました。

 

元気に登校

 今日から二学期がスタートしました。

 多くの荷物を抱えて、元気な挨拶をして登校する児童がたくさん見られました。

 夏休み期間中大きな事故やけがの連絡もなく無事終了できたたこと、そして今日元気な姿を見せてもらうことができ嬉しく思います。

 このあと1校時目、始業式を行います。

 

24日児童の元気な姿を待ってます

 16日間あった夏休みも、明後日の日曜日で終わります。

 24日には、元気な児童たちに会えることを職員一同楽しみにしています。

 24日の日程です。

  8:45~9:05 始業式  一学期終業式と同様、朝の気温により体育館で行うか放送で行うか決定します。

  その後は、特別時程で1・2年生は4校時、3~6年生は5校時授業となります。(下校時刻は学年だよりでお知らせしたとおりです)

  給食もあります。

  学年だよりに記載されている24日の持参物については、土日を活用し、ご準備ください。

猛暑にご注意ください

 予報では本日の最高気温が38度程度になるとのことです。

 児童の不要不急の外出はできるだけ控えていただければと思います。

 夏休み残りの期間も、同様に暑さには十分注意してお過ごしください。