「なりたい自分になるための貯金進行中!」

Blog

クラブ活動見学

18日(火)クラブ活動の発表と、3年生の見学会を行いました。

3年生は、いろいろなクラブの活動の様子を見たり、体験したりしながら、

来年度入りたいクラブを決めたようです。

なわとび記録会

2/17(月)1~3年生のなわとび記録会が行われました。

これまでの練習の成果を発揮し、頑張って跳んでいました。

これからも、寒さに負けずに運動に取り組みましょう。

おとしもの・わすれものコーナー

これまで、事務室前に忘れ物が山のように積んでありました。

用務員さんが、すてきな棚を自作し、種類ごとに分類してくださいました。

記名がなく、持ち主に返らないものばかりです。

最近、お子さんの物が見当たらない、身に着けていないようだなど、心当たりがある場合には、

探してみるように声をかけてください。

また、3月の授業参観時に、保護者の方もご覧ください。

それ以降、引き取り手がないものにつきましては、処分させていただきます。

ご了承ください。

 〇 文房具

 〇 運動着、運動帽子

 〇 手袋、マフラー、上着、ハンカチ

新入学児童保護者説明会

本日、あいにくの天気ですが、新入生保護者説明会を予定どおり実施します。

なお、校庭北駐車場、校庭に駐車する際には、積雪や雪解けによる歩きにくさが予想されます。

歩きやすい、汚れてもよい履物をお勧めします。

どうぞ、お気をつけてお越しください。

お待ちしております。

新聞出前授業

本日、5年生が「みんぽう(新聞)出前授業」の学習を行いました。

福島民報社から講師の方にお越しいただき、映像等を交えた具体的な話をしていただきました。

〇 情報とは

〇 マスメディアの種類と役割

〇 新聞のよさ、役割

〇 新聞の作り方と、手元に届くまで

 ・ 記者の取材、紙面の作成、印刷、配達

〇 わかりやすい文章の書き方の演習

〇 見出しの立て方の演習

授業の最後には、本日の出前授業の様子を掲載した号外が配られました。

なお、本日の出前授業の様子が、明日か明後日の朝刊に掲載されるとのことです。

 

 

 

 

写真掲載について
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。