杉妻小学校日誌

Blog

調理実習(すぎのめ2組、すぎのめ3組)

 すぎのめ2組と3組が家庭科の調理実習をしました。

すぎのめ2組は、炊飯器を使わずガスでご飯を炊きました。

 煮干しやかつお節からだしを取って、みそ汁を作っています。

 おかずもおいしそうです。

 完成したら、みんなで試食です。

 「みそ汁がおいしい!」「このおかず ご飯に合う!」と出来栄えに大満足でした。

雪遊び

 昨日からの雪が積もりました。

 大人は「また雪か・・・」「通勤が大変だ・・・」などと思ってしまいますが、子供たちは大喜びです。

 すぎのめ1組はそり遊びをしています。

校庭には、1年生が生活科で作ったアート作品も並んでいます。

 

全校集会

 校長先生から、「心を合わせて活動する良さ」「相手に伝わるように表現する大切さ」「交通事故の防止(自分の命は自分で守る)」についてお話がありました。

 「ふくしまを十七字で奏でよう」と「福島SDGsプロジェクト」の入賞者の表彰を行いました。

伝統を引き継ぐ

 先日、鼓笛移杖式を行った5年生が練習をしています。

 パートごとに6年生が教えています。

 このように杉妻小学校の伝統は引き継がれていくのですね。

西山先生 送別会

 ご退職される特別支援協力員 西山美代子先生との送別会を行いました。

 職員室で教職員に挨拶をした後に、すぎのめ・ゆうあい学級で子供たちとお別れをしました。

 西山先生 長い間ありがとうございました。

ガイドブック贈呈式

 県で作成した小中学生向け県内企業を紹介するガイドブックの贈呈式が県庁知事室で行われ、本校4年生2名が参加しました。

 知事からガイドブックを贈呈され、将来の夢など質問されました。

 贈呈を受けたガイドブックは県内の小学4年生と中学1年生に配付されます。

 

 また、贈呈式の様子がテレビで紹介されるそうです。

 2月3日(土)17:55~18:00のKFB「ウィークリー県政トピックス」です。

 都合のつく方は是非ご覧ください。

1年 算数

 1年生は「何時何分」の学習をしています。

先生が指定した時刻を算数セットの時計で表そうとしています。

先生が示した時刻は「4時58分」ですが、何人か「3時58分」に時計を合わせてしまっています。

「4時」なので時計の短い針を「4」に近い位置にしてしまうための間違いです。

間違えた子に対して、先生が丁寧に説明して訂正しています。

このように何度も繰り返すうちに、正しい時計の読み方ができていくと思います。

ご家庭でも、折を見て「今 何時何分?」と聞いてみてください。

ふくしまSDGsプロジェクト表彰式

 2023年度ふくしまSDGsプロジェクトの「ポスター」と「未来新聞」部門で入賞した児童への表彰式が校長室で行われました。

 ポスター部門 最優秀賞の齋藤さん

未来新聞部門 福島県ユニセフ協会賞の橋本さん

ポスター部門の学校賞をいただきました。

 

昔遊びの会(1年生)

 17名の地域の昔遊び名人さんを講師にお招きして、1年生が昔遊びの会を実施しました。

 はじめに名人の皆さんにご挨拶をしました。

 けん玉、おはじき、折り紙、あやとり、コマ回し、お手玉、メンコ、竹とんぼ、羽根つきとたくさんの昔遊びコーナーがありました。

 どのコーナーも笑顔と歓声があふれていました。

 

 

鼓笛移杖式

 6年生から5年生へ、鼓笛移杖式が行われました。

 6年生はさすがの堂々とした演奏でした。

 5年生は、ステージの上から真剣に聞いています。

 参観した保護者の方から温かい言葉をいただきました。

6年生から楽器の引継ぎです。

杉妻小学校の伝統も引き継いでいます。

児童・生徒合同作品展

 すぎのめ・ゆうあい学級のみんなが「第56回 福島地区小中学校特別支援学級・特別支援学校 児童・生徒合同作品展」の見学に出発しました。

 絵や工作などの作品が展示されています。自分たちが出品した作品や他の学校の作品を見学してきます。

 

合同作品展の詳細は以下の通りです。

令和6年 1月 26日 (金)~1月 29日 (月)
午前10時~午後4時 ※ 最終日は、午後3時まで

会場:福島市アクティブシニアセンター・アオウゼ(MAXふくしま4階)   

 昨夜から降った雪に子供たちは大喜びです。

 1年生が外で元気に雪合戦をしたり、雪だるまをつくったりしています。

 休み時間になると、上級生や先生方も校庭に出てきて、一緒に雪遊びをしています。

 

お化け屋敷

 休み時間に6年教室から、歓声と悲鳴が響いています。

 6年生が学級活動で話し合って、教室をお化け屋敷にしています。

 自分たちが1年生の時に、6年生にしてもらって楽しかった思い出があったそうです。

 卒業前に、今度は自分たちでお化け屋敷をつくって、全校生を楽しませたいという思いで実行したとのことです。

 今日の休み時間は、1年生が訪問していました。

 参加を希望する1年生で行列ができていました。

 注意事項や約束を入り口で説明したら、少人数に分かれて6年教室の中へ。

 今日は1年生用のマイルドバージョンで実施しています。

 相手に合わせて、運営を工夫しています。

 

 6年教室の中からは、歓声と悲鳴が聞こえてきます。

 ゴール後には6年生が準備した景品をもらって1年生はにこにこでした。

 明日は別の学年を招待するそうです。

 6年生の皆さん、みんなを楽しませてくれてありがとう。

正門付近整備

 外壁塗装工事に伴い、校地内の整備も行われています。

 正門付近が整備されています。

道路や電線にかかり危険だった樹木の伐採も行われています。

 工事中はご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

南校舎外壁塗装工事

昨年度、北校舎外壁塗装工事が行われました。

本日より、南校舎の外壁塗装工事も始まりました。

それに伴って、工事用車両や資材置き場等になるため、南校舎の北側、西側(添付ファイル斜線部分)が立ち入り禁止となります。

立ち入り禁止エリア図.pdf

 

子供達には各教室で安全指導をします。

工事期間は令和6年11月1日までを予定しています。

ふくしまSDGs未来博

 1月20日(土)、21日(日)に郡山市のビッグパレットふくしまにて、ふくしまSDGs未来博が開かれました。

 国連持続可能な開発目標(SDGs)の推進に向けて、ステージやイベントブースにて発表がありました。

 4年生が総合的な学習の時間の取り組みをポスターや新聞にまとめたものを出品しました。

 杉妻小学校は、ポスター部門で学校賞、個人でも最優秀賞をいただきました。

天まであがれ

 晴天に恵まれ、適度な風が吹いています。

 絶好の凧あげ日和です。

 1年生が、校庭で自作の凧をあげています。

 友達同士で糸が絡まってしまう児童もいましたが、高くあがった凧を見てみんなニコニコです。

クラブ見学会

 各教室、体育館、校庭でクラブ活動見学会が行われました。

 来年度からクラブ活動に参加する3年生も、各クラブを見たり体験したりしました。

 クラブ活動は共通の興味・関心がある児童が集まって、活動計画を決めています。

 3年生も「〇〇クラブが楽しそうだな」「〇〇クラブに入ろうかな」と話していました。

 

 先生と真剣勝負をする児童もいました。

 勝敗の行方は・・・・。

 

 自分の入っているクラブの良さを伝えようとチラシを作って配っているクラブもありました。

 自分たちで創意工夫して活動するのがクラブ活動の良さです。