学校日誌

2024年6月の記事一覧

【PTAの底力】福島市連合PTA親善ソフトボール大会

6月16日(日)真夏を思わせるお天気の中、福島市連合PTA親善ソフトボール大会が開催されました。本校PTAソフトボール部はチームワーク抜群の試合運びを見せています。詳細は今週発行の学校だよりでお知らせします。

お父さん方の頑張りは見ていて素晴らしいと思います。この勢いを借りて火曜日から始まる県北大会も頑張りましょう!!

0

論理的に物事をとらえてみる

2年の国語は文法、ちょうど副詞のところを学習していました。

暑くなりました。真夏のようです。それでも生徒たちは頑張っています。素晴らしい!

今日もご覧いただきありがとうございました。

なお、明日のブログは諸般の事情により休ませていただきます。

0

学ぶ=楽しい

ディビット先生の授業が楽しくて仕方ないという雰囲気が学級に漂っていました。うらやましくなる光景でした。また、今日は、幼・保・小・中連接事業の一環で、午後の授業を参観に来られた先生方がいらっしゃいました。

楽しそうに学べるということは、気持ちが前に進んでいるということですよね。

素晴らしい姿だと思います。

今日もご覧いただきありがとうございました。

0

飛ぶ 跳ぶ 羽ばたく! 

体育館をのぞいたら、跳び箱・・・。未来へ羽ばたく若者を見ているようでした。

生徒が生き生きと取り組む姿を見るとうれしさを通り越して感動すら覚えます。その生徒たちを見て、私たちも元気をもらっています。生徒に感謝です。

今日は朝から夏を思わせる天気になっています。

今日もご覧いただきありがとうございました。

 

0

しっかり食べていますか?

梅雨の前の時期はちょうど疲労のピークを迎えます。そんな時は、しっかり食べること、しっかり寝ること、今日やるべきことにしっかり取り組んで気持ちをさっぱりさせることなどが必要です。

梅雨入りのニュースが流れてくるようになりました。湿気が多くなるだけで気分がだいぶ下がることもあります。

体調管理に十分気を付けなければなりませんね。

生徒の頑張りに負けないようにしたいと思います。

今週もどうぞよろしくお願いいたします。

0