Blog

2021年3月の記事一覧

喜ぶ・デレ 6年生へのインタビュー

 昼の放送で、先週から始まった6年生へのインタビュー2回目が行われました。

 今日は男子2名女子1名でした。どんなことを答えていたか紹介します。

 質問1 何の部活に入るか?

 ・決めていない ・卓球 ・バレー

 質問2 ランドセルは取っておくか?

 ・3名とも取っておく

 質問3 在校生へのメッセージ

 ・大変な時もあるかと思いますが学校生活を楽しんでください。

 ・一つ学年が上がって大変になるけど頑張ってください。

 ・大変なことがあるかと思うけど頑張ってください。

 

 最後のメッセージには6年生の在校生へのあたたかな思いが込められていますね。

給食・食事 今日の給食

 今日の給食です。

 

 ご飯 すいとん 鶏のごま照り焼き 枝豆コーンサラダ

 

こんだてアラカルト  箸の持ち方

 箸は、5000年前の中国で、煮えたぎった鍋から食べ物を取り出すのに、2本の木の枝を使ったのが始まりとされています。その後、料理は台所で一口大に食べやすく切って出されるようになったため、箸が広まったそうです。日本では木やプラスチック、韓国では金属の箸がよく使われています。

にっこり 2年生も校庭で体育

 2校時目、校庭で体育を行っているのは2年生でした。

 いつも元気いっぱいの2年生、今日も元気にボールを追いかけていました。

 歓声を上げながら、熱中している様子でした。

 

 

 

にっこり 今週も無事終了 登校日あと12日

 今週も無事終了し、児童は下校しました。

 今週は鼓笛移杖式や6年生を送る会がありました。来週からはいよいよ卒業式の練習が始まります。

 登校日はあと12日しかありません。最後まで全員元気に登校してほしいと思います。

 

にっこり 5校時目の授業風景 2・6年

 5校時目の授業風景です。

 2年生教室からは何やら楽し気な歌や物をたたく音が聞こえてきました。

 自作の楽器を奏でながら、みんなで楽しく演奏会です。中には本格的なドラムを作っている児童もいました。

 

 

 

 

 6年生はバスケットボールの試合でした。マスクをしての試合でしたので、ひと試合2分間で行ったり、試合の前後にはアルコール消毒をしたりと感染予防も万全でした。歓声を上げながら楽しく試合をしていました。