Blog

2023年10月の記事一覧

ふく読みの日(たんぽぽの会)

 今日は、ふく読みの日。たんぽぽの会の方が、読み聞かせに来てくださいました。

 学校司書さんは、昼の時間に放送で読み聞かせをしてくださったり、さくらっ子タイムの時間に、教室で読み聞かせをしてくださったりしました。

 27日から読書週間がはじまります。読書の秋、たくさん本を読んでくださいね。

おはなしからうまれたよ(1年生)

 今日は、1年生が、図工の時間に「おはなしからうまれたよ」の学習を行っていました。絵の具で染めた画用紙の上に、魚の形に紙を貼り、その上に自分が想像したことを描いていました。

 一人ひとり、自分の物語のイメージを画用紙いっぱいに表現していました。次の時間でがんばって仕上げましょう。

楽しかった!小小交流

 本日は、佐原小学校の1・2年生が来校しました。本校の2年生と一緒にドッジボールや長縄跳びなどをしました。

初めのうちは、よそよそしい様子でしたが、だんだん慣れてきて、声をかけ合いながら楽しく活動していました。

 楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいました。また来てくださいね!

さくらっ子フェスティバル 大成功!

 本日(10/21)、さくらっ子フェスティバルが行われました。さくらっ子達は、今日の日をとても楽しみに一生懸命練習を行ってきました。子どもたちの発表はいかがでしたか?リハーサルよりもさらにパワーアップした演技を発表することができたと思っております。いきいきと演技する姿、終わった後の満足感・充足感、行事を通し一回り成長した姿を見ることができました。来賓・保護者の方々には、ご多用の中、多数お来しいただきありがとうございました。

オープニングセレモニー 1年

3年 「The great turnip」

2年 「きらっきらっにんじゃ学校」

5年 「注文の多い料理店」

1年 「サラダでげんき」

4年 「音楽、大好き!」

6年 「オズの魔法使い」

いよいよ明日は「さくらっ子フェスティバル」!

 いよいよ明日(10/21)は、さくらっ子フェスティバルです。今日は、プログラム順に一通り最終確認を行いました。本番では、練習の成果を発揮し、各学年心一つに最高の発表にしていきましょう。

 保護者の皆さまのご来校を心よりお持ちしております。また、明日は、気温が低くなる予報ですので、暖かな服装でお来しください。