2020年6月の記事一覧
極める。〔部活動紹介⑤〕
〇パソコン部:パソコンを使って3Dアニメを作成したり、楽しく活動しています。
〇囲碁・将棋部:週に1度専門の先生にご指導いただきながら、技能の向上を目指しています!
響き合う心。〔部活動紹介④〕
〇合唱部:ソプラノ・メゾソプラノ・アルトの3パートに分かれて楽しく歌い合わせています!
〇吹奏楽部:金管楽器・木管楽器・打楽器の調和を大切に練習に取り組んでいます!
〇美術部:個人の作品づくりはもちろん、協力してステージや校舎内の装飾等をがんばっています!
仲間とともに。〔部活動紹介③〕
〇女子ソフトテニス部:テニスの楽しさと仲間の大切さを学んでいます!
〇男子ハンドボール部:辛い練習も仲間と乗り越えて達成感を味わっています!(昨年度東北大会3位入賞)
〇剣道部:自分の身体や精神を鍛え、武道の心技体を学び、極めます!(昨年度東北中体連出場)
喜びかみしめ。〔部活動紹介②〕
〇男子バスケットボール部:2・3年生合わせて30名と部員数が多いですが、とても仲良く活動しています!
〇陸上競技部:「走る」「跳ぶ」「投げる」それぞれの種目別にみんなでがんばっています!(昨年度全日本中学校陸上競技選手権大会男子4×100Mリレー 第6位)
〇女子バンドボール部:スピードや迫力のある攻めや守りが魅力のハンドボール部です!(昨年度東北大会出場ベスト8)
青春の汗。〔部活動紹介①〕
〇 サッカー部:2年生7名、3年生10名で「最後までやり通す」をテーマに頑張っています!
〇ソフトボール部:大きな声と明るい笑顔が自慢の部です!
〇野球部:みんな野球が大好きです。優しい先輩も多く、楽しい部です!
爽やかな朝。〔二者相談・読書活動〕
とても落ち着きある朝の活動です。
躍動。〔部活動再開〕
ウォーミングアップ期間となる6月8日(月)から、全学年、6校時までの授業がありました。さらに部活動も始まり、躍動する2・3年生の姿を1年生が憧れのまなざしをもって見学しました。1年生の部活動加入申込書提出は16日(火)まで、17日(水)には部活動編成会が予定されています。
本年度の夏季休業期間。〔福島市教育委員会〕
保護者の皆様へ
福島市教育委員会から本年度の夏季休業期間について添付のとおり通知がありました。令和2年度の1学期は、8月7日(金)までとなります。ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
その時の出逢いが。〔部活動再開に向けて〕
来週からの部活動再開に向けて、6月5日(金)に部活動部会を行い、2・3年生と顧問の初顔合わせを行いました。仲間とひとつの目標に向かって “純粋に” 精一杯努力することなんて、人生でたった一度かもしれない中学校の部活動。本当は中学校生活一番の思い出になるであろうはずの部活動に思う存分取り組むことができない現3年生は、新型コロナウイルス騒動に翻弄され本当にかわいそうです。部活動で人生が変わる人もいるほど、中学校における「部活動のチカラ」は絶大…。特に3年生には、昨年度までの2年間に培ってきたことを信じて、「いま、ここ」での出逢いを大切に、仲間とともに、顧問とともに、一日一日の練習に夢中になって取り組んでほしいと願うばかりです。
北信中学校でよかった。〔校長による1年生特別授業〕
令和2年6月5日(金)、校長による1年生特別授業を行いました。今、求められるチカラ、まなび方、メンタルトレーニング等についてお話があり、1年生は熱心に聴き入っていました。