福島第四中学校日誌

過去のBlog

困難に耐える力の源

福島四中では「無言清掃」「無言整列」「無言入退場」に取り組んでいます。
「無言清掃」とは、たんにおしゃべりしないだけでなく、指示や相談もないということです。
生徒の皆さんは、自分から何をするか、次はどうするか、どのようにすればよいかを、自分自身で考えて実行に移します。おしゃべりしたい気持ちに耐えます。掃除に集中します。
「無言整列」「無言入退場」もそうです。集中力を高めます。そして、お話をしたいという欲望を我慢します。
これらによって、どんな力がつくのでしょう。それは、
つらいとき、悲しいとき、困ったとき、つらさ、悲しさ、困難に耐え、自分で道を切り開く力となって現れます。3年生は受験勉強に黙々と取り組み、その力を発揮しています。2年生・1年生は、あるいは部活動の場面で投げ出しそうになる自分の弱さに打ち克ち、あるいは作品制作の場面でいい加減になりそうになる自分の怠け心に打ち克っているのです。だからこそ、福島四中の生徒はいろいろな場面で活躍できるのです。
これからもずっと、福島四中の伝統として、守り続けていってほしいもののひとつです。



写真は無言整列、無言入場の様子です。

お世話になりました。

今年度は学生ボランティアの方が今年は3名来てくださってました。2人は一学期で活動を終えて、先日あいさつにきました。
もう一人の、音楽を教えてくださった方も、今日が最終日でした。二学期から、合唱の練習を中心としてご指導くださいました。
生徒は火曜日を楽しみにしていたのです。先生方も?
来年からは、栃木県で教壇にたちます。本校で学んだことが、少しでも参考になればうれしいです。世の中はどこかでつながっているのです。またどこかでお会いしたときに、元気よくあいさつしましょうね。

写真は、さみしそうな笑顔を浮かべる校長先生です。

ご挨拶に来てくださいました

一学期、学校ボランティアとして毎週月曜日に来てくれていた、福島大学の学生さん二名が、ご挨拶に来てくださいました。お二人は、今年卒業し、来年度からそれぞれの場所で教壇に立つ予定です。
どこにいっても、明るく元気にがんばってほしいと思います。そして、いつの日か、福島四中にやってきてください。期待しています。

写真は校長室で談笑するボランティア二名です。

インフルエンザの対応について

金曜日は雪が降ったと思ったら、昨日と今日は気温が緩み、体調管理も大変ですね。
学校では今日も朝から欠席連絡が多かったです。インフルエンザの罹患者もまだまだ多く、油断できません。
そこで、今日から2日間、清掃と部活動を中止とします。生徒の皆さんはいつもより少し早く帰りますので、下校時の事故等に注意してください。おうちに帰ったら、すぐにうがいと手洗いをしましょう。体調のよくない人は、この機会に整えるようにしてください。
インフルエンザ対応の措置ですから、帰りが遅くなったり、遊びに出かけたりはしないでください。
また、塾でインフルエンザにかかってくる人もいますから、マスクをするなど十分な対応策をお願いします。
今年の登校日も、今日を含めて後4日。健康で年末年始を迎えたいものです。

寒い一日でした、が!

今日も体育館はヒートアップ!
一年生の校内球技大会が行われました。
一年生にとって初めての校内球技大会ですから、審判講習会などをやった上で今日を迎えました。今週は月曜日から、インフルエンザが猛威を振るっていましたし、今日の最高気温は6℃!という悪条件でした。
しかし、そんな悪条件をものともせずに、1年生は熱戦を繰り広げました。結果等、詳しくはお子様にお聞きください。
閉会式に臨む生徒諸君の表情は、やり遂げたという充実感でいっぱいでした。
来年は、もっともっとすばらしいプレーができると思います。一歩ずつ確実に成長していってください。

今日の部活動は中止です。

昨日からインフルエンザの罹患者が増え始めています。
これ以上増やさないために、今日と明日の2日間、3年生の一クラスが学級閉鎖となっています。 
1・2年生の皆さんにも注意してほしいので、今日は清掃と部活動を中止にしました。
明日は1年生の球技大会です。万全の体調でのぞんでください。

今日の清掃がなくなったと知るや否や、職員室のごみ集めに来てくれた3年生男子生徒です。
すばらしい生徒ですね。ありがとうございます!

女子バスケットボール部は

1年生大会の続報です。
女子バスケットボール部の1年生は、福島三中に46対29で快勝。
信陵中に47対29で快勝!2連勝です。すばらしいですね。
でも、ここで油断せず、もっともっとうまくなるように、体と技、そして心を鍛えましょう。
一流選手は、心技体のすべてが一流なのです!

1年生もがんばっています

11日、日曜日はバスケットボールの1年生大会でした。
男子バスケットボール部の1年生は、渡利中に54対24で快勝しました。
次の試合、岳陽中に26対55で惜敗。これもまた、2年後の大会で優勝するための試金石。
一つ一つ階段を上っていきましょう。これからです!
女子の試合結果は、次の更新で紹介します。

授業時間変更のお知らせ

本日、インフルエンザで出席停止の生徒が3学年で7名出ていますので、次のように対応いたします。
① 本日、12月12日は、3年生だけ、給食終了後に下校です。
 1・2年生は、5校時終了後に、清掃・部活動なしで下校です。
② 明日、12月13日は、3年生だけ、9時登校です。
 1・2年生は、8時登校です。
③ 明日の午後以降の対応は、今後の状況を見てから決定します。
よろしくお願いします。

感動をありがとう

10日の土曜日は音楽堂で、県声楽アンサンブルコンテストが開催されました。
特設合唱部の皆さんが、少ない練習期間・時間を最大に活用して、練習に励みました。
結果は、銀賞。とてもよくがんばったと思います。
演奏を聴きにいった保護者の方からも、「とても美しいハーモニーだった。感動しました。」
との感想をいただきました。
お疲れ様でした。そして、多くの人に感動を与えてくれて、ありがとうございました。

プリザーブトフラワー講座開催

PTAの教養講座の第二回目として、本日開催しました。
造花をまとめて素敵なオブジェを作りました。
講師の先生から一つ一つ手ほどきを受けて、参加者全員が素敵な作品を作ることができました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。

10000アクセス達成!

ご覧になってくださいます皆様方のおかげで、福島四中日誌のアクセス数がついに10000越えです。ありがとうございます。これからも、学校の情報を、フレンドリーに、ホットに、発信していきたいと思います。
応援よろしくお願いします。

ご協力ありがとうございました。

日本教育公務員弘済会福島支部様からの支援金と、記念Tシャツの売り上げ、さらに全日本学校体育研究会の会場費、そしてPTAの皆様方のご協力により、テレビモニターを購入することができました。震災で壊れて以来、なかなか補充できなくて、2階と3階のあわせて1台しかないモニターを、交代で、運びながら使ってきました。先日の体育館での学体研の発表では、全校のモニターをすべて体育館に運んでいたなど、参会者の先生方は気づいていらっしゃらなかったでしょう。
世の中は、ICT機器がたくさん導入されています。最近ではIoT機器まで誕生し、ご家庭にもある方もいらっしゃるのではないでしょうか。時代に応じた授業・指導法を工夫するためにも、これからもご協力をよろしくお願いいたします。
 

すばらしい作品とすばらしい賞

昨日、福祉作品展の入賞についてお知らせしましたが、その作品が廊下の掲示板に展示してあります。


写真が小さくてすみませんが、どれもすばらしい作品ばかりです。賞をいただいたのも当然ですね。学校を訪れたときにはぜひご覧ください。

職員室で入賞報告する皆さん。とても誇らしげです。おめでとうございます。

表彰報告二件

3日土曜日に音楽堂で行われました県北アンサンブルコンテストで、次の三つの入賞がありました。
サクソフォーン三重奏 金賞 県大会出場
クラリネット七重奏 金賞
フルート三重奏 銀賞
おめでとうございます。

さらに、市福祉作品展で、
努力賞
県聴覚障がい会長賞
に、二人が入賞しました。
おめでとうございます。

月曜日からよいことがあったので、今週はずっとよいことが続きますように!

小学六年生が授業参観にやってきました。

学区内の小学六年生と、学区外から本校に入学する六年生の皆さんが、今日の午後、本校の授業を参観にやってきました。小学生が写っているため写真は紹介できませんが、まずは清掃の様子を見学しました。そのあとで、学校生活についての説明を二人の先生から聞きました。そして、中学一年生の授業参観。一番楽しかったのは?と聞いてみたら、「英語の授業!」と答えが返ってきました。理由は、音楽に合わせて単語を発音しているのが楽しそうだったからだそうです。
最後に部活動を参観して終了です。
小学六年生の皆さん、中学校の感想はどうでしたでしょうか。
皆さんが入学していらっしゃるのを、生徒も先生方も、みんな首をながーくして待っていますよ!

学校便りを発行しました

 生徒の皆さんと保護者の皆様方からご協力いただきました、学校評価に関するアンケートの集計結果をまとめた学校便りを発行しました。タイトルは「青雲」。生徒全員に、「青雲の志」を抱いてほしいという、校長先生の願いがこめられています。本日お子さんを通じて配付しましたので、ぜひご覧ください。
「校長室から」もあわせて発行されました。最近発行数が多いのはなぜか?
それは、読んでのお楽しみということで。

記念Tシャツ、かっこよくないですか?

創立70周年を記念して生徒からロゴマークを募集して作成したTシャツ。
明日、お子様にお配りいたします。職員室では早速着てみて、気合を入れる多田先生の姿が!
なかなかかっこいいですよね。皆さん、記念に一枚いかがですか?まだまだ絶賛販売中です。
四中職員OBの皆さんには、一月末にご案内いたします。

学級の団結は?

今日は2年生が校内球技大会を開催しました。
どの学級も、学級の団結を示すべく、一つのボールを真剣に追いかけました。
結果は、試合だから出るのは仕方ありません。でも、ボールを追いかけていたときのあなたの真剣なまなざしは、誰にも負けていなかったと思います。よくがんばりました。全員に拍手を送りましょう!



ちなみに、男子の優勝は四組。女子は一組でした。おめでとうございます。

健康であらねばならない

後半は、創立70周年記念式典です。教育長さんと同窓会長さんの祝辞の後で、生徒会長から70周年ロゴマークの発表が行われました。
記念講演は、本校二期の卒業生でいらっしゃる、高橋薫先生のお話でした。高橋先生は、本校の校訓である「自主自立」の碑の揮毫者でもあります。
高橋先生は、四中の歴史をユーモアたっぷりにお話くださいました。そのなかで、「生きているだけではだめ。健康であらねばならない。」「感謝の気持ちを忘れないこと。学校は君たちを大人にしてくれる。」「あきらめないでほしい。継続は力なり。」と、三つのことを特に本校生徒に伝えてくださいました。
高橋先生は本校の校長先生も教えたことがあるとのことで、全校生徒、しっかりとした態度でお話を聞くことができました。
生徒会長のすばらしいお礼のことばの後で、校歌を斉唱しましたが、いつもより声がすばらしかったと思います。全員で撮った記念写真もにこやかでした。
式典ではありましたが、生徒が参加する、血の通ったあたたかいものでありました。
明日から、71年目のスタートです。みんなで新しい歴史を刻んでいきましょう。

あきらめないで続けよう

11月26日(土)、土曜授業の日に、かしのは教育講演会並びに創立70周年記念式典を開催しました。
まず、かしのは教育講演会では、本校41期卒業のソックス奏者、加藤雄一郎さんがサックスで校歌を演奏しながらステージに上がりました。そのパフォーマンスで全校生徒はすっかり魅了されました。
加藤さんは、ご自分の体験を基にしたわかりやすい話をしてくださいました。「出会いとはとても大切なものだ。」「あきらめずに続けることで夢はかなう。」そして、「自分のやりたいことを何でもいいからとことんがんばって、今まで知らなかったたくさんの知らない景色を見て、充実した生活を送ってほしい。」としめくくられました。
その後で、吹奏楽部とのコラボレーションで三曲を披露。吹奏楽部の多くの楽器に負けない響き渡る音色は、四中生の心に深くしみこんだことでしょう。加藤さん、本当にありがとうございました。

70周年記念に!

全校生徒からアイディアを募集し、選ばれたマークを美術部員がレイアウトを整えて、70周年記念ロゴとしてプリントした、クリアファイルとTシャツが完成しました。
クリアファイルは美術部のレイアウトと彩色したものを採用しました。明日、全校生徒に一枚ずつ、ご来賓の皆様方にも、一枚ずつ配付します。
Tシャツは現在希望者に販売中。明日も希望書を受付に用意して販売します。こちらのマークは、原案にかなり近いシンプルなものです。
どちらもきれいに出来上がりました。素敵なアイディアとレイアウトをありがとうございました。

私がします!

もうひとつ、すばらしい生徒の話を。
今日の清掃の時間、教頭先生が被服室からマネキンを二つ、ふらふらしながら職員玄関まで運んでいました。そこに後ろから走りよった二年生の女子生徒が、「お手伝いします!」と言ってくれました。いかに教頭先生が力持ちとはいえ、不安定なマネキンを片手に一つずつ持つのは大変でしたから、「とてもありがたかった。少し感動の涙が出た。」と言っていました。彼女は職員玄関まで運び終わると、教頭先生から感謝の言葉をかけられましたが、当然のことをしたまで、ととても謙虚な態度であったといいます。
これが、四中の誇るべき生徒です。先に紹介した男子生徒のことと合わせて、人が困っているときにさっと手を差し伸べられる生徒がいることを、大変誇りに思います。
明日は、かしのは教育講演会並びに創立70周年記念式典。70年の重みは、こんなすばらしい生徒に受け継がれ、さらに発展していくことでしょう。

すばらしい賞をいただきました

税に関する作文に応募したところ、本校3年生男子生徒が「東北納税貯蓄組合会長賞」という、とてもすばらしい賞を頂戴し、本日校長室にて賞状の伝達式が行われました。おめでとうございます。
作文で入賞したこともすばらしいのですが、彼は伝達式直前に、教頭先生が落とした雑巾を拾ってくれました。これもすばらしいことです。
四中の伝統は文武両道。しっかり実践できている彼に、大きな拍手を送ります。

10000アクセスはいつでしょう?

おかげさまで、福島四中学校日誌も、9072人の方にご覧いただきました。四月から数えて八ヶ月で到達です。さて、10000アクセスはいったいいつごろでしょうか。そして、その番号をゲットするのは?
これからも、学校での出来事をタイムリーに発信していきます。よろしくお願いします。

雪のちらつく中、暖かな贈り物がありました。

体育館南側のイチョウの葉がほとんど散った次の日、福島市内に雪がちらつきました。
今年も言い伝えは健在でした。カメムシが多い年は雪が多くなるとも言われています。
今年はカメムシがたくさんいました。北校舎で活躍していました。さて、雪は?

そんな寒い一日、今週末の七十周年の式典に向けて、前PTA会長さんから、きれいなお花が届きました。心温まる贈り物に、校長先生も思わずにっこり。きれいな贈り物をありがとうございました。

今朝は驚きましたね

久しぶりの緊急地震速報と津波警報。朝六時ということもあり、驚かれた方も多かったのではないでしょうか。何事もございませんでしたか?
学校でも、昨日の不審メールの対応に加えて、地震の被害を調べるための安全点検、登校状況確認など、朝から大忙しでした。2年生が参加予定だった県青少年健全育成会議は地震のために中止となりました。突然の中止で部活動の用意がなくて下校した方も多かったと思います。
先週から始まった三者面談は後半戦に入り、毎日担任の先生はあわただしく動き回っています。本当に朝から晩まで、あわただしい一日でした。
体育館の南側のイチョウも、あわただしく葉を散らし始め、明後日にはすっかりほうきのようになることでしょう。
明後日からは、落ち着いた生活ができることを祈ります。

熊本からみかん、いただいたモン!

熊本県宇城市から今年もみかんをいただきました。小さくてかわいらしいのに、とても香り高く、甘いおいしいみかんです。今日の給食の時間、みんなでいただきました。
熊本は今年大きな地震の被害がありました。それなのに、東日本大震災後の福島県への支援を続けてくださっているのです。なんとありがたいことでしょう!
小さなみかんの中には、熊本県民の大きな心が詰まっています。
本当にありがとうございました。
私たちも、困っている人に手を差し伸べる人になりたいですね。

11月14日の進路対策PTA総会

記事を載せるのが遅れて申し訳ございません。
14日の月曜日、体育館で進路対策PTA総会が行われました。
120人くらいの保護者の方においでいただき、今後の進路対策の進め方について話し合いました。
いよいよ進路シーズンです。3年生はしっかり自覚してがんばっています。授業での表情が違います。これも、保護者の皆様方のあたたかい応援あってこそと、大変感謝しております。これからも、家庭と学校が連携してがんばっていきましょう!

もうすぐ冬本番です

四中の体育館の南側にある大イチョウの葉もすっかり色づきました。このイチョウの葉がすべて散るころ、信夫山に雪が降るといわれています。もうすぐ冬本番。そして、受験シーズン本番でもあります。受験生の皆さんは、毎日しっかり学習に取り組んでいます。四月のころとは見違えるような真剣な表情を見ていると、大きな成長を感じます。これも、ご家族の皆様方をはじめ、見守ってくださいます、多くの方々のおかげと感謝申し上げます。
写真は、スーパームーンをバックにした大イチョウと、授業に真剣に取り組む生徒の様子です。

実は準優勝だった?

12日の家庭バレーボール大会に出場した選手の方が校長室にいらっしゃいました。
実は、今回の大会で優勝したのは、本校が三回戦で惜敗した附属中なのだそうです。
そして、その附属中から最も多く得点を挙げたのが、本校PTAバレーボール部なんだそうです。
そのすばらしい活躍を称して、敢闘賞をいただきましたとの報告でした。
お母さん方の活躍に負けずに生徒の皆さんもがんばりましょうね。

「とまれ」の標識がなくなりました。

天神町の、天神様の北側の三叉路。以前は一方通行で13号国道に向かう方面にも「とまれ」の標識があったのですが、最近なくなったとの連絡が福島市教育委員会から入りました。現場を確認したところ、写真のように、道路にあった「とまれ」の文字まで消えていました。
ここを通る人は、十分に注意が必要です。福祉センターから南の天神様に向かうときには必ず一時停止して、安全を確認してください。

全国学体研へのご協力、ありがとうございました

冷たく、時に激しく降るあいにくの雨の中、全国学校体育研究大会福島大会第八分科会が本校を会場に開催されました。昨年度のプレ大会から一年以上もの間準備してきました。
当日はマット運動とバスケットボールの授業を見ていただき、午後から研究発表が行われました。生徒の皆さんはとてもよくがんばり、すばらしい授業を全国の先生方に見ていただきました。
北海道から沖縄まで、全国から約183人の先生方に来ていただきました。福島四中の名が全国区になったのではないでしょうか。
PTAの役員の皆様方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

互角の勝負❗

準々決勝は附属中との手に汗握る攻防❗相手のエースが打ち込めば、本校のエースも負けじとブロック‼本当に素晴らしい試合でした。結果は残念ながら負けてしまいましたが、今日は全試合感動のベスト8です。
来年こそきっと優勝することでしょう。お疲れさまでした。

2回戦激勝です!

家庭バレーボール大会の2回戦、清水中に2-1の逆転勝ちです!!しかも、第三セット、相手のマッチポイントから5点差を追い付き、劇的勝利❗素晴らしいですね。
次は15時30分から附属中との試合です。次も勝ちます❗頑張れ❗四中PTAバレーボール部❗

秋日和の坂道

とてもよい天気で、昨日の寒さが嘘のようです。昨日は冷たい雨の中、全国学校体育研究会福島大会の第8分科会が本校を会場に行われました。詳しい記事は月曜日にアップします。


今日は坂道の銀杏も、緊張から解放されて、喜んでいるように見えるのは、気のせいでしょうか?


1回戦突破です

昨日の雨がウソのようにあがった秋日和の今日、国体記念体育館で福島市家庭バレーボール大会が開かれています。四中PTAバレーボール部のお母さんたちは、日頃の練習の成果を存分に発揮して、見事に福島一中に2-0で勝利❗1回戦突破です。
12時半から2回戦、清水中との試合です。必ず勝ちます❗信じてますよ‼
写真は昼食中の選手の皆さんです。後ろ姿は校長先生です。和やかな雰囲気ですよ。

全国学校体育研究大会に向けて

おはようございます。11月10日の日の出です。

さて、11日(金)に第55回全国学校体育研究大会福島大会第8分科会の研究発表会が本校を会場に行われます。当日は通常登校で3時間終了後、11時50分には完全下校です。14日に期末テストが行われますので、帰宅後はしっかりとテスト対策の学習をするように指導します。
全国各地から130人を超える先生方が来校し、本校2年生と3年生の体育の時間を見学します。全国に恥じない授業をするために、また、お客様に気持ちよくすごしてもらうために、現在準備を進めています。本日はハンドボール部以外は部活動を中止して、みんなで掃除などをする予定です。
他教科の授業でも体育の時間の言語活動をしやすくするために、いろいろと工夫して話し合いになれるように進めています。写真は一年生の国語科の例です。

体育だけでなく、全教科での学力向上をねらいとしています。

立冬の今日

早いもので今日は立冬。暦の上では今日から冬です。
しかし、暦の上だけでなく今朝は寒かったですね。
生徒の中にもかぜ引きさんが結構います。早く直してくださいね。
今日は2年生が、県の学力調査を午前中に実施しました。
昨日まで県大会や研修大会に参加していた人もいて大変でしたが、
みんなまじめに取り組んでいました。
外を見ると、技能主査さんが中央階段の掃除を高圧洗浄機でやってくださっていました。
そういえば、先日バスケットボール部員の皆さんが階段の掃除をしてくれました。
自分たちの生活する環境をきれいにして、安全に生活できるように、みんなで協力しています。
今すぐには結果が出なくても、きっと花開く日が来ます。立冬の今日、来るべき春に思いをはせる出来事でした。

県新人バスケットボール大会

今日からいわき市で開催しています。
本校男子バスケ部も出場して頑張りました。
結果は
1回戦 vs 小名浜一
65-51 勝ち
2回戦 vs 郡山三
28-88 負け
ベスト8でした。
応援ありがとうございました。
お世話になりました。

とぉっても、楽しそう!

来週11日は、全国学校体育研究会の公開授業が本校を会場に行われます。
生徒の皆さんは3校時で終了。給食なしで下校になります。期末テストが近づいていますので、自宅でしっかり学習してください。
さて、当日は保健体育の授業を公開します。全国から130人以上の先生方がお見えになります。
2年生がマット運動、3年生がバスケットボールの授業です。男子のマット運動は、「シンクロマット」。そうです、シンクロナイズドスイミングのマット運動版です。楽しそうですよね。
3年生のバスケットボールも、自分たちで戦術を組んでゲームを行うので、こちらも楽しそう。
当日まで怪我や病気をしないで、がんばって全国に四中健児ここにあり!と示してください。

職場体験活動発表会

本日午後、2学年では職場体験活動発表会を開催しています。
聴衆は保護者の皆様、実行委員の皆様、事業所の皆様、そして1年生です。
2年生は自信に満ちた表情で体験を活動し、1年生は憧れの目でそれを聞いています。
職場体験から学ぶことはとても多いです。それを自分で整理し、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

高校説明会

昨日と今日の両日、近隣の高等学校の校長先生や教頭先生をお招きして、それぞれの高等学校の特徴を説明していただく、高校説明会を開催しています。
3年生は体育館に机といすを持って入場し、メモを取りながら真剣に話を聞いています。
保護者の皆様も百名近くおいでになっていらっしゃいます。
進路選択の役に立つように、充実した時間にしてください。

学校へ行こう週間

11月1日から7日まで、ふくしま教育週間です。この期間は午前と午後にフリー参観の時間帯を設けるとともに、いろいろな行事を予定しています。ぜひご来校のうえ、お子様の真剣な学習の様子をご覧ください。

ソフトボール部快進撃

今日からソフトボール部の県大会が田村市で開催中です。本校チームは絶好調❗1回戦は4-1、2回戦は14-2で快勝。3位以内決定です。
明日は準決勝。がんばれ、四中ソフトボール部!!

明日と明後日は休日です

先週土日にかしのは祭を実施した関係で、なんだか久しぶりの土日の休日ですね。
部活動はありますし、ソフトボール部は新人戦の県大会がありますから、のんびりとはできませんが、三年生にとっては久しぶりの休みです。
最近かぜ症状で具合の悪い方が多くなっています。欠席もありますが、早退する人が多いので心配です。休日はしっかりと休んで、来週また元気にがんばってください。

中高連接第二段です

10月27日、福島高校の生徒の皆さんと合同で、本校の生徒会本部役員と後期学級委員が、地域のごみ拾いをしました。今年度は、幼保小中の連接に加えて、福島高校さんとも一緒に活動しています。前回は応援団の交流、そして今回は役員の奉仕作業でした。
よくわからないかもしれませんが、本校生徒会長があいさつしているのを、福島高校の先輩方は、とても真剣な表情で見つめています。高い集中力が感じられます。さすがですね。
同じ地域に学ぶ仲間として、これからも互いに学びあいながら生活していってほしいと思います。

30秒短縮しました。

今日は避難訓練を実施しました。
福島県沖で強い地震が発生し、本校付近も震度六強の揺れに襲われたという設定でした。
生徒は真剣に訓練に取り組み、話し声の聞こえない、とても立派な態度でした。
全校生徒の避難と点呼が完了した時間が、6分5秒。春の訓練よりも30秒も短縮することができました。
指導の福島消防署の副所長さんからもお褒めの言葉をいただきました。
校長先生からは、東日本大震災を体験した仲間として、お互いに助け合って命を守ろうというお話がありました。
今日もまたひとつ学習することができました。授業だけでなく、いろいろなところから学ぶことのできる、人間力の高い生徒を目指していきましょう。

かしのは祭、終了。

先生方の合唱と小芝居の後、代表生徒による迫力満点のよさこいがありました。
その後での閉会式。各種成績発表では、悲喜こもごもでした。特に合唱コンクールの審査発表で、悔し涙を流す人が多く見られました。
でも、がんばったのはみな同じ。みんなで作り上げたかしのは祭です。悔しさは、明日のエネルギーに変えて、次の目標に向けてがんばっていきましょう。三年生の皆さん、みんなそうしてきたじゃありませんか。部活動や球技大会の敗戦、それらを昇華させて、これからの残りわずかな中学校生活を、もっとももっとかがやくものにしましょう。
君たちならきっとできる。今日の悲しみはすべて今日のうちに洗い流して、明日からまた笑顔でがんばりましょう。

よさこいのみなさん。

校長先生を倒した、パズー(青木先生)

生徒会企画の表彰

合唱コンクールの表彰

本部役員の引継ぎ

見事に伝統の新たな一ページを築いた三年生

ラストスパート

2日間にわたったかしのは祭も、いよいよ終盤戦。
午後はステージ発表Ⅱです。
吹奏楽部や有志の発表で盛り上がった後、あるサプライズが。
大盛り上がりでしたね。それにしても、あの方が、あんなすばらしい腕前とは。
詳しくは、お子さんにお尋ねください。

合唱コンクール開会

かしのは祭二日目。今日は音楽堂で合唱コンクールから始まります。
つい先ほど開会式が終わり、一年生の演奏が始まりました。
保護者の皆様方のご来場、お待ちしております。
現在保護者の方は220名くらい、来場しています。

なお、音楽堂にもたくさん止められる駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用になるか、自転車での来場へのご協力をお願いします。

一本絵画と坂道リレー

体育館でも坂道でも、学級がひとつになってがんばる姿が見られます。
この活動を通して学ぶことはたくさんあることでしょう。
本日の予定もあとわずか。みんなしっかりがんばってください。
明日は、生徒は普通どおり8時登校です。みんなで歩いて音楽堂に行き、
合唱コンクールを行います。合唱コンクールは9時15分開会です。
登校する時刻と場所を間違えないようにしてください。
お弁当も忘れずに!

昔ながらの

午後の部は、全校生徒企画。校内での厳しい予選を勝ち上がった、
素敵なパフォーマンスを、軽妙な進行が進めていくスタイルです。
そこに、学級全員が力を合わせて競い合う、一本絵画、坂道リレー、全校オリエンテーリングがあります。どんなものかは、見てのお楽しみ。保護者の皆様も、現在二百人弱。まだまだ企画は続きます。多数のご来場をお待ちしております。

かしのは祭開幕!

絶好の秋日和、かしのは祭開幕です。
今年は20年昔に戻して、2日間の開催。
生徒の皆さんはこの日のために、一生懸命努力してきました。
本日午前中は学習発表が中心。
お昼に展示見学をして、午後から生徒企画です。
生徒のパフォーマンスが存分に発揮される時間です。
保護者の皆様方、どうかこれからでもご覧になりにいらっしゃってください。

明日から、かしのは祭

土日開催のかしのは祭に向けて、生徒は急ピッチで仕事を進めています。
開催式や展示、生徒会行事の準備はほぼ終わりました。後は晴れることを祈るばかりです。
この2日間は、登校日です。土曜日は土曜授業として一日。日曜日も登校日。
繰り替え休業日は24日(月)になります。
土日に欠席する場合は、学校に欠席連絡をお願いします。
かしのは祭の準備が進む中で、日常の活動もしっかり行われています。
JRC委員会で行っているエコキャップ集め。すでに満タンになって、袋を取り替えた学年もあります。ご協力ありがとうございます。
近々、プルタブ集めも始める予定です。ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。

かしのは祭についてのお願い

10月22日(土)と23日(日)の両日は、かしのは祭です。
保護者の皆様にはすでに文書でご案内しております。
また、これからプログラムを配付する予定です。
本校のかしのは祭は、授業の一環として行われる文化祭です。
中心は生徒の日ごろの学習の成果の発表であり、お祭りではありません。
そこで、生徒の学習環境を維持し、充実した体験活動が実施できるように、
また、不測の事態が起きるのを防ぐために、次の点にご協力くださいますよう、
よろしくお願いします。
① かしのは祭は、保護者並びにご家族の方のみにだけ公開します。
② 保護者の方や祖父母の方以外の本校の卒業生の参加は、ご遠慮申し上げます。
③ 他の中学校の卒業生、他校の中学生、または小学生だけのご来場はご遠慮申し上げます。
④  駐車場はありません。お車での来場はできません。
⑤  上履きをご持参ください。
⑥ ギャラリーに入ることはできません。
⑦ 大勢の生徒が校舎内外を急いで移動・活動する時間帯がありますので、小さなお子様の手をはなされませんようにお願いします。
 生徒の落ち着いた、充実した活動のためです。どうかご理解くださいますよう、お願いいたします。

代表謝辞を述べました

第44回福島市交通安全市民大会において、優良交通安全団体として、福島第四中学校が市長表彰を受けました。福島四小と御山小学校も表彰されました。

すべての表彰が終了後、表彰されたすべての団体・個人を代表して、本校の生徒会長が代表謝辞を立派に発表しました。
大人の団体がたくさん表彰されている中での代表謝辞でしたが、まったく物怖じせず、完璧に暗記しての謝辞でした。

福島四中には、こんなにすばらしい生徒がいるのです。
これからも、もっともっとがんばって、四中の名を高めていきましょう!

今日からかしのは祭準備期間です

今日から金曜日まで短縮授業。特別時間割で6校時は音楽となります。
小学生に負けないように、中学生も一生懸命準備や、合唱コンクールの練習に励んでいます。
しかし!
中学生の本分は、あくまで学習。特に三年生にとっては、毎日毎日が力をつけるために大切なときです。
すべてのことを軽んじずに、何でもがんばること。時に大変かとは思いますが、終わった後の達成感は格別です。どうか、準備で浮かれて、学習をおろそかにすることのないようにお願いします。
写真は、こんなときでも真剣に学習する三年生です。小学生のお手本になっているかな?

御山小にお邪魔しました

10月15日、御山小学校で学習発表会が行われました。
福島四中学区幼保小中連接事業の一環として、参観させていただきました。
小学生の皆さんは、この日のために一生懸命練習したのでしょう。
とても立派な発表でした。あと何年後かに中学校に入ってくる児童の皆さん。
どうか、この一生懸命さを失わないで、中学校に入学してくださいね。
中学生のお兄さん、お姉さんたちも、負けてはいられませんよ!

気合が入ります

今日は三年生の合唱コンクールのリハーサルが行われました。
一年生を観客にして、三年生がお手本を示す練習会でした。
かしのは祭まであと一週間。全力で準備に取り組みましょう。
特に三年生にとっては最後のかしのは祭。今日の反省を、来週の練習に生かしていきましょう。


WBC終わる

今週は2年生が内部被ばく検診で、学級ごとに保健センターに出かけました。
検査しない時間は各自持参した学習道具で学習します。
みんな静かに、真剣に受診していました。
自分の健康は自分で守る時代になってきています。検診等はこれからも積極的に受けていきましょう。

昨日まで県北新人戦、今日からWBC

今日の午後から二年生のWBCが保健センターで行われます。
しっかりとした態度で受診してほしいと思います。

さて、昨日まで各会場で行われた県北新人戦。各競技とも全力で戦いました。
入賞したのは、次の競技です。
ソフトボール 準優勝 県大会出場決定
男子バスケットボール 第3位 県大会出場決定
陸上 県大会 三種目入賞
おめでとうございます。これからの競技もこれに続いてがんばってください。

合唱練習本格化

昨日は、甲状腺検査を図書室で行いました。2年に一回の検査です。
生徒の皆さんの真剣な態度での検査によって、予定よりも早く終わることができました。
検査に携わった医師の皆さんも、感心しておいででした。
今朝から、学級での合唱練習が解禁です。朝は七時半から。帰りは学活終了後二十五分。
みんな一生懸命練習しています。
体育館では二年生がリハーサルをやっていました。予想以上の仕上がりで、当日がとても楽しみです。テストや中体連新人戦もあって大変ですが、それをがんばるのが四中生。
みんなで協力して、一致団結!

後期役員任命・表彰披露を行いました。

5日の6校時、体育館で後期役員の任命と、新人戦等の表彰披露を行いました。
たくさんの表彰披露があったために、代表生徒のみの登壇でした。
皆さん、晴れやかな表情で披露していました。
かしのは祭に向けて、実行委員会のお話もありました。
なすべきことがたくさんあって大変ですが、これを乗り越えたときに大きな力が身についています。みんなで力を出し合って、がんばっていきましょう。

祝優勝

福島地区の合同スポーツ大会で、本校チームは見事にバスケットボールで優勝です。
しかも、得点王の賞状をいただいた人もいます。すばらしい活躍ですね。
立派な活躍に、みんなで拍手を送ります。

福島市中学生海外派遣事業

今年はオーストラリアで一週間、海外の文化との交流を学びます。
本校からも二名代表生徒が参加します。
本日午後、福島駅西口で、市長様をお迎えして出発式を行いました。
本校生徒が全員を代表して出発のあいさつを大変立派に行いました。
みんな元気よくバスに乗って、笑顔で出発していきました。
一回りも二回りも大きく成長して、無事に帰ってくることを祈っています。

とてもうれしいことが

ソフトボール部の試合の結果が気になる三年生が、職員室をのぞきに来ます。
しかし、今日からテスト前期間で職員室に入れません。職員室に入る先生が扉を開けたときに、
チラッと見た黒板には、ソフトボール部優勝!の文字が。
3年生は歓声を上げて大喜びしてくれました。下級生の活躍を心から喜ぶ上級生。
なんてすばらしい生徒でしょうか。なんてすばらしいチームでしょうか。
健全な肉体には健全な精神が宿る。まさに、これを地で行く、心美しい生徒ですよね。
自分の学校の生徒ながら、感心したのでアップしました。

ソフトボール部がやってくれました!

決勝戦、福島三中との熱いシーソーゲームを制し、見事に7-4で優勝しました。
ついにやりました。おめでとうございます。
本校のソフトボール部は、礼儀正しく、とてもよく努力するチームです。
厳しい練習に耐えてきた結果が現れたことを、とてもうれしく思います。
県北大会でも力いっぱい、走って打って守ってください。
おめでとう!そして、保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

今年の新人戦はどの部も本当によくがんばりました。
詳しい結果は、月曜日に配付しますので、そちらもご覧ください。

決勝戦は…

ソフトボール決勝戦。
試合開始はおおよそ午後1時30分。
対戦校は福島三中。
十六沼のAコートです。
きっとやってくれると思います。
がんばれ、四中ソフトボール部!

決勝進出です!

ソフトボール、準決勝で西根と平野の合同チームに9-1で快勝❗素晴らしい活躍です❗
次は決勝です。頑張ってください!勝利を信じて、仲間を信じて❗

まさに決戦の秋(とき)

今朝の福島四中は気温が11度でした。地域によってはもっと下がったところがあったかもしれません。季節は確実に秋本番に近づいていますね。
そんな中、ソフトボール部の選手の皆さんが、新人戦4日目の舞台へと、元気に出発しました。
緊張感の中に試合ができる喜びの見え隠れする表情は、とてもすがすがしく、美しかったです。
いよいよ決戦の秋(とき)来る!精一杯がんばって、さらに美しい笑顔で帰ってくることを、大いに期待しています。
がんばれ!

本日と明日の部活動について

今日は部活動終了が午後5時30分、午後5時45分完全下校です。
森合地区に不審者が出ていますので、少しでも明るいうちに下校するためのものです。
寄り道をしないで下校し来週のテストの勉強をしてほしいと思います。

明日は、前期テストのための部活動中止期間でしたが、本日の部活動の終了を早めたことと、ここ数日の雨天によって、県北大会までの練習量が確保できなかったことなどを考慮して、特例として、活動をする場合には、午後5時30分終了、午後5時45分完全下校とします。
部活動のある部は本日中に連絡しますのでご確認ください。
もちろん、すでにご予定のある場合は、家庭の事情を優先させてください。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。

やりきりました!

男子バスケットボール部、堂々の準優勝。おめでとうございます。
ねばり強く試合をすすめ、決勝にコマを進めた皆さんに、大きな拍手を送ります。
来年度に向けての目標もできました。これから冬場のがんばりをいっそう期待しています。

ついに決勝へ!

男子バスケットボール、準決勝で蓬莱中に58-52で快勝。ついに決勝進出です。
決勝の相手は、リーグ第一試合で惜敗している福島一中。こんどこそ!
女子バレーボールは決勝トーナメント一回戦で蓬莱中に0-2で惜敗。ベスト8でした。
ハンドボールは信夫中に12-15で惜敗。惜しい試合でした。しかし、堂々の3位!
皆さん、男子バスケットボールの決勝は12:45から。岳陽中です。応援よろしくお願いします。

室内競技の三つは出発

ハンドボール、女子バレーボール、男子バスケットボールは、決勝トーナメントに挑みます。
元気よくがんばり、四中旋風を吹かせてきてください。そして、写真のような晴れやかな表彰式に望めることを祈っています。

雨天のため順延です

本日の新人戦、雨のために外の競技は明日に順延となりました。
ソフトボール部の生徒は通常登校です。
明日は6:30出発。十六沼で準決勝です。
保護者の皆様、よろしくお願いします。

快進撃は続く!

女子バレーボール 飯野中に2-1で逆転勝ち。リーグ一位で決勝トーナメントです。
ハンドボール 福島一中に17-22で惜敗。しかし、リーグ二位で決勝トーナメント進出です。
サッカー 松陵中に0-2でしたが、三位の賞状をいただきました。
雨の中お疲れ様でした。明日に残った競技の皆さん、優勝目指してがんばってください。

不審者の情報

福島市教育委員会から不審者情報が入りました。
9月26日(月)午後6時ごろ、森合地内において、不審者が現れました。
身長は160cm代後半、・丸顔で髪は6:4に分け、前髪が垂れている ・白黒のパーカー、黒くて太めのジーンズ、 白黒のハイカットの靴を着用しているようです。
暗い道(テニスコートやふたつやま公園のそば、入り組んだ路地など)は特に注意するよう、生徒への注意喚起をお願いします。
何かありましたら大きな声を出して逃げること。すぐに警察署に通報することを確認してください。
本日の部活動終了時にも連絡しますが、ご家庭でのご指導をよろしくお願いします。

がんばりました

野球 野田中に1-2で惜敗。県北大会で必ずリベンジ!
ソフトボール 雨天順延です。準決勝からで、3位以内確定です。
男子卓球団体 福島一中に0-3で惜敗。県北大会には出場します。
ハンドボール 川俣中に20-16で快勝。ついにやりました。念願の初勝利!
男子バスケットボール 松陵中に56-38で快勝。3位以内確定です。
明日は、優勝目指してがんばってください。

雨をものともせず

ソフトボール 準々決勝で信夫と西信の合同チームに2-1で快勝。3位以内確定です。
卓球女子 ダブルス一組が準優勝!おめでとうございます。
男子バスケットボール 福島三中に67-52で快勝。次勝てば、明日まで残れます。
女子バスケットボール 信夫中に26-52で惜敗。来年度への目標ができました。
女子バレーボール 附属中に2-0で快勝。次勝てば明日に残ります。
男子バレーボール 信陵中に0-2で惜敗。来年こそ優勝です。
サッカー 準決勝 岳陽中に0-2で惜敗。三位です。
男子体操 団体優勝、個人でも1から3位独占!
女子体操 団体優勝、個人では2から4位でした。
まだまだ続く熱戦。四中の力を存分に発揮してください!

明日につながることが大切

ソフトボール 清水中に5-2で快勝。ブロック一位です。
剣道 男子個人戦 一回戦惜敗 女子個人戦 二回戦惜敗。来年につながる試合でした。
卓球個人戦 女子ダブルス一組が、ベスト16内。明日もがんばれ。
サッカー 信夫中に1-1引き分け。明日もがんばります。
野球 吾妻中に延長八回逆転サヨナラ勝ち。すばらしい。
女子バレーボール 吾妻中に2-0で快勝。いよいよ本領発揮だ!
女子バスケットボール 野田中に67-30で快勝。明日はさらに上を!
男子バレーボール 松陵中に2-0で快勝。ついにベールを脱ぐか?
男子バスケットボール 清水中に62-39で快勝。森合ダービーを制す!
みんながんばっています。勝敗は時の運!試合に負けても、人間性で勝ちあがろう!
それが四中生魂だ!

さて、試合の結果は?

ソフトボール 福一中に16-7で快勝。福三中に5-1で快勝。夏の快進撃の再来か?
男子バレー 北信中に0-2で惜敗。次が勝負だ。
女子バレー 信夫中に1-2で惜敗。これからだ!
男子卓球 福二中に3-0、西信中に3-2で快勝。ついに男子卓球の時代が来た?
女子卓球 平野中に1-3、飯野中に0-3で惜敗。個人戦でリベンジだ!
サッカー 川俣中に17-0で快勝!すごいゴールラッシュ!
次は、本日夕方にお知らせします。

いざ、試合へ!

今日から、地区中体連新人総合大会です。天候が心配されましたが、皆さんの熱気で見事に雨も上がり、いよいよ試合会場へ!
各部ごとに集合して決意を述べていくのですが、すべての部が"いい顔で"出発していきました。
全員の健闘を祈っています。

校舎内の掲示物から

① 「熱中症注意」から「かぜ予報」へ
  暑い時期には当日の最高気温を予想して熱中症危険情報を常に出していてくださった保健室の掲示が、季節の移ろいとともに「かぜ予報」に変わりました。細やかな情報で四中生の健康を守ります。
② こころにともし火を
  生徒指導主事の渡辺先生が職員室脇の黒板に書いている言葉です。こころに響く、素敵な言葉ばかりです。新人戦を控えた今、選手が自分の心を奮い立たせ、そして落ち着くために、いろいろな言葉を、皆さんの心に届けてくださっています。

③ 生徒会活動で自治能力を身につけよう
  選挙投票年齢が18歳に引き下げられ、成人年齢も引き下げが検討されている今、生徒の皆さんには、自分たちの生活を自分たちでよりよいものにしていこうとする意識を持っていってほしいと思っています。特別活動によっていろいろな力が身につきますが、自治能力もそのひとつです。生徒会では本部役員のリーダーシップの下で、いろいろな活動が行われています。本部任せにせず、みんなで四中を作り上げていこうとする気持ちを持っていってほしいと思います。
明日の四中を作り上げるのは、生徒の皆さん一人ひとりの力です。

11月11日に向けて

11月11日、全国学校体育研究大会福島大会が開かれます。本校でも分科会が開かれますので、その準備を現在進めているところです。昨日は群馬大学の先生と会津教育事務所の先生をお招きして授業研究会を開きました。二年生男子のマット運動、三年生女子のバレーボールです。ICT機器を活用して話し合い活動を取り入れ、各自が課題を解決するために練習する授業でした。どちらの学年も一生懸命にがんばり、さすが四中生と参観の先生方にお褒めの言葉をいただきました。何事にも全力で取り組む四中生。11月11日には大成功となるようにがんばりましょう。

薬物乱用防止教室開催

今日は、県北保健福祉事務所薬事保健チームの方においでいただいて、薬物乱用防止教室を体育館で開催しました。対象は3年生です。はじめに校長先生から、薬物を使用してはいけないことをお話しいただきました。その後で保健福祉事務所の方が持参したDVDをみて、薬物の恐ろしさについてお話しいただきました。三年生はとても真剣に話を聞いていました。
自分の将来、健康を守るのは、自分自身です。いつまでも健康でいられるようにしましょう。

四中生として!

今日は、新人戦の選手壮行会を午後から体育館で行いました。保護者の方も20名くらいおいでになって、参観していました。
校長先生からは、勝ってきてください、そして、さすがは四中といわれるような立派な態度で参加してくださいというお言葉をいただきました。生徒会長からは、後輩に向けた熱いエールが送られました。各部の紹介は、各部の特徴がよく現れていました。
その後、三年生から激励の言葉、全校応援が行われました。
最後に女子卓球部のキャプテンから選手宣誓が行われました。
今までの練習の成果を発揮して、全力でがんばり、笑顔の報告ができるように祈っています。
ガンバレー、四中健児!




学生ボランティアの方がいらっしゃいます

今日から、生徒の皆さんの合唱コンクールの練習をお手伝いするために、学生ボランティアの先生がいらっしゃいます。福島大学の四年生で、音楽の先生を目指していらっしゃる方です。年も近いので気軽にいろいろなことが聞けると思います。
毎週火曜日にいらっしゃいますので、気軽に声をかけてみてください。

熱い戦いの結果

三年生の校内球技大会は、男女ともに六組の優勝で終了しました。
六組の皆さん、おめでとうございます。ほかのクラスの皆さんも、精一杯がんばりました。
お疲れ様でした。帰りに、満面の笑顔で、ハチマキを軽やかに振り回している様子が見られました。
もうひとつの戦い、地区小中音楽祭第二部合奏で、本校吹奏楽部は銀賞でした。
お疲れ様でした。精一杯の努力をしてきたこと、自分で振り返って、次のスタートの原動力にしていきましょう。
さあ、明日はどんな戦いが待っているのでしょうか?

熱い戦いが、いまここに!

今日は、三年生の校内球技大会です。体育館で一日行事です。
朝から気合の入った表情で集合し、学級のために全力でプレーしています。
勝敗よりも、ゲームそのものを楽しみ、よい思い出ができるとよいですね。

本日の部活動について

明日は三年生の校内球技大会が行われます。試合の様子などは、その都度お知らせします。
また、地区の合同宿泊学習のために、福島駅に八時までに集合する人もいます。そして、地区の音楽祭の合奏の部が音楽堂で開催されます。
しかし、最近の天候不順や疲れによって体調を崩している人も多く見られます。明日は大切な行事がありますので、本日は清掃をカットして時間を短縮し、部活動の終了時刻を午後五時三十分に繰り上げました。完全下校は午後五時四十五分です。
生徒の皆さんは体調を整え、万全の状態で明日の行事に臨めるようにしましょう。保護者の皆様方のご理解とご協力を、よろしくお願いします。

残念、時間切れ❗

一点返して、これからというときに、無念の時間切れ❗残念ながら、準優勝でした。最後まで試合を捨てない姿勢、生徒に見せてあげたかったです。さすがに四中は保護者も違う。お疲れさまでした。
そして、見事に優勝した御山小の皆さん、おめでとうございます❗