カテゴリ:今日の出来事
仲間とともに。〔部活動編成会〕
本日は、部活動編成会を行いました。1年生のメンバーを迎えて、いよいよ本格始動です。
「社会に出て通用する人間」になるため、部活動で人として大切なことを学んでほしいと願っています。
「音読」のススメ。〔3年社会科〕
3年生は歴史を学んでいます。
歴史の教科書を皆で「音読」します。文字を読んで音にする段階がクリアできていると、文章の意味を理解しようとすることに意識が向きます。
リーディングスキルの視点を基盤とした授業実践に、全ての教科で取り組んでいきます。
子供たちの「わかる・できる」を引き出します。
多項式。〔3年数学科〕
多項式の展開方法を例題をもとに学んでいました。
前のめりな姿に好感をもちました。
校歌。〔1年音楽科〕
1年生が、楽譜で確認しながら、「校歌」を学んでいました。
平中生としての “誇り” をもって堂々と歌ってほしいものです。
笑顔にっこり。〔給食〕
本日の給食献立は、「しゅうまい・いかとメンマのキムチいため・若竹汁・ごはん・牛乳」でした。
「笑顔にっこり」ランチタイム=幸せタイムです。
今日も美味しくいただきました。北部学校給食センターの皆様、ありがとうございます。
さわやかな朝。〔あいさつ運動〕
生徒会役員を中心に朝のあいさつ運動を行っています。
ハイタッチ❕
爽やかな一日のはじまりです。
お・は・し・も。〔避難訓練〕
地震を想定した避難訓練を行いました。
放送をよく聞きます。
地震の時は、まず頭を守ります。
「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)で、危険なことから遠ざかります。
訓練にまじめに取り組むことが、「自分の命を守る」最初の一歩です。
災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。自分の命を自分で守ることができるよう、指導していきます。
電流が流れる水溶液。〔3年理科〕
3年生が、いろいろな水溶液に電極を入れて、電流が流れるかどうか実験していました。
精製水、砂糖水、ソース、アクエリアス、ヤクルト…電極付近のようすを観察しました。
オリジナルペーパーナイフ。〔2年美術科〕
2年生が、世界に一つしかないオリジナルペーペーナイフ・バターナイフづくりに取り組んでいます。
使いやすさ、持ちやすさ、形の美しさ…いろいろと考えデザインしたようです。
仕上がりが楽しみです。
菜の花。〔1年理科〕
1年生が菜の花の「花のつくり」を熱心に調べていました。
同じものを分類します。
「菜の花」の花言葉は、明るさ・快活 。青空の下、黄色い菜の花と桃の花のコントラストは非常に美しく、大好きな風景です。
〒960-0231
福島県福島市飯坂町平野
字舘ノ前3番地の3
TEL 024-542-3074
FAX 024-543-0652
携帯からご覧いただくこともできます。